記録ID: 707281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
念願の剱岳、立山へ2泊3日の縦走
2015年08月18日(火) 〜
2015年08月20日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:16
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,426m
- 下り
- 2,422m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:40
距離 6.2km
登り 609m
下り 590m
2日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:06
距離 9.0km
登り 1,164m
下り 810m
12:39
天候 | 8/18曇り、雨、8/19曇り、8/20曇り、雨、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
兼ねてから行きたかった剱岳へ初めて行ってきた。
一昨年に槍ヶ岳に登り次は剱岳と思いながらも果たして自分に登れるのか?
と思いネットで画像や動画を色々検索。
動画を見るとかなり怖そうなのだが登るとしたら50代の内にと思い、いざ決行!
実際、登ってみるとカニのタテバイ、ヨコバイとも全然怖くなく、それより前剱から一服剱への下りの方がきつかった。
2泊3日で初日と3日目は雨にも降られたが、そこそこ展望も得られ立山縦走と併せて楽しい山行となった。
詳細は以下ブログに記載しています。
http://sakatsuki.blog10.fc2.com/blog-entry-656.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する