ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 710930
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

木曽駒(遠回り)〜空木岳周回(百名山ダブルアタック)

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:20
距離
27.3km
登り
1,784m
下り
3,505m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
0:13
合計
8:19
7:57
17
8:14
8:17
4
8:27
8:27
5
8:35
8:37
8
8:45
8:45
20
9:05
9:08
8
9:16
9:16
31
9:47
9:47
8
9:55
9:55
4
10:04
10:05
4
10:09
10:09
17
10:26
10:28
10
10:38
10:38
9
10:47
10:47
6
10:53
10:53
24
11:17
11:17
37
11:54
11:54
46
12:40
12:40
38
13:18
13:18
10
13:28
13:28
53
14:21
14:21
3
14:24
14:24
11
14:35
14:35
8
14:43
14:43
14
14:57
14:57
5
15:02
15:02
5
15:07
15:07
17
15:24
15:24
12
15:36
15:36
13
16:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ケ根高原スキー場の駐車場(無料)。節約節約。
菅の台バス停まで、徒歩5分ぐらい。
下りなので、楽ちんです。
コース状況/
危険箇所等
距離:27km
累積上昇:1900m
累積下降:3500m

☆千畳敷〜乗越浄土
登りですが、とても整備されていて登りやすいです。

☆乗越浄土〜伊那前岳
緩やかなアップダウンがありますが、走りやすい。
伊那前岳方向は、富士山を見れるので、最高です。

☆乗越浄土〜濃ヶ池
傾斜がそこそこある、下り基調です。
濃ヶ池付近でルートをロストしました。
看板がなく、岩の赤丸印のみ。周囲をよく見ましょう。
濃ヶ池は、だっだぴろいので、ルートをロストしやすいかも。

☆濃ヶ池〜木曽駒ケ岳
登り基調で、気持ちよく走れるかと思いきや、意外に斜度があります。

☆木曽駒ケ岳〜宝剣岳
人が多いものの、道幅が広いく、走れます。
宝剣岳への登りは、3点保持必要。

☆宝剣岳〜極楽平
宝剣岳の下りは慎重に。
極楽平までは、塀Tなで快適なトレイルが出現する。

☆極楽平〜桧尾岳
前半は平坦で、快適なトレイル。
右手には山ノ沢岳が良く見える。
後半から、特有のアップダウンが始まる。
ハイマツも、少し濃くなる。
濃いハイマツは、走らないこと。
見えない、石や、枝に足がぶつかる。

☆桧尾岳〜東川岳
縦走特有のアップダウンが続く。
地形図で見るよりも、アップダウンがある印象。
ハイマツも、濃いところが結構出てくるので注意必要。

☆東川岳〜空木岳
今回の縦走の核心部。
木曽殿山荘まで、最低標高2500m程度まで一気に標高を下げます。
そこから、一気に空木岳の標高2863mまで登り返します。
後半で、岩登りなどが出現する。
集中力を切らなさいように注意すること。

☆空木岳〜空木平避難小屋分岐
前半は、天空トレイルそのもの。
これまでの苦労が一気にふっとぶ。

☆分岐〜池山小屋
樹林帯に入り、シングルトレイル。
斜度が緩く、終始走れる。
池山小屋には、水場がある。

☆池山小屋〜林道終点
よく整備された、笹トレイルが始まる。
斜度がすごく緩く、ジグザグトレイル。
終始走れる。

☆林道終点〜駒ケ岳高原スキー場
よく整備されている。木の緩やかな階段状のトレイル。
その他周辺情報 こぶしの湯。4時30分ぐらいで、満員に。(ロープウェイチケットで50円引き)
明治亭本店で、馬刺しとソースカツ丼を食す。
早くも、ニヤリが止まらない。
2015年09月05日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:23
早くも、ニヤリが止まらない。
伊那前岳へのトレイル。
富士山が見える。
2015年09月05日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:27
伊那前岳へのトレイル。
富士山が見える。
初めて伊那前岳に来ました。
いいところです。
気に入った。
2015年09月05日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 8:32
初めて伊那前岳に来ました。
いいところです。
気に入った。
伊那前岳から千畳敷カールを撮影。
この見え方は、かっこいい。
2015年09月05日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:35
伊那前岳から千畳敷カールを撮影。
この見え方は、かっこいい。
濃ヶ池への途中には、滝も出現しました。
2015年09月05日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:53
濃ヶ池への途中には、滝も出現しました。
気持ちがいい。吸い込まれそうです。
2015年09月05日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:53
気持ちがいい。吸い込まれそうです。
濃ヶ池。
逆さ木曽駒は見れませんでした。
2015年09月05日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 9:10
濃ヶ池。
逆さ木曽駒は見れませんでした。
空に譜面が。
2015年09月05日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:32
空に譜面が。
木曽駒ケ岳山頂へ向けて登り返します。
地図では、尾根上で走れるかと期待していましたが、走れるほど緩やかではありませんでした。
2015年09月05日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 9:37
木曽駒ケ岳山頂へ向けて登り返します。
地図では、尾根上で走れるかと期待していましたが、走れるほど緩やかではありませんでした。
御嶽山かな。自信ありません。
2015年09月05日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 9:48
御嶽山かな。自信ありません。
木曽駒ケ岳山頂のB面です。
にぎわっているので、速攻で退散です。
2015年09月05日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 10:00
木曽駒ケ岳山頂のB面です。
にぎわっているので、速攻で退散です。
木曽駒ケ岳から中岳方面。
直or巻?
10秒ぐらい悩んだ。
巻道は、渋滞すると読んで、直登へ。
正解でした。
2015年09月05日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:10
木曽駒ケ岳から中岳方面。
直or巻?
10秒ぐらい悩んだ。
巻道は、渋滞すると読んで、直登へ。
正解でした。
中岳から宝剣岳を望む。
いよいよ、初めての宝剣岳へアタックです。
2015年09月05日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 10:10
中岳から宝剣岳を望む。
いよいよ、初めての宝剣岳へアタックです。
が〜ん。宝剣岳渋滞ナウの図。
10分ほど、停滞。
日向だったので、良かったが、日蔭だったら、やばかったかも。
2015年09月05日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 10:21
が〜ん。宝剣岳渋滞ナウの図。
10分ほど、停滞。
日向だったので、良かったが、日蔭だったら、やばかったかも。
男性が飛び降りようとしているのを、止める女性の図。
山頂が狭いのと、順番に写真を撮っているので、渋滞していたようです。
しかたありませんね。
2015年09月05日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:33
男性が飛び降りようとしているのを、止める女性の図。
山頂が狭いのと、順番に写真を撮っているので、渋滞していたようです。
しかたありませんね。
このアングルの千畳敷も美しい。
2015年09月05日 10:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 10:42
このアングルの千畳敷も美しい。
極楽平への快適トレイル出現。
テンションアゲアゲ。
2015年09月05日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:51
極楽平への快適トレイル出現。
テンションアゲアゲ。
若干、石は多いもの、快適です。
少し風は強い。
紫外線もね。
2015年09月05日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 10:55
若干、石は多いもの、快適です。
少し風は強い。
紫外線もね。
三ノ沢岳。ここへのアタックプランも構想しましたが、今年は断念。そして、結構アップダウンがある。
来年以降に、企画検討します。
2015年09月05日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:07
三ノ沢岳。ここへのアタックプランも構想しましたが、今年は断念。そして、結構アップダウンがある。
来年以降に、企画検討します。
進むべきトレイルが見えるのもいいですね。
下がって登る。
これぞ究極のトレイルなり。
2015年09月05日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 11:37
進むべきトレイルが見えるのもいいですね。
下がって登る。
これぞ究極のトレイルなり。
先行者発見。
去年よりも、縦走している人が多い。
嬉しいです。
2015年09月05日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:57
先行者発見。
去年よりも、縦走している人が多い。
嬉しいです。
天空の避難小屋。桧尾避難小屋。
一度、あの小屋に避難してみたい。
憧れです。
2015年09月05日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 11:59
天空の避難小屋。桧尾避難小屋。
一度、あの小屋に避難してみたい。
憧れです。
まだまだ、先は長い。
たっぷり、トレイルを楽しめるぜ。
2015年09月05日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 12:00
まだまだ、先は長い。
たっぷり、トレイルを楽しめるぜ。
また先行者。
テンションが下がらずに済みます。
ありがたい。
2015年09月05日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 12:03
また先行者。
テンションが下がらずに済みます。
ありがたい。
天気が良いので、ニヤリ継続中。
2015年09月05日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 12:03
天気が良いので、ニヤリ継続中。
大勢のグループを発見。
大人数ですね〜。
2015年09月05日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 12:20
大勢のグループを発見。
大人数ですね〜。
今回は自分撮りが多い。
2015年09月05日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 12:42
今回は自分撮りが多い。
まだまだトレイルは続く。
2015年09月05日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 12:46
まだまだトレイルは続く。
まだまだ。
2015年09月05日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 12:59
まだまだ。
ようやく、空木岳を捕らえました。
空木岳手前の、V字に落ち込んでいるところは、見ないように。
あそこで今回の縦走最低標高をマークします。
2015年09月05日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 13:08
ようやく、空木岳を捕らえました。
空木岳手前の、V字に落ち込んでいるところは、見ないように。
あそこで今回の縦走最低標高をマークします。
だいぶやられて来ました。
2015年09月05日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 13:24
だいぶやられて来ました。
恐怖のVゾーン。
さて最低標高へ下ります。
それから、一番きつい登りへ。
2015年09月05日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 13:25
恐怖のVゾーン。
さて最低標高へ下ります。
それから、一番きつい登りへ。
到着。帰って写真を見ると、会心の笑顔ですね。
自分でもびっくり。
体力的には、限界付近だったので。
2015年09月05日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 14:22
到着。帰って写真を見ると、会心の笑顔ですね。
自分でもびっくり。
体力的には、限界付近だったので。
この景色は、忘れられない。
そして、このトレイルを下れると思うと、よだれが止まらん。
2015年09月05日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 14:22
この景色は、忘れられない。
そして、このトレイルを下れると思うと、よだれが止まらん。
しつこいぐらいに今回は出演してますな〜。
2015年09月05日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 14:23
しつこいぐらいに今回は出演してますな〜。
空木岳からの下りスタート。
2015年09月05日 14:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 14:31
空木岳からの下りスタート。
気持ちよく走り抜けたいが、写真が止まらない。
2015年09月05日 14:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 14:31
気持ちよく走り抜けたいが、写真が止まらない。
手ごろな岩があったので、セルフタイマーで全身撮り。
2015年09月05日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 14:34
手ごろな岩があったので、セルフタイマーで全身撮り。
快適快適。
2015年09月05日 14:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 14:35
快適快適。
駒石です。
登る余力は残されていません。
2015年09月05日 14:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 14:40
駒石です。
登る余力は残されていません。
まだ続く快適トレイル。
2015年09月05日 14:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 14:42
まだ続く快適トレイル。
池山の水場。
竹のコップがあり、2杯いただきました。
ありがとうございます。
2015年09月05日 15:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 15:43
池山の水場。
竹のコップがあり、2杯いただきました。
ありがとうございます。
ガチャピン号に到着。
何とか無事に下山。
今日も感謝。
2015年09月05日 16:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 16:22
ガチャピン号に到着。
何とか無事に下山。
今日も感謝。

装備

個人装備
ファイントラック半袖 半袖Tシャツ ロングタイツ 半パン アームウォーマー 手袋 ファイントラック長袖 長袖Tシャツ ウィンドブレーカー 携帯 ツェルト 非常食 行動食 水2.5L ポカリ1L おにぎり4個 チョコクロワッサン2個 クロワッサン1個
備考 余り:水1L,ポカリ0.5L,おにぎり1個,チョコクロワッサン1個
6時15分の始発バスに乗る予定が、6時45分のバスになり、行動開始が遅れたこと。
空木岳に14時に着いたが、遅すぎる。
行動開始が遅れたときは、プランを修正する必要があるのでは。
宝剣岳での渋滞を予想していなかった。
15分ぐらいは、ロスしている。
混雑状況も事前予測する必要あり。
渋滞予測を含んだ、プランにすること。
16時15分に下山完了したが、樹林帯は少し暗かった。
15時ぐらいに下山完了するプランにしておかないと、何かあった時のリスク回避ができないのでは。
今後熟慮すること。

感想

いつもは、その日のうちに、ヤマレコアップするのですが、
昨日は9時に家に着き、疲労困憊だったので、
翌日のアップとなりました。
なので、気力がみなぎっているので、内容が無駄に長くなることをご承知おきください。

お天気マークが出てしまったので、我慢できずに以前から企画していた山へ行ってきました。
去年は、時間の都合上空木岳のシングルとなっていたので、今年は時間のお許しが運よくとれたので、木曽駒と空木岳のダブルとアタックすることにしました。
この期間の始発バスは6時15分。
しっかり事前にチェック済み。
千畳敷を7時に出発するプランを立てました。
始発が遅いので空いていると予想してましたが、あっさり外れました。
5時45分に菅の台をチェックすると、既にトイレから先に列が伸びている。
しかし、いくらあがいても仕方ないので、成り行きに任せることに。
一旦、無料の駒ケ根高原スキー場駐車場へ向かう。
準備を済ませて、5分ぐらいで菅の台へ。
チケットを購入して、6時ぐらいから列に並び始めました。
臨時バスは5分間隔で出ていましたが、乗れたバスは6時45分の定期便でした。
結局、千畳敷を出発できたのは、1時間遅れの8時スタートとなりました。

まずは、初めての伊那前岳へと向かいます。
伊那前岳は、景色もよく、トレイルもよく大変気に入りました。
次に初めての濃ヶ池へと更に遠回りします。
予想に反して、稼いだ標高をせっせと捨てることに。
ここは、気持ちよく走れないので、次回は来ないと思う。

次は2回目の木曽駒ケ岳へ。
地図では馬ノ背とあったので、勝手に快適トレイルを妄想していましたが、そうでもなかった。

木曽駒ケ岳は大勢の人でにぎわっている。どこか場違いな感じが。
即退散。

中岳は、直登するか巻くかで悩んだが、巻道は岩登りがあることを思い出し、渋滞すると予想し、直登へ。すんなり行けました。
初めて木曽駒ケ岳に来た時に宝剣岳を登らなかったので、ず〜とやり残した感があったので、今回は宝剣岳に登る強い意志を固めてプラニングしました。

宝剣岳で渋滞につかまってしまった。
10分ぐらい、停滞。こんな渋滞は初めて。
メジャーな山では、こんなことが起きるんですね。
もう来ないと思います。人混み苦手だし。

極楽平までは、極楽トレイルが続く。気持ちが良い。
右手に三ノ沢岳が見える。
けっこう、三ノ沢岳に向かう人が多い。
いつかは行ってみたいと思う。

極楽平から先は、去年の復習ルートである。
今年は、縦走する人が多く、励みになりました。
稜線では、風がそこそこ強く、アームフォーマーを着用しました。
手袋は頻繁に、着たり脱いだりしました。
手袋はこの時期は必須です。
珍しくタイツを履いて、千畳敷をスタートしましたが、濃ヶ池から木曽駒ケ岳での登りで脱ぎました。(山の中でフルちんになった)

去年の自分のレコでも記載しているが、濃いハイマツの石と枝に注意せよと。
しかし、岩に足をぶつけてしまった。。。
そのあと、ケガのところを濃いハイマツにひたすら撫でられるという拷問の修行が開始されることに。
反省です。

極楽平から空木岳へのルートは地図を見ると、快適な稜線トレイルのように見えるのですが、実際は、ひたすらアップダウンを繰り返す、濃厚縦走ルートです。

そして、アップダウンを繰り返し、僕の体力を奪ったところで、縦走最低標高の木曽殿山荘へガッツリ、下降します。
そこから、フィニッシュの空木岳へ、ガッツリ登らなくてはこの縦走の終わりを迎えることが出来ません。

去年もここが一番苦しかったが、やっぱり1年たってもここが一番苦しかったです。
でも、空木岳からの景色と、空木岳からの下りがあるので、やめられません。
たぶん、来年もルートを変更して空木岳には来ると思います。

空木岳からの長い下りは、効率よく体脂肪を燃やしてくれる心拍数で下れるので、去年は初の体脂肪1桁をマークしたのを思い出しました。
今年もマークするかは不明ですが、現在、激筋肉痛なので、期待できるかもしれません。

余談になるかもですが、いつも2時間30分ぐらい間隔で、補給(おにぎり等)を食べるようにしていますが、昨日は、その補給間隔を3時間に変更してみました。
特にハンガーノッキングになることはなかったです。
1回目の補給は、お腹が空いた〜という感じではなかったですが、時間が来たので補給した感じ。
2回目は、お腹がぐ〜ぐ〜なって、お腹が空いた状態での補給となりました。
過去に、チャリでハンガーノッキングを経験しているので、山でのハンガーノッキングが非常に怖いのですが、今の自分が山でどれくらいの行動時間でハンガーノッキングになるのか、非常に興味があります。
どこかで、実験しようか思案中です。
今後の課題(テーマ)にしたいと思います。

最後に、今回も大勢の方に道を譲っていただき、ありがとうございます。
また長文にお付き合いくださいましてありがとうございます。
充実して楽しい山を過ごすことができました。
ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人

コメント

はじめまして!
昨日すれ違いましたね!
仕事の電話していたので会話できず残念でした〜!
またいずれ何処かでお会いできると良いですね。
2015/9/6 19:31
Re: はじめまして!
drunktochanさん。こんばんは。
よく覚えていますよ。
時間的にロープウェイ最終が17時だったので、心配していました。
でもテン泊だったんですね。
二日連続であの距離を走るとはすごいですね。
またお会い出来たら、嬉しいですね。
2015/9/6 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら