記録ID: 661661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
福島Bコース〜駒ケ岳〜茶臼山
2015年06月14日(日) 〜
2015年06月15日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 28:48
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,709m
- 下り
- 2,802m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:37
距離 7.9km
登り 1,547m
下り 396m
11:47
宿泊地
2日目
- 山行
- 14:25
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 16:24
距離 19.5km
登り 803m
下り 2,415m
16:56
ゴール地点
途中でGPSが切れています
天候 | 曇&晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目(避難小屋)から駒ケ岳までは、雪斜面のトラバースがあり、且つ踏み跡もありませんでした。アイゼン&ピッケルは必須です。また、ルートの目印も分かりにくくなっているため、地図またはGPS等で場所を確かめながら進む必要があります。 二日目に茶臼山経由で下山しましたが、最後に川を渡る箇所で、橋が流されて、橋がなくなっていました。川の上にワイヤーが通してあったので、靴を脱いでワイヤーに掴まり、川の流れと戦いながら渡りました。前日に雨が降っていなかったのですが、雪解け水で水量も結構あり、非常に危険を感じました。 橋が出来るまでは茶臼山経由で下山されないほうがいいと思います。 |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | 茶臼山経由で下山すると、最後に渡る橋が無くなっていました。事前に情報収集していれば、そのルートでは下山しなかったと思います。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1048人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する