ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 662181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(西岳・赤岳・硫黄岳)

2006年05月28日(日) 〜 2006年05月29日(月)
 - 拍手
navecat その他1人
GPS
32:00
距離
18.2km
登り
2,101m
下り
1,620m

コースタイム

◆2006年5月28日(日) 
造林小屋ー西岳ー青年小屋ー権現小屋
◆2006年5月29日(月) 
権現小屋ー権現岳ーキレット小屋ー赤岳ー横岳ー硫黄岳ー夏沢峠ー桜平
※記録が残っていませんでした。
天候 ◆2006年5月28日(日) 晴れ時々曇り
◆2006年5月29日(月) 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2006年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
造林小屋の無料駐車スペースに車を停める
桜平からタクシーで造林小屋の無料駐車スペースに戻る
夏沢峠から携帯電話でタクシーを呼んだ
造林小屋を出発し西岳を
目指していると編笠山の
横に富士山が見えてきま
した。
3
造林小屋を出発し西岳を
目指していると編笠山の
横に富士山が見えてきま
した。
西岳山頂から赤岳。西岳は
このあと2回登るも2回とも
赤岳を見ることはできてい
ない。
1
西岳山頂から赤岳。西岳は
このあと2回登るも2回とも
赤岳を見ることはできてい
ない。
青年小屋に到着。ここで
竹内さんからいろいろと
お話をお聞きしルートを
変更することにした。
1
青年小屋に到着。ここで
竹内さんからいろいろと
お話をお聞きしルートを
変更することにした。
今日の宿、権現小屋を
目指し前進します。
2
今日の宿、権現小屋を
目指し前進します。
権現小屋。小屋の左手には
今は無き空中トイレがあり
ます。
1
権現小屋。小屋の左手には
今は無き空中トイレがあり
ます。
権現岳。
阿弥陀岳・赤岳。当初は
見るだけだったのがそそ
のかされて行くことに。
2
阿弥陀岳・赤岳。当初は
見るだけだったのがそそ
のかされて行くことに。
源治梯子。本日の泊り客は
我々2人のみ。このあと、
小屋番のシゲさんと大宴会
になりました(^^)
1
源治梯子。本日の泊り客は
我々2人のみ。このあと、
小屋番のシゲさんと大宴会
になりました(^^)
2日目。
権現岳の山頂を経由。剣が
立ち山頂標識もまだしっか
りとありました。
2日目。
権現岳の山頂を経由。剣が
立ち山頂標識もまだしっか
りとありました。
源治梯子61段を降ります。
2
源治梯子61段を降ります。
良い天気です。
まだ営業前のキレット小屋
で小休止します。
1
まだ営業前のキレット小屋
で小休止します。
赤岳を目指し前進します。
2
赤岳を目指し前進します。
岩稜帯は慎重に。
2
岩稜帯は慎重に。
阿弥陀岳がもうすぐ目の
高さまでにきそうです。
3
阿弥陀岳がもうすぐ目の
高さまでにきそうです。
東側はガスが。
迫力満点です。
2
東側はガスが。
迫力満点です。
鎖を登ります。
梯子も登ります。
2
梯子も登ります。
あそこが赤岳山頂。
2回目の赤岳は一応、
晴れ?
1
あそこが赤岳山頂。
2回目の赤岳は一応、
晴れ?
頂上小屋で小休止。
1
頂上小屋で小休止。
天気もまずまず。横岳方面
に行くことにします。
2
天気もまずまず。横岳方面
に行くことにします。
天望荘を過ぎ振り返ると
ガスに覆われ始める赤岳。
1
天望荘を過ぎ振り返ると
ガスに覆われ始める赤岳。
前進しています。今、思え
ばツクモグサが咲いている
はずなのですが全くそんな
ことは知らず・・・。
2
前進しています。今、思え
ばツクモグサが咲いている
はずなのですが全くそんな
ことは知らず・・・。
なんとか横岳。
迫力ある景観でした。
3
迫力ある景観でした。
硫黄岳。
爆裂火口の先に本沢温泉。
1
爆裂火口の先に本沢温泉。
硫黄岳の山頂標識。
1
硫黄岳の山頂標識。
夏沢峠に降りてきました。
ここでタクシーを呼びます。
1
夏沢峠に降りてきました。
ここでタクシーを呼びます。
硫黄岳を夏沢峠から
見上げます。
硫黄岳を夏沢峠から
見上げます。
オーレン小屋を過ぎたあたり
の落ちついた雰囲気の沢。
2
オーレン小屋を過ぎたあたり
の落ちついた雰囲気の沢。
夏沢鉱泉。2009年12月に
泊まりました。良い宿です。
1
夏沢鉱泉。2009年12月に
泊まりました。良い宿です。

感想

富士山、木曽駒ヶ岳、鳳凰三山など一緒に歩いた友人と八ヶ岳へ。

当初の予定は、、、
造林小屋ー西岳ー青年小屋ー権現小屋(泊)−青年小屋ー編笠山ー造林小屋

青年小屋で休憩していると竹内さんがいらっしゃり、予定ルートを聞かれました。
ルートの変更をアドバイスされ赤岳、横岳、硫黄岳方面へ転進決定!
(↑ルートの途中変更は良い話ではありませんが・・・)

この山行で赤岳・横岳周辺の岩稜帯を普通に歩けたのは2年後、2008年から足を
踏み入れることになる北アルプス・三大キレットなどの岩稜帯を歩くうえで一つ
の自信になったと思います。

権現小屋では、小屋番のシゲさんが広島出身のカープファンであることが判明し
話というか酒は非常に盛り上がりました。日曜日の夜でも泊り客はそれなりに
いらっしゃるかと思いましたがゼロ人。この後、計2回泊っていますがやはり
泊り客はゼロ人という状況。それでも「もっと遠い飲み屋」にも登山ブームの
波は確実に押し寄せてきているようでいつかは他のお客さんとも酒を酌み交わす
ことになるだろうと楽しみにしています。

                               2015年6月

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら