ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 632652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴!5泊6日 のんびり 蝶ヶ岳-常念岳-大天井 縦走

2015年05月01日(金) 〜 2015年05月06日(水)
 - 拍手
GPS
118:30
距離
32.2km
登り
2,378m
下り
2,625m

コースタイム

■5/1
河童橋(13:00)・・明神(13:55)・・徳沢(15:15)テント泊
■5/2
徳沢(06:00)・・長塀山(10:14)・・妖精ノ池(11:50)・・蝶ヶ岳(12:40)テント泊
■5/3
蝶ヶ岳(06:00)・・蝶槍(07:00)・・常念岳(12:30)・・常念小屋(14:10)テント泊
■5/4
常念小屋 停滞 テント泊
■5/5
常念小屋(5:30)・・東大天井(8:20)・・大天荘(08:45)・・大天井岳(9:20)・・大天荘(10:20)・・東大天井(10:55)・・常念小屋(13:15)テント泊
■5/6
常念小屋(7:00)・・王滝ベンチ(9:40)・・一の沢登山口(10:45)
天候 5/1快晴 5/2快晴 5/3晴のち曇 5/4雨 5/5曇のち快晴 5/6快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
■行き:新宿バスターミナル→(バス・さわやか信州号)→上高地バスターミナル 
■帰り:一の沢→(タクシー)→ほりでーゆ→(バス・毎日アルペン号)→新宿バスターミナル

★常念小屋では100円でタクシーの予約をしてもらえます。
コース状況/
危険箇所等
稜線は雪はところどころ残っていますが、危険箇所はありません。
大天井近辺で朝凍っているとアイゼン無しで危ないトラバースがありました。
その他周辺情報 偶然知ったのですが、ほりでーゆ(豊科近くの温泉)から新宿への直行バスが出ています。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
さあ出発します
2015年05月01日 07:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/1 7:19
さあ出発します
河童橋近くの河原には
サルがたくさん。こんなところまで来るんだ。
2015年05月01日 12:16撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/1 12:16
河童橋近くの河原には
サルがたくさん。こんなところまで来るんだ。
河童橋からのショット
お決まりです。
2015年05月01日 12:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
5/1 12:20
河童橋からのショット
お決まりです。
レストラン小梨でトマトカレーとコロッケ
2015年05月01日 12:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 12:30
レストラン小梨でトマトカレーとコロッケ
鯉のぼりの季節
2015年05月01日 12:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 12:47
鯉のぼりの季節
のどか
2015年05月01日 12:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
5/1 12:51
のどか
さるいっぱいいます
2015年05月01日 13:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 13:13
さるいっぱいいます
人を怖がりませんね
2015年05月01日 13:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 13:14
人を怖がりませんね
明神に到着
2015年05月01日 13:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 13:50
明神に到着
明神岳が見えます
2015年05月01日 14:09撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/1 14:09
明神岳が見えます
二輪草がいっぱい
2015年05月01日 14:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/1 14:19
二輪草がいっぱい
泉がコンコンと湧いています。
何故か毎回写真をとってしまう。
2015年05月01日 14:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 14:24
泉がコンコンと湧いています。
何故か毎回写真をとってしまう。
徳沢手前で河原に下りて
明神岳を目の前にコーヒータイム
2015年05月01日 14:44撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/1 14:44
徳沢手前で河原に下りて
明神岳を目の前にコーヒータイム
徳沢にはふきのとうがいっぱい
2015年05月01日 15:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/1 15:01
徳沢にはふきのとうがいっぱい
テントを立てて
2015年05月01日 15:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 15:21
テントを立てて
ソフトクリームで一息つきます。
徳沢のものは特に美味しい気がします
2015年05月01日 15:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/1 15:50
ソフトクリームで一息つきます。
徳沢のものは特に美味しい気がします
ふきのとうアップ
2015年05月01日 16:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 16:14
ふきのとうアップ
のどかな一日
2015年05月01日 16:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 16:18
のどかな一日
今夜のご飯は、トマトすき焼き。重かった。。。これで荷物が1キロ減った。
2015年05月01日 17:16撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
5/1 17:16
今夜のご飯は、トマトすき焼き。重かった。。。これで荷物が1キロ減った。
暮れ行く一日
2015年05月01日 18:09撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 18:09
暮れ行く一日
鴨が家に帰ってきました。「があ」と鳴くと、奥さんがひょいと飛び出してきて、二羽で仲良く泳いで行きました
2015年05月01日 18:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/1 18:21
鴨が家に帰ってきました。「があ」と鳴くと、奥さんがひょいと飛び出してきて、二羽で仲良く泳いで行きました
そして月が顔を出します
2015年05月01日 18:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/1 18:26
そして月が顔を出します
蝶が岳に向けていざ出発
2015年05月02日 06:00撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/2 6:00
蝶が岳に向けていざ出発
30分ほどで雪道に
2015年05月02日 07:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/2 7:08
30分ほどで雪道に
陽光が木々の合間から差してきます
2015年05月02日 07:16撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/2 7:16
陽光が木々の合間から差してきます
昼ごはんはズッキーニとドライトマトとオリーブのパスタ。ガーリックチリオリーブオイルが決め手。小袋で便利なのですが、なかなか売っていない。
2015年05月02日 10:19撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
5/2 10:19
昼ごはんはズッキーニとドライトマトとオリーブのパスタ。ガーリックチリオリーブオイルが決め手。小袋で便利なのですが、なかなか売っていない。
妖精の池
2015年05月02日 11:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/2 11:19
妖精の池
穂高が目の前に!
20年ぶりの景色に感動
2015年05月02日 11:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
5/2 11:44
穂高が目の前に!
20年ぶりの景色に感動
槍までばっちり
2015年05月02日 11:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
5/2 11:44
槍までばっちり
後でここで昼寝しよう
2015年05月02日 12:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
5/2 12:44
後でここで昼寝しよう
パノラマ
2015年05月02日 12:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
5/2 12:51
パノラマ
テント場は混雑してきています。
2015年05月02日 13:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/2 13:17
テント場は混雑してきています。
反対側です。穂高の町かな
2015年05月02日 13:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/2 13:19
反対側です。穂高の町かな
トイレに行くにも景色が贅沢
2015年05月02日 13:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/2 13:19
トイレに行くにも景色が贅沢
蝶ヶ岳ヒュッテと槍
2015年05月02日 13:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/2 13:20
蝶ヶ岳ヒュッテと槍
穂高アップ
2015年05月02日 13:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/2 13:24
穂高アップ
槍アップ
2015年05月02日 13:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
5/2 13:24
槍アップ
風はそんなに強くないです。
2015年05月02日 14:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/2 14:11
風はそんなに強くないです。
お昼についてしまったので、昼寝中。
最高ですね。靴を枕にしました。
2015年05月02日 14:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/2 14:32
お昼についてしまったので、昼寝中。
最高ですね。靴を枕にしました。
陽の光が変わっていきます
2015年05月02日 15:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/2 15:27
陽の光が変わっていきます
豚肉とズッキーニのトマト煮。
2015年05月02日 16:56撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
5/2 16:56
豚肉とズッキーニのトマト煮。
粉のトマトスープで煮てもそれなりにトマト煮になります。
これで荷物が1Kg減ります。(^^;)
2015年05月02日 17:01撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/2 17:01
粉のトマトスープで煮てもそれなりにトマト煮になります。
これで荷物が1Kg減ります。(^^;)
夕焼け
2015年05月02日 17:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/2 17:57
夕焼け
雲が邪魔(x_x)
2015年05月02日 17:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/2 17:57
雲が邪魔(x_x)
月が出てきました。
2015年05月02日 18:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/2 18:17
月が出てきました。
日が暮れました。
2015年05月03日 04:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
5/3 4:29
日が暮れました。
朝。街が光っています。
2015年05月03日 04:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/3 4:43
朝。街が光っています。
ご来光を待つ人々。
2015年05月03日 04:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/3 4:47
ご来光を待つ人々。
明けゆく
2015年05月03日 04:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
5/3 4:47
明けゆく
2015年05月03日 04:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/3 4:47
パノラマ
2015年05月03日 04:48撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 4:48
パノラマ
ご来光
2015年05月03日 04:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/3 4:54
ご来光
ほんのりピンク色に染まる。
2015年05月03日 05:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
5/3 5:01
ほんのりピンク色に染まる。
モルゲンロートというほど赤くはなかったですが、十分綺麗です。
2015年05月03日 05:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
5/3 5:02
モルゲンロートというほど赤くはなかったですが、十分綺麗です。
さあでかけよう
2015年05月03日 05:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 5:05
さあでかけよう
2015年05月03日 05:43撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
5/3 5:43
朝日の縦走路
2015年05月03日 06:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 6:12
朝日の縦走路
蝶槍への稜線の展望は最高!
2015年05月03日 06:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 6:13
蝶槍への稜線の展望は最高!
非常に贅沢
2015年05月03日 06:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 6:14
非常に贅沢
蝶ヶ岳を振り返って
2015年05月03日 06:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 6:23
蝶ヶ岳を振り返って
天気いいな
2015年05月03日 06:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/3 6:55
天気いいな
蝶槍で一休み
2015年05月03日 07:07撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/3 7:07
蝶槍で一休み
アイゼン装着
2015年05月03日 07:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 7:39
アイゼン装着
急な斜面を下ります。
2015年05月03日 07:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 7:39
急な斜面を下ります。
そして今度は登ります。
2015年05月03日 08:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 8:12
そして今度は登ります。
蝶槍を振り返る
2015年05月03日 08:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 8:32
蝶槍を振り返る
ヤマケイに載っていた料理。パンにホワイトソースとチーズ、ハムを挟んで焼きます。小袋入りホワイトソースが無かったのでカルボナーラソースで代用
2015年05月03日 09:32撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
5/3 9:32
ヤマケイに載っていた料理。パンにホワイトソースとチーズ、ハムを挟んで焼きます。小袋入りホワイトソースが無かったのでカルボナーラソースで代用
パノラマ
2015年05月03日 09:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 9:50
パノラマ
迫る常念岳
2015年05月03日 09:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/3 9:51
迫る常念岳
急登のはじまり
2015年05月03日 10:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/3 10:14
急登のはじまり
なかなか急です。
2015年05月03日 10:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
5/3 10:23
なかなか急です。
それなりの岩場です。雪があったら結構手強いのでは?
2015年05月03日 10:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 10:31
それなりの岩場です。雪があったら結構手強いのでは?
まだまだです。
2015年05月03日 10:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 10:54
まだまだです。
疲れてきましたぞ。
2015年05月03日 11:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/3 11:17
疲れてきましたぞ。
イワヒバリちゃん
2015年05月03日 12:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 12:20
イワヒバリちゃん
病み上がりのため訓練が足りず、登りに2時間もかかってしまいました
2015年05月03日 12:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/3 12:27
病み上がりのため訓練が足りず、登りに2時間もかかってしまいました
ちょっと曇ってきました
2015年05月03日 12:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 12:55
ちょっと曇ってきました
雷鳥がチラリと見えましたが
遠すぎて写真には収められません
2015年05月03日 12:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/3 12:56
雷鳥がチラリと見えましたが
遠すぎて写真には収められません
パノラマ
2015年05月03日 12:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 12:57
パノラマ
ずいぶん登ってきたのだな
2015年05月03日 12:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 12:57
ずいぶん登ってきたのだな
ハンググライダー!どこから飛んで、どこにいくのだろう
2015年05月03日 13:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 13:25
ハンググライダー!どこから飛んで、どこにいくのだろう
帽子の忘れ物ですよ。
2015年05月03日 13:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 13:27
帽子の忘れ物ですよ。
下りもこれまた急ですね
2015年05月03日 13:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 13:56
下りもこれまた急ですね
小屋が見えてきました
テントはれるかな?
2015年05月03日 13:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 13:56
小屋が見えてきました
テントはれるかな?
ファンタジック
2015年05月03日 15:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/3 15:31
ファンタジック
パエリア・・・のつもりが
水が多すぎて雑炊になってしまった!!
ホタテ缶とサラダチキン、パプリカをふんだんに使い、パエリアの元もレトルトだったので、さらに荷物が800gほど軽くなりました。(^^;)
1
パエリア・・・のつもりが
水が多すぎて雑炊になってしまった!!
ホタテ缶とサラダチキン、パプリカをふんだんに使い、パエリアの元もレトルトだったので、さらに荷物が800gほど軽くなりました。(^^;)
翌朝・・・低気圧が日本を南北に挟んで2つ同時に通過。
強風+小雨。あとでタクシーの運転手さんから聞きましたが、、降りられた方おおかったようですね。
2015年05月04日 07:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/4 7:53
翌朝・・・低気圧が日本を南北に挟んで2つ同時に通過。
強風+小雨。あとでタクシーの運転手さんから聞きましたが、、降りられた方おおかったようですね。
朝方一瞬晴れ間が見えたけど、、、一日中天気は悪く、、、
2015年05月04日 08:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/4 8:35
朝方一瞬晴れ間が見えたけど、、、一日中天気は悪く、、、
大天井→燕と縦走するつもりでしたが、大天井ピストンに変更し、テントで丸一日待機することに。小屋でカレーを食べてぐうたらします。
2015年05月04日 11:19撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
5/4 11:19
大天井→燕と縦走するつもりでしたが、大天井ピストンに変更し、テントで丸一日待機することに。小屋でカレーを食べてぐうたらします。
アレほど賑わっていたテント場も今日は数張だけ。。(当たり前か)強烈に暇。結果的に常念小屋に3泊してしまった。
2015年05月04日 14:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/4 14:51
アレほど賑わっていたテント場も今日は数張だけ。。(当たり前か)強烈に暇。結果的に常念小屋に3泊してしまった。
夕ごはんはチリ・コン・カンパスタを作りましたが、水少なすぎたー!!
2015年05月04日 17:12撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5/4 17:12
夕ごはんはチリ・コン・カンパスタを作りましたが、水少なすぎたー!!
翌朝、月が出ている。今日は晴れるかな?
2015年05月05日 04:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/5 4:34
翌朝、月が出ている。今日は晴れるかな?
曇って入るけど、、、
2015年05月05日 05:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 5:46
曇って入るけど、、、
青空が見えてきた
2015年05月05日 06:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 6:25
青空が見えてきた
2015年05月05日 07:03撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 7:03
雪斜面のぷちトラバース。カチカチなので念のためアイゼン装着
2015年05月05日 07:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 7:40
雪斜面のぷちトラバース。カチカチなので念のためアイゼン装着
槍穂から立山まで見渡せます
2015年05月05日 07:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 7:58
槍穂から立山まで見渡せます
槍に行くぞポーズ(穂先で4時間待ちはイヤなので、空いている時期に)
2015年05月05日 08:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/5 8:21
槍に行くぞポーズ(穂先で4時間待ちはイヤなので、空いている時期に)
大天井岳山頂に到着
2015年05月05日 08:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/5 8:21
大天井岳山頂に到着
ここでお昼ごはん。かわいそうなくらいにぺしゃんこになったパンとスープ
2015年05月05日 09:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 9:27
ここでお昼ごはん。かわいそうなくらいにぺしゃんこになったパンとスープ
2015年05月05日 09:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 9:27
スープで乾杯
2015年05月05日 09:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
5/5 9:27
スープで乾杯
ぺちゃんこパンで乾杯。パンは賞味期限が短いので、持ちが良い物を探すのが大変でした。一緒に食べたパウンドケーキは6月まで持つというすぐれものでした。砂糖や保存料がふんだんに使われているのでしょう。
2015年05月05日 09:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 9:29
ぺちゃんこパンで乾杯。パンは賞味期限が短いので、持ちが良い物を探すのが大変でした。一緒に食べたパウンドケーキは6月まで持つというすぐれものでした。砂糖や保存料がふんだんに使われているのでしょう。
立山方面
2015年05月05日 09:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 9:45
立山方面
ぱのらま
2015年05月05日 09:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 9:45
ぱのらま
大パノラマ
2015年05月05日 09:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 9:47
大パノラマ
2015年05月05日 09:48撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/5 9:48
穂高アップ
2015年05月05日 09:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 9:51
穂高アップ
槍アップ
2015年05月05日 09:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 9:51
槍アップ
2015年05月05日 09:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 9:51
山の神様ありがとうございました。
2015年05月05日 09:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/5 9:55
山の神様ありがとうございました。
2015年05月05日 09:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 9:57
山頂近辺の雪道はもうグサグサになってきています。
アイゼンはもういりません。
2015年05月05日 10:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 10:13
山頂近辺の雪道はもうグサグサになってきています。
アイゼンはもういりません。
2015年05月05日 10:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 10:21
大天荘はまだ営業していません。
2015年05月05日 10:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 10:21
大天荘はまだ営業していません。
さあ帰ろう
2015年05月05日 10:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 10:21
さあ帰ろう
空が真っ青!!!
2015年05月05日 10:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 10:28
空が真っ青!!!
ここだけなら高尾山より楽なのではないか
2015年05月05日 10:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 10:45
ここだけなら高尾山より楽なのではないか
この縦走路は最高。
2015年05月05日 10:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 10:55
この縦走路は最高。
2015年05月05日 11:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 11:14
プチトラバース。もう雪がグサグサなのでアイゼン無しで行きます
2015年05月05日 11:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 11:30
プチトラバース。もう雪がグサグサなのでアイゼン無しで行きます
2015年05月05日 11:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 11:44
どこまでもどこまでも
2015年05月05日 11:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 11:45
どこまでもどこまでも
続いているのだどこまでも
2015年05月05日 12:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 12:53
続いているのだどこまでも
最高です。
2015年05月05日 12:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 12:53
最高です。
湿ったものを盛大にぜんぶ乾かします。
2015年05月05日 13:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 13:43
湿ったものを盛大にぜんぶ乾かします。
影の色が青くなってきます。夕暮れが近づいてきています。
2015年05月05日 16:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/5 16:15
影の色が青くなってきます。夕暮れが近づいてきています。
2015年05月05日 16:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/5 16:40
夕暮れを待ちます
2015年05月05日 17:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 17:40
夕暮れを待ちます
服部先生のカレーはフリーズドライの割に非常に美味しいです。
2015年05月05日 17:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/5 17:40
服部先生のカレーはフリーズドライの割に非常に美味しいです。
そして小屋で買った五一わいんで・・・
2015年05月05日 17:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 17:43
そして小屋で買った五一わいんで・・・
やりと夕日に乾杯!
一日待ってよかった。
2015年05月05日 17:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/5 17:45
やりと夕日に乾杯!
一日待ってよかった。
そして日が暮れてゆきます。20年前に見た時は稜線が金色に光っていたのが印象に残っている。あれはどういう条件で起こるのだろう。
2015年05月05日 18:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 18:12
そして日が暮れてゆきます。20年前に見た時は稜線が金色に光っていたのが印象に残っている。あれはどういう条件で起こるのだろう。
空が青く、そして、濃紺に変化していく。
2015年05月05日 18:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 18:17
空が青く、そして、濃紺に変化していく。
常念も眠りについてゆきます。
2015年05月05日 18:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 18:18
常念も眠りについてゆきます。
全ては静寂に包まれていきます。
2015年05月05日 18:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/5 18:35
全ては静寂に包まれていきます。
稜線のシルエットがいつまでも残る。。。
2015年05月05日 18:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/5 18:43
稜線のシルエットがいつまでも残る。。。
最後の日の朝。
2015年05月06日 04:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/6 4:57
最後の日の朝。
峰々がほんのりピンク色に染まる。
2015年05月06日 05:09撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/6 5:09
峰々がほんのりピンク色に染まる。
2015年05月06日 06:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/6 6:11
撤収
2015年05月06日 06:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/6 6:11
撤収
今日もいい天気
2015年05月06日 06:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/6 6:12
今日もいい天気
さようなら。
2015年05月06日 06:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/6 6:47
さようなら。
一の沢に向かって降りていきます
2015年05月06日 06:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/6 6:55
一の沢に向かって降りていきます
意外と急です。
2015年05月06日 07:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/6 7:41
意外と急です。
振り返って、結構緊張しました。
2015年05月06日 07:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/6 7:41
振り返って、結構緊張しました。
川の上を歩いていたのですね。
2015年05月06日 07:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/6 7:55
川の上を歩いていたのですね。
豊富な雪解け水
2015年05月06日 08:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
5/6 8:01
豊富な雪解け水
丸太橋をわたり、、、
2015年05月06日 08:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/6 8:01
丸太橋をわたり、、、
ところどころ渡河する
2015年05月06日 08:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/6 8:28
ところどころ渡河する
冬の終わり
2015年05月06日 08:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5/6 8:30
冬の終わり
もうすぐ一の沢
2015年05月06日 09:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
5/6 9:06
もうすぐ一の沢

装備

MYアイテム
cajaroa
重量:2.79kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ テントマット シェラフ ネックウォーマー バラクラバ 長袖インナー ハードシェル レスキューシート
共同装備
調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター ファーストエイドキット 常備薬 ナイフ ポール テント アイゼン ピッケル スコップ

感想

もともとは奥穂高に行く予定で、冬季からステップアップしてきたのですが、雪壁でのアイゼン・ピッケルワークに不安が残ったので、表銀座縦走に変更。燕から蝶に抜ける方が多いようですが、すでにバスを予約していたので、蝶から燕に抜けるコースを取りました。
晴天続きで久しぶりにラッキーな山行でした。ただし途中双子の低気圧が接近してきたため、途中常念小屋で停滞。大天井ピストンに変更し一の沢に降りました。常念と大天井の間は槍を中心に左右に峰々が広がる景色を見ながらの稜線歩きなので、晴天のタイミングで、その稜線を歩けたことは結果的に非常に良かったと思います。

稜線にはほとんど雪はなく、帰りのタクシーの運転手さんの話によれば、一ヶ月ほど季節が進んでいるような感覚だとか。30年に一度くらいの少なさだそうです。


■上高地→徳沢
雪は全くありません。いつも思いますが、徳沢のテントサイトは本当に快適ですね。

■徳沢→蝶ヶ岳ヒュッテ
歩き始めてから30分ほどで、雪道になります。上りではアイゼンが必要なレベルではありません。また、蝶ヶ岳山頂は雪はありませんでした。
テント場は12:00頃に5割ほどで夕方には満杯になり、テント場のくぼみにたまった雪の上にはっていらっしゃる方がいました。
常念山脈はどこも山頂についた瞬間に景色が開けますね。

■蝶ヶ岳→常念小屋
蝶槍までは槍穂のパノラマが続きます。幸せすぎます。雪はまったくありません。ですが、蝶槍を越えたあたりから比較的急な雪のアップダウンがあり、アイゼンを装着しました。
20年前に登った時も辛かった思い出がありますが、常念の上り下りはこの日の行程のフィナーレです。

■常念小屋→大天井
パノラマが続きます。ぷちトラバースがあり、朝カチカチに凍っているときはアイゼンを使ったほうが良い所がありました。
この間の景色がとても迫力があったという印象です。槍を中心に穂高から立山まで左右パノラマに広がるのでスクリーン全面に連峰が広がっている感じ。そういえば、雷鳥にはあえませんでしたが、イワヒバリがたくさんいました。昔はうじゃうじゃいたようなきがするんですが、、、小屋で目撃情報を集めているところを見ると、減っているのでしょうか。

■常念小屋→一の沢
小屋直下で一部傾斜がきついところ(40〜50度くらい)があるので、注意が必要でした。はじめてここでピッケルを出しました。
でも、よく見るとシリセードの跡が、、、

※後日談:諦めた雪の奥穂を次の目標に、クライミングやボルダリングによるトレーニングを開始。お世話になったクライミングのガイドさんから、バランスの取り方などクライミングと雪山とは共通点が多いので良いトレーニングになるとアドバイスを受けたので。雪のシーズンが終わると技術を磨くためにやられる方が多いらしいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら