記録ID: 695533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山縦走 旭岳〜トムラウシ山
2015年08月07日(金) 〜
2015年08月09日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 40.6km
- 登り
- 2,108m
- 下り
- 3,082m
コースタイム
2日目
- 山行
- 10:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:18
3日目
- 山行
- 11:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 11:06
トムラウシ山からの下山は単調な沢沿い道と藪道くだりになります。
同じペースの登山者さんがいらしたのでお話しながら退屈せずに下れました。
同じペースの登山者さんがいらしたのでお話しながら退屈せずに下れました。
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
旭川空港〜旭岳温泉(バス) 旭岳登山口(ロープウェイ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。ガス等視界が悪化すると道がわかりにくくなります。視界不良時はこまめに地図等見たほうがいいかもしれません。 |
その他周辺情報 | トムラウシ山下山口に国民宿舎東大雪荘 日帰り温泉あり バスで登山口からJR新得駅につながります。駅前温泉あり。温泉を山から持ってきてます。駅前に無料貸し自転車あり。自転車圏内にも日帰り温泉あり。自転車貸し場所で色々教えてくれます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ホッカイロ
マット
|
---|---|
備考 | 宿泊の避難小屋は結構冷えます。ホッカイロを2枚貼って寝ていました。 |
感想
今年で3年目の旭岳〜トムラウシ山大雪山縦走でした。
初日は天気が多少荒れましたが3日間とも楽しく歩けました。
次回は十勝岳方面〜トムラウシ山にも挑戦したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する