記録ID: 708369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山三山
2015年08月29日(土) 〜
2015年08月30日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 25:28
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:04
距離 7.1km
登り 793m
下り 695m
2日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:05
距離 4.6km
登り 225m
下り 498m
GPSログを止めるのを忘れていましたが、ゴールは室堂です
天候 | 29日 雨のち曇り 30日 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30に着きましたが、雨天のためか駅前のスペースが空いていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし 登山ポストは室堂ターミナルにあり |
その他周辺情報 | ホテル風の森立山で入浴・ランチ |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
コンロ
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
山岳同好会の企画で立山三山に行きました。剱岳にも登る予定でしたが、悪天候のため剱沢キャンプ場から引き返しました。
初日の室堂は雨で、しばらく出発を見合わせていましたが、やがて小降りになったので出発しました。そのうち少し青空ものぞくまでに天気は回復してきました。
出発が遅れて剱沢キャンプ場に着いたのが13時を回ったので、剱岳登頂は翌日に期待したのですが、夜半から暴風雨になり残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する