記録ID: 686548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
夏山第一弾! 3度目の北岳へ
2015年07月26日(日) 〜
2015年07月27日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,741m
- 下り
- 1,729m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:48
2日目
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:25
Day1:行動時間:4時間48分(休憩44分含む)
Day2:行動時間:3時間25分(休憩23分含む)
合 計:行動時間:8時間13分(休憩67分含む)
Day2:行動時間:3時間25分(休憩23分含む)
合 計:行動時間:8時間13分(休憩67分含む)
天候 | 晴れ 3,000m気温13℃前後、 下界は37度の猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス 甲府10:00-11:53広河原 |
コース状況/ 危険箇所等 |
草すべりコース:八本歯方面に比べると、危険はないが急斜面は下りに足にくる。 小さな虫が多く、汗や呼吸にまとわりついてくる感じ。(森林限界超えるまで) |
写真
撮影機器:
感想
夏山第一弾! 仙丈ケ岳に行く予定だったが、甲府で山小屋に電話したら
予約でいっぱいとのこと。 急遽、北岳に行くことにした。
おととしに続き、これで3度目の北岳!
今回は、今まで行ってないコースを歩くことにした。
白根御池・草すべりコース。
大樺沢・八本歯方面に比べ危険度もなく安全。
その反面、コースタイムが長く地図に表記されているが
思ったほど、時間はかからずに登れた。
天気が良かったので、夕日も朝日も富士山も綺麗に見ることができた。
前回は、北岳山荘に泊まったので、今回は肩の小屋に泊まってみた。
山小屋自体の、快適差は、あまりなかった。
今度は綺麗で、スタッフも感じが良く、水も無料の
白根御池小屋に泊まってみたい。
今年初めての3,000m超えの山で2日も歩いたので筋肉痛が物凄い。
良いトレーニングにもなったので、8月どこに行こうかと
思いを巡らせ、今から楽しみだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する