記録ID: 687878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
栂池から朝日岳へ
2015年07月24日(金) 〜
2015年07月27日(月)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 2,284m
- 下り
- 2,669m
コースタイム
栂池ー白馬大池 泊
白馬大池ー小蓮華山ー三国境ー雪倉岳ー朝日岳ー朝日小屋 泊
朝日小屋 泊
朝日小屋ー五輪尾根ー蓮華温泉
白馬大池ー小蓮華山ー三国境ー雪倉岳ー朝日岳ー朝日小屋 泊
朝日小屋 泊
朝日小屋ー五輪尾根ー蓮華温泉
天候 | 晴れなれど風つよし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題はなし 朝日岳の水平道はまだ開通してませんでした |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
感想
大雪渓から白馬に上がる予定が 雨と霧のため道が閉鎖
急遽 栂池からあがることにした
結構強く降る雨の中 同じようにコース変更した人たちとあがる
天気も良くなってきたので 白馬まで行ってしまう手もあったのだが
新しい靴はちょっと痛く 久々のテント装備は重く
ここでいいっか ということで初日は白馬大池で泊
翌日 正直なところ朝日小屋まで行くのはまだ悩んでいた
稜線を渡る風は強かった
三国境でみる雪倉岳へ道はあまりに美しく
ちょっと時間が押してはいたが ついふらふらと朝日岳へ
何度か雪渓をトラバース
道の両脇にはたくさんの花
正直 高山植物にさほど魅力を感じてはいなかったのだが
あまりの美しい道にやられてしまった
テント装備の大きなザックをもって行けれるほど風はまだ強かったが
なんとか朝日岳の登り返しも登り
朝日小屋テントサイトへ
翌日も朝日岳に停滞
のんびりと読書と散歩とお昼寝
夜ご飯は 美味しいと評判の小屋に夕飯を頼む
美味しかった おでん! ホタルイカ! 肉!
最終日
五輪尾根を通って蓮華温泉へ
何度かの雪のトラバースと雪の下り
(荷物がでかくバランスが悪いのでここだけチェーンアイゼンを使った)
六匹の子だくさんライチョウにはげまされ
暑い中を下る
スイカがうまかった
写真ブログをやってます
よろしければ是非
http://blog.goo.ne.jp/yamacoffee/e/1f084b3147425d34165f002df0072760
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する