記録ID: 685754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳〜間ノ岳〜農鳥岳縦走 富士ざんまい!
2015年07月25日(土) 〜
2015年07月26日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 2,393m
- 下り
- 3,095m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
三半規管のゲキ弱の私はかなりグロッキーになる山道とポンコツバス。 エコではないよな、あのバスは、、、。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大門沢は不明瞭な道もありましたがよく見れば大丈夫。 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉、七不思議の湯!千円なり。七不思議・・・。 |
写真
感想
富士登山競走の雰囲気を味わってからの南アルプス縦走!
いやあ、猛者の皆様すばらしい!
日本一長い縦走路との事でしたので楽しみにして行きましたら、期待をまったく裏切らない最高の縦走路でした。富士ざんまいで楽しく歩けました。
とにかく天気が良いのでよく見える。富士富士富士富士ふじざんまい!
富士はにっぽんいちの山〜♪
富士登山は・・・まぁそんないいかな。観光地やし。登山道おもんないし。
一応三日間で日本の最高峰1,2,3制覇!
北岳への道は人が多くて渋滞もありびっくりしましたが、縦走路はそんなこともなく快適に歩けました。
農鳥岳のオヤジさんにも会えて良かったです。楽しそうに仕事してらしていい人でした。
なかなかスタイルの出た小屋ですね、大門沢のほうも。
あとどうしてもやりたかったのがnotorious(ノートリアス)(悪い意味で有名な、悪名高い)なだけある農鳥小屋!っていうギャグ。
今回はギャングスタであるラッパーのノートリアスビッグがやらなさそうなポーズで表現してみましたが、けっこう恥ずかしかったです。(じゃあやるなよ!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人
農鳥でノートリアスww
BIGっぽくない感じがまた良かったです。
ここで分かる人の方が少ないww
あ、分かってもらえますか!(笑)
このノートリギャグをやるために、行きも帰りも車内はノートリアスビッグかけてテンション上げてきました!
絶対こんなポーズしませんよね(笑)今度はどっかで2PACかな。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する