記録ID: 7053938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
驚愕のペース5.1(笑)真っ白け!それでも最高だった越百サーキット!
2024年07月21日(日) 〜
2024年07月22日(月)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:51
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 3,557m
- 下り
- 3,547m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:47
- 休憩
- 3:52
- 合計
- 14:39
距離 19.1km
登り 2,649m
下り 1,060m
3:11
9分
スタート地点
17:52
2日目
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 11:14
距離 16.7km
登り 908m
下り 2,487m
16:53
ゴール地点
天候 | [初日]晴れ〜曇り 風強め [二日目]暴風雨〜ガス〜時々晴れ 空木岳(朝)10℃ 越百山30℃(←温度計壊れた?) 強風〜微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日曜朝、2時到着時点で空き無し。さらに下の空きスペースに駐車(ゲートまで約10分) 7/25〜31、8:30〜16:30まで工事につき車両通行禁止の看板あり ゲートがいつから開くかは不明 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【7/21.22現在 個人的感想】 ●うさぎ平〜長い区間 笹払いされていて感謝、場所により笹が道を覆い踏み外すと危険 ●6合目渡渉 対岸にテープがあるポイントなら裸足で行くのが無難。10〜20m上流に渡りやすい箇所幾つかあり ●木曽殿山荘〜空木岳 鎖、ホッチキス等あり。難しい箇所はないが重荷だとひたすらキツイ ●南駒ヶ岳〜仙涯嶺 足首〜背丈以上のハイマツあり ●越百小屋〜帰り 笹払いされている箇所にカエルがいっぱいいて時々襲われる ■電波状況 駐車場圏外 このルート全体、圏外〜不安定な場所多め |
その他周辺情報 | 木曽ラーメン |
写真
感想
一年前、残雪期の空木岳からの景色に感動。その時あまりの存在感に一目惚れした南駒ヶ岳。5月の予定が流れ、すっかり夏山となった。
南駒ヶ岳に行きたい!
空木からの景色をもう一度!というわけで今回のルートに決定。天気が微妙だったが、雨・雷が心配なさそうなので決行。
見たい山が一つも見れなかった(笑)
空木平避難小屋が快適すぎた!
足を冷やせたのが快適だった
風が力をくれた
朝の暴風雨にドン引きした
スレ違った方々も真っ白&強風の中楽しそうに歩いているのが嬉しかった!
今回も反省はあるが、とにかく楽しかった♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつも楽しいレコ、ありがとうございます😊
共感とツッコミところが多いですね😆
共感したのは
・少しの晴れ間で浮かれる。
・夜中に風が強いと目を瞑る。
・ガスでも楽しい。
ツッコミは
・imoimokoさんの脚で、5.1。
どんだけキツイんだよぉ〜
・クッカーの中身。
黒はひじき。
白いのは魚肉ソーセージ?
最近、軽量化レシピにハマってます。
結果、リゾットが1番良いかなぁと思っている。
家で美味しいと思ったのは、シンプルなサラダチキンの中華風雑炊です。
鶏がらスープの素がベースになり、
ポイントはラー油。
美味しいから作ってみて😉
私、脚力無し子なので登りの後半はいつも失速します。泊装備だと2.0〜4.0など普通です(笑)いつも「トレーニングだ!」と思うのですが…
ひじき、どれだけ欲していたのでしょう、全部に入っている(笑)ひじき・ワカメは足せるようにいつも持っていきます!
ソーセージ正解!
早朝飯は+チーズです。
リゾット良いですね!食べやすいし!上記のレシピ、山でやりたい!ラー油はどうするかな〜!
日曜日御嶽山も真っ白け
近くにいたんだね〜
どっちからご来光になるのかもサッパリわからなかったで〜す 😢
空木岳も良いところですね
まだ初心者の頃一度行きましたがロングね
今回のサーキットも凄い距離
5.1のimoimokoさん次回はお互い
良き朝焼けが見れます様に😊
靴下やカバン等確認しました(笑)
日の入り、日の出、どちらも見られない宿泊登山はお初です。さらには見たい山も見れないとは…
景色に、朝日に飢えています!
感動の瞬間に山にいれますように!
コスモサーキットっていうの?ついに決行できたんだね。皇海山みたいなキラキラネーム!以前、宝剣から空木岳を縦走したときに稜線を眺めて気になってた(笑)!!
避難小屋って、泊まる人もなんとなく(山の趣味が)似たような人が集まるから、楽しいよね。見たい山がひとつも見れなくても、楽しかったと思えたら、それは最高♪
いつもの栄養重視、見た目映えないヤマメシがめっちゃまずそう〜!!でも、わたし知ってる!カレー飯やリゾットに、魚肉ソーセージやヒジキやらチーズをまぜたら、めっちゃ美味しいねん😋
ガスに向かって、パクリングポーズ♫決まってる!いつもパクってくれてうれしいよ😊では!行ってきま〜す♪🐱ドコヘ〜!⁉︎
そう!コスモサーキットって言うらしい!(笑)シラネーノカヨッ!
三角点→駒ヶ岳経由はショートversionらしいけど、標高差も距離も全然ショートじゃない!
イモ子の山飯は本当に映えない(笑)映えないけど、旨い!腹一杯!胸いっぱい!最高〜!でも「分かってるぞ…」って言ってくれるあやちゃん、、、好きー!
どこ行くの?
連れてって〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する