記録ID: 7071913
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳、間ノ岳、農鳥岳
2024年07月26日(金) 〜
2024年07月27日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:01
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 2,527m
- 下り
- 3,232m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:02
距離 6.7km
登り 1,703m
下り 339m
13:35
2日目
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:51
距離 19.1km
登り 823m
下り 2,893m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今シーズン初のテント泊⛺️
軽いザックに慣れて体力不足でテン泊装備のザックが重くきつい。
草すべりから両足の太ももが攣り始め、肩の小屋手前で脹脛が攣り、痙攣して動けなくなってしまいました。
荷物を軽くしたら動けそうだったので、奥さんと末っ子に荷物を持ってもらい、なんとか北岳登頂、山荘まで行けました。
2日目は足もなんとか回復し、間ノ岳、農鳥岳と絶景の稜線を楽しめました。
下山の大門沢ルートは長くきつかったですが、満足の山行が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する