記録ID: 673022
全員に公開
ハイキング
道東・知床
羅臼岳 -5m
2015年07月10日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:42
距離 14.4km
登り 1,588m
下り 1,546m
14:17
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
枝に毛虫がいる場所があります。枝の間を抜ける雪渓があり、足元注意です。 |
写真
感想
前日の仕事の関係で遠出はできず。
家の近くだと、斜里岳、西別岳、羅臼岳・・・。
じゃ、平日だし羅臼岳行ってみっかでスタート。
羅臼岳登山口の駐車スペースは狭くて停めにくいね。
けど、仕方ないです。世界遺産ですから。
早くに到着した方のお話だと、途中の道路に大きなクマ3頭いたそうです。
天気は快晴。登山日和でした。
大雪方向は霞んで確認できませんでしたが、景色はサイコーです。
羅臼平にお茶をデポしましたが、登頂後無くなってました。
(あきらかに冷やし中。忘れ物や置き去りには見えないと思いますが・・・)
年配の方や本州の方が多く、イタズラしそうな人はいないと思ったのですが。
なんだかなぁ。
とても残念な登山になってしまいました。
こういう時代なんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人
おはようございます。初めてまして。
「ジップロックに雪かぁ
読ませて頂いていたら・・・
あの置き方はどうみても忘れ物等には見えないです。
もちろん「ゴミ」にも見えません。
次は良い山行になりますように
はじめまして。
おはようございます。
ガッカリしてちゃんとケアしなかったため、筋肉痛の嵐です。
朝、家を出るときジップロック雪を思いつきまして。
ハイドレーションが冷えて、水消費を抑えれたかな?と思います。
本当はコーラを買い忘れて、代わりのお茶だったのですが(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する