ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666058
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

浅草岳〜鬼ヶ面・ヒメサユリロード経由は長かった〜

2015年06月24日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 新潟県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
13.3km
登り
1,226m
下り
1,196m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
0:27
合計
9:53
距離 13.3km 登り 1,226m 下り 1,196m
5:39
123
7:42
38
8:20
8:21
60
9:21
9:25
41
10:06
10:14
15
10:29
47
11:16
41
11:57
12:02
60
13:02
13:11
31
13:42
110
天候 晴れ ガスで遠望きかず
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前泊 民宿 才七 駐車場まで20分

六十里越トンネル入り口横駐車場
駐車場のキャパ約30台
駐車場にトイレ無し
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口に有り
鉄塔巡視路の分岐が迷いやすいと有りますが、案内がありました。
小さな渡渉3ヶ所ほどあり。増水時、注意。
途中、断崖絶壁、痩せ尾根の稜線歩き、一人分の道幅はしっかり有ります。
しかし、谷側に斜めった所もあるので注意。
アップダウン多し、急斜面あり。
山頂手前の雪田は踏み後を利用して、つぼ足でも可。
その他周辺情報 前泊の民宿 才七さんにて、下山後、入浴させてもらえました。
気さくなご夫婦で、お世話になりました。オススメです。
前泊は、民宿 才七さん。
夕食前に、きれいな風呂で、入浴。
2015年06月23日 17:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/23 17:08
前泊は、民宿 才七さん。
夕食前に、きれいな風呂で、入浴。
窓を開けると、梅雨の晴れ間。
カエルの大合唱♪
2015年06月23日 17:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/23 17:22
窓を開けると、梅雨の晴れ間。
カエルの大合唱♪
ご主人が買ってきたばかり。
相方が、サービスして頂いた。
2015年06月23日 18:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
6/23 18:15
ご主人が買ってきたばかり。
相方が、サービスして頂いた。
山の幸。
ご飯が、すすんでしまった。
2015年06月23日 18:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
6/23 18:17
山の幸。
ご飯が、すすんでしまった。
初物!
2015年06月23日 19:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/23 19:03
初物!
ペロリ。
( ›◡ु‹ )
2015年06月23日 19:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/23 19:05
ペロリ。
( ›◡ु‹ )
熊!!
2015年06月23日 19:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/23 19:31
熊!!
爪が凄いっっ!
怖っ!
2015年06月23日 19:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/23 19:34
爪が凄いっっ!
怖っ!
マタギのご主人と。
「マタギ!」のイメージと違う〜。
とっても、きさくな方で、色々、教えてもらえました。
2015年06月23日 19:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
15
6/23 19:44
マタギのご主人と。
「マタギ!」のイメージと違う〜。
とっても、きさくな方で、色々、教えてもらえました。
おはようございます。
駐車場で、朝食。
おかみさん、美味しかったです。
2015年06月24日 05:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 5:05
おはようございます。
駐車場で、朝食。
おかみさん、美味しかったです。
小さな登山標識と、登山ポスト。
けいちゃん、どんだけ寒がりなの。。。
2015年06月24日 05:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/24 5:33
小さな登山標識と、登山ポスト。
けいちゃん、どんだけ寒がりなの。。。
晴れ予報だよね〜?
2015年06月24日 05:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 5:56
晴れ予報だよね〜?
小さな渡渉。
帰りに、夕立が来ませんように。
2015年06月24日 05:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 5:59
小さな渡渉。
帰りに、夕立が来ませんように。
幻想的。
2015年06月24日 06:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 6:17
幻想的。
ギンリョウソウ。
ギョウリンソウ?って、いつも思う。
「銀竜草」って、漢字で覚えようっと。
2015年06月24日 06:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/24 6:40
ギンリョウソウ。
ギョウリンソウ?って、いつも思う。
「銀竜草」って、漢字で覚えようっと。
マイクロ反射板に、到着
暑くなってきたっ
紫外線・・・(´Д`;) 
いつもの、装着
2015年06月24日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 6:41
マイクロ反射板に、到着
暑くなってきたっ
紫外線・・・(´Д`;) 
いつもの、装着
雲海が、きれいだ。
2015年06月24日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/24 6:42
雲海が、きれいだ。
タニウツギが、たくさん!
ステキな散歩道。
2015年06月24日 06:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 6:56
タニウツギが、たくさん!
ステキな散歩道。
青空〜♪
2015年06月24日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 6:58
青空〜♪
タニウツギの大株。
2015年06月24日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 7:00
タニウツギの大株。
この、透明感がイイネ。
2015年06月24日 07:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 7:01
この、透明感がイイネ。
ゼンマイ?
2015年06月24日 07:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 7:11
ゼンマイ?
サンカヨウ?
2015年06月24日 07:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 7:12
サンカヨウ?
オオカメノキ?
? 多すぎじゃね?
2015年06月24日 07:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 7:14
オオカメノキ?
? 多すぎじゃね?
雲海に浮ぶあの山は?
2015年06月24日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 7:31
雲海に浮ぶあの山は?
イワカガミ。
こりゃ、知っとるわい。
2015年06月24日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/24 7:33
イワカガミ。
こりゃ、知っとるわい。
いい天気〜♪
2015年06月24日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 7:35
いい天気〜♪
浅草岳が見えて来た。
2015年06月24日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
6/24 7:36
浅草岳が見えて来た。
絶景だ!
2015年06月24日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 7:36
絶景だ!
ヌン!
=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
2015年06月24日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 7:37
ヌン!
=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
守門岳。
しゅもん、じゃなくて、すもん、なんだね。
2015年06月24日 07:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 7:39
守門岳。
しゅもん、じゃなくて、すもん、なんだね。
浅草岳、遠いな〜。
2015年06月24日 07:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 7:41
浅草岳、遠いな〜。
まだ、南岳。
2015年06月24日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 7:42
まだ、南岳。
下るな〜。
2015年06月24日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 7:42
下るな〜。
キレイな花には、トゲがある。痛ッ!
2015年06月24日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 7:43
キレイな花には、トゲがある。痛ッ!
ついに、サユリ姫、登場♪
2015年06月24日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/24 7:44
ついに、サユリ姫、登場♪
K姫は、トットと、行ってしまった。
┗=͟͟͞͞( ・∀・)=͟͟͞͞┛
2015年06月24日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 7:44
K姫は、トットと、行ってしまった。
┗=͟͟͞͞( ・∀・)=͟͟͞͞┛
絶景だ!
2015年06月24日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 7:45
絶景だ!
よそ見してると、危ない。
2015年06月24日 07:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 7:46
よそ見してると、危ない。
ベニサラサの色もいい。
2015年06月24日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 7:48
ベニサラサの色もいい。
しかし、今日の主役は、
2015年06月24日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 7:59
しかし、今日の主役は、
君だ!
なぬっっ?!
私じゃないの?!  byけいちゃん
2015年06月24日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
6/24 8:00
君だ!
なぬっっ?!
私じゃないの?!  byけいちゃん
拍手!
2015年06月24日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 8:00
拍手!
撮ります、
2015年06月24日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 8:00
撮ります、
撮ります。
2015年06月24日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 8:00
撮ります。
撮りまくり。
2015年06月24日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 8:01
撮りまくり。
釘付け。
2015年06月24日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 8:01
釘付け。
ここから、動けず。
2015年06月24日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
6/24 8:02
ここから、動けず。
ありゃ〜、向こうのピークに。
2015年06月24日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 8:02
ありゃ〜、向こうのピークに。
景色を見たり、
2015年06月24日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/24 8:03
景色を見たり、
お花を見たり、
2015年06月24日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/24 8:04
お花を見たり、
忙しい。
2015年06月24日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 8:14
忙しい。
ふ〜。鬼ケ面山頂、到着。
暑いぃ〜〜
(´Д`;) 
2015年06月24日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/24 8:15
ふ〜。鬼ケ面山頂、到着。
暑いぃ〜〜
(´Д`;) 
ヒメサユリロードで、ホッと一息。
+。:.゜٩(๑>◡<๑)۶:.。+゜
2015年06月24日 08:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/24 8:24
ヒメサユリロードで、ホッと一息。
+。:.゜٩(๑>◡<๑)۶:.。+゜
そして、疲れ顔。
( 'ω')。。。
2015年06月24日 08:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 8:24
そして、疲れ顔。
( 'ω')。。。
さあ、元気をもらって、
2015年06月24日 08:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 8:25
さあ、元気をもらって、
Go!
2015年06月24日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 8:29
Go!
今日は、ゆり祭りだ♪
2015年06月24日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 8:30
今日は、ゆり祭りだ♪
遠いの〜。
2015年06月24日 08:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 8:31
遠いの〜。
青空〜。
2015年06月24日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 8:36
青空〜。
絶景に見とれていると、人の声。
「あったよ〜。」
2015年06月24日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 9:07
絶景に見とれていると、人の声。
「あったよ〜。」
オノエラン
見つけたのは、これを探しておられた、ご夫婦。
よく、わからなかったけど、撮らせて頂いた。
絶滅危惧種らしい。
帰りには、見つからなかった。
よくぞ、見つけられたものです。感謝!
2015年06月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 9:11
オノエラン
見つけたのは、これを探しておられた、ご夫婦。
よく、わからなかったけど、撮らせて頂いた。
絶滅危惧種らしい。
帰りには、見つからなかった。
よくぞ、見つけられたものです。感謝!
カッチって、なんじゃろ?
2015年06月24日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 9:22
カッチって、なんじゃろ?
またまた、お姫様。
2015年06月24日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 9:28
またまた、お姫様。
シシウド?
2015年06月24日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 9:36
シシウド?
ニッコウキスゲとの、コラボ地帯。
2015年06月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 9:39
ニッコウキスゲとの、コラボ地帯。
振り返って、鬼ケ面の絶壁。
2015年06月24日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/24 9:46
振り返って、鬼ケ面の絶壁。
リリーズ。
2015年06月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 9:58
リリーズ。
ちょこっと、グチャグチャ。
2015年06月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 10:04
ちょこっと、グチャグチャ。
シラネアオイ様。
こちらは、お一人様。
2015年06月24日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/24 10:08
シラネアオイ様。
こちらは、お一人様。
ザクザク。
わぁ〜い
雪渓だーーー
٩(ˊᗜˋ*)و
2015年06月24日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/24 10:10
ザクザク。
わぁ〜い
雪渓だーーー
٩(ˊᗜˋ*)و
ヨロヨロ。
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
2015年06月24日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/24 10:12
ヨロヨロ。
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
コバイケイソウも、咲いてました。
2015年06月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 10:19
コバイケイソウも、咲いてました。
ワタスゲも少し。
2015年06月24日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/24 10:23
ワタスゲも少し。
山頂手前の高層湿原。
キレイ〜
2015年06月24日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 10:24
山頂手前の高層湿原。
キレイ〜
いい感じです。
2015年06月24日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 10:25
いい感じです。
やっと、山頂到着。
へびの抜けガラのお供え?
2015年06月24日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/24 10:32
やっと、山頂到着。
へびの抜けガラのお供え?
パチリ。
よく、頑張りました。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ〜!
2015年06月24日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
6/24 10:33
パチリ。
よく、頑張りました。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ〜!
頂上付近で、美人四姉妹。
2015年06月24日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
6/24 10:38
頂上付近で、美人四姉妹。
山頂に雲が湧いて、青空が〜。
2015年06月24日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 10:46
山頂に雲が湧いて、青空が〜。
なので、反対方向で、パチリ。
疲れ過ぎで、いつものヨガポーズ
できませーーん
2015年06月24日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 10:47
なので、反対方向で、パチリ。
疲れ過ぎで、いつものヨガポーズ
できませーーん
ヒメサユリ、かわいいね〜♪
2015年06月24日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 10:49
ヒメサユリ、かわいいね〜♪
夏道は、まだ、雪の下。
2015年06月24日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 10:53
夏道は、まだ、雪の下。
ここは、涼しくて、気持ちいい〜。
はしゃぐ夫婦
(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾
2015年06月24日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
6/24 10:57
ここは、涼しくて、気持ちいい〜。
はしゃぐ夫婦
(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾
ビール、コロコロでなく、
バナナ冷えヒエ。
2015年06月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/24 11:01
ビール、コロコロでなく、
バナナ冷えヒエ。
今日のランチ。
行程タイム、計算間違いの為
バナナだけ。。。
щ(゜д゜щ)
2015年06月24日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
6/24 11:02
今日のランチ。
行程タイム、計算間違いの為
バナナだけ。。。
щ(゜д゜щ)
山頂と、カブった。
2015年06月24日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/24 11:02
山頂と、カブった。
半年先のX’マス?
2015年06月24日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 11:30
半年先のX’マス?
また、この長い道を帰ります。
2015年06月24日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 11:32
また、この長い道を帰ります。
これ、咲いてたらな〜。
週末、いいかもね。
2015年06月24日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 11:37
これ、咲いてたらな〜。
週末、いいかもね。
帰りの元気をもらいます。
٩(๑^o^๑)۶
2015年06月24日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 11:38
帰りの元気をもらいます。
٩(๑^o^๑)۶
再び、ゆり祭り、メイン会場へ。
2015年06月24日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 11:38
再び、ゆり祭り、メイン会場へ。
谷が深い。
2015年06月24日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 11:43
谷が深い。
ゴゼンタチバナ。
2015年06月24日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 11:53
ゴゼンタチバナ。
アップダウン、多し。
2015年06月24日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 12:00
アップダウン、多し。
え〜っと?
2015年06月24日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/24 12:43
え〜っと?
週末、お待ちしております?
2015年06月24日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/24 12:50
週末、お待ちしております?
ブナの花?実?
2015年06月24日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 14:01
ブナの花?実?
雲海に隠れていた田子倉湖も、見えました。
2015年06月24日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 14:15
雲海に隠れていた田子倉湖も、見えました。
日陰の花のイメージですが、日に当たると、またキレイ。
2015年06月24日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/24 14:24
日陰の花のイメージですが、日に当たると、またキレイ。
スミレちゃん。
2015年06月24日 14:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 14:39
スミレちゃん。
思わず、見上げてしまいます。
デカイ。。。
2015年06月24日 14:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/24 14:40
思わず、見上げてしまいます。
デカイ。。。
無事、下山。
最高歩行タイム更新
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ〜!
2015年06月24日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
15
6/24 15:34
無事、下山。
最高歩行タイム更新
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ〜!
お風呂を借りて、サッパリ。
お世話になりました。
元気になって、ヨガポーズ
2015年06月24日 16:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/24 16:55
お風呂を借りて、サッパリ。
お世話になりました。
元気になって、ヨガポーズ
2週間ぶり、またまた、むらんごっつおカフェ。
2015年06月24日 18:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
6/24 18:32
2週間ぶり、またまた、むらんごっつおカフェ。
湯沢IC、わざわざ、下りて、ご褒美。
下山後のワイン、たまらん。。。
(♡ >ω< ♡)
2015年06月24日 18:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/24 18:35
湯沢IC、わざわざ、下りて、ご褒美。
下山後のワイン、たまらん。。。
(♡ >ω< ♡)
う〜ん、美味い。
2015年06月24日 18:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/24 18:37
う〜ん、美味い。
もう一杯、いい〜?
水じゃないの。
「上善如水」
2015年06月24日 18:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/24 18:55
もう一杯、いい〜?
水じゃないの。
「上善如水」
写真撮るのを、待ちきれぬ人。
2015年06月24日 19:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/24 19:11
写真撮るのを、待ちきれぬ人。
帰りの赤城高原SAで、またまた、笹だんごをゲット。
彼女にとっては、新潟と言えば、まずは、笹団子らしい。
「前世は、パンダじゃ〜。」
3
帰りの赤城高原SAで、またまた、笹だんごをゲット。
彼女にとっては、新潟と言えば、まずは、笹団子らしい。
「前世は、パンダじゃ〜。」
撮影機器:

感想

梅雨の晴れ間をねらって、「ヒメサユリロード」と評判の浅草岳へ。
ウワサ通りの、素晴らしい山でした。
いつもは、楽なコース取りの私達。
しかし、今回は、ニッコウキスゲとのコラボ地帯もある、鬼ケ面山縦走コース。
鬼ケ面の絶壁も見られるしね〜。
しかし、アップダウンもきつく、むし暑くて、きつかった。
コースタイム以上にかかりました。
でも、青空をバックに、ゆり祭りを堪能できて、大満足。
前泊のお宿では、ヤマレコユーザーの女性ソロさんと、お話しながら、楽しい夕食。
(しまった。ユーザー名、お聞きしなかった。)
そして、マタギのご主人のお話で、盛り上がりました。
今は、タケノコが山に沢山あって、満腹らしく、登山道には出て来ないらしい。
ひとまず、安堵。
それにしても、雪山の斜面を駆け上ったりしながら、熊を追って、日に20kmは歩くらしい。
マタギへの転職は、とても無理みたいだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人

コメント

いいお天気だ〜*\(^o^)/**/
ガンマン熊さん、こんばんは〜
レコアップが遅いから、先にsakurasaku殿のレコで情報収集終わってもたで〜

予想以上にいいお天気で良かったね〜
ガンマンさんも喜んでくれたかな〜

今回はご一緒できずに残念でしたが、ご一緒したらラブラブのお邪魔虫だから結果オーライかもね

今週末、後を追うつもりですが、天気予報が微妙だからまだ決めずに今日も呑んだくれてるワタクシです

情報、ありがとうございました〜
2015/6/25 23:20
アラ〜(^▽^;)
フレさん、こんにちは〜

これでも、私としては、早レコなんだけど〜
同じような、大量の写真を削るのが、もう、大変。

お邪魔虫は、いなかったけど
ガンマンさん、虫に刺されて、皮膚科に行こうか?考え中で〜す。

フレさんの為に、ツボミも撮っておきましたよ〜
でも、確かに、週末の予報はビミョ〜ですね〜。

宿の夕飯で、ご一緒した山ガールも、フレさん知ってたよ〜
この、人気者 〜〜〜
2015/6/26 10:22
花三昧の越後の國
こんにちは〜

花が見事ですね… やっぱり越後の國は花が豊かです
でも、なんといっても一番きれいな花はkちゃんだと思います
その横に立っているウドの大木が、また、花の綺麗さを引き立たせてますね〜
やったー  当分は花レコでこのセリフが使える \(^o^)/

民宿がなかなか味があって良さ気ですね…
近くにいっぱい山があるのに、何も遠出しなくても…なんて思いだしたら、
最近、長野から外に出るのがどうも億劫になりつつあって、
でもここは、やっぱり違う世界ですね。重い腰を上げて行ってみたくなりました。

ヨガポーズ、山頂での写真にパクらせてもらいます
2015/6/26 9:51
越後も良かったよ〜(^-^)v
村男さん、こんにちは〜

越後の山、良かったです〜
ただ、暑くなると、どうしても、信州への訪問になってしまう
秋になったら、越後の紅葉狩りにでも、ご一緒しましょうか?
ゆっくり山行なら、ついていけるかも〜

どうも、我が家の力関係が、おわかりのようで
kちゃんにゴマすっとるけど、何にも出ませんよ〜
多分、ヨガポーズの採点は、超キビシーと思いまっせ〜
2015/6/26 10:46
ガールではありませんが…(笑)
熊1さん、奥様
お邪魔します。(^-^)/
先日は、楽しいひとときを
どうもありがとうございました!

ひとつ前の平標山でも
偶然日にちが被っていたりして、
ビックリです。。。

それにしても、あのヒメサユリロードは
凄かったですね!
何度も足が止まってしまいました。

素敵な山をいい日に共有できたこと、
本当に嬉しく思います。
また、どこかの山でお会いしましょう!\(^-^)/
2015/6/27 20:58
sionさん、こんばんわ。
今日は、急な晴れ予報
で、急遽、石割山へ、富士見ハイク
で、返信遅くなりました。ごめんなさい。

今回、色々、偶然が重なり、sionさんと、宿でも、山でも、お会いでき(ギリギリでしたね)
思い出の山行になりました
ヒメサユリといい、梅雨の晴れ間といい、ジャストなタイミング
フレ師匠同様、小さな白い花は、みんな同じに見えるオジサン ですが、詩音レコ拝見して、勉強しましたよ〜
うちの嫁さんは、虫に刺されて(ブヨ?)皮膚科通い
今日はついに、フェイスネット・デビューとなりました。
マダニもいたの〜?! 気絶。
今後も、レコ、色々と参考にさせて頂きます。
また、どこかの山でお会いできたら、いいですね。
2015/6/28 21:06
クマイチさん、ケイちゃん、こんにちは!
越後にこんなに素敵なお山があったとはp(^-^)q
お家で地図を広げて早速場所の確認をしました!
実はヒメサユリ、先日の田代山で見れると思ったんですが、下調べ不足でした。
お花、池塘、稜線大好き の私はこのルートはとっても魅力的で、来年の計画にばっちりの入れさせていただきました
泊まられた民宿もいい雰囲気で、うらやましい限りです(^○^)
また素敵なレコ楽しみにしてます\(^-^)/
2015/6/28 13:56
hinamiuさん、こんばんは〜。
ぜひ、来年はいらして下さいな〜
って、私は、魚沼の観光大使ではないんだけどね〜

下山後のレストランはないし、な〜んもないけど
お米はおいしいし、自然は豊かだし、人も親切です。
浅草岳や守門岳は、山スキーもいいらしいので、冬もいいかもで〜す。
民宿 才七では、4〜5月には、熊汁も食べられる(要予約)そうですよ

ただ、この山域、ブヨやアブには、ご用心を!
マダニもいる、というウワサも!
害虫に、ハッカスプレーや、ディート成分配合の虫除けも効果あるとか?
次回、山行の際にも、お気をつけて〜
2015/6/28 23:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら