記録ID: 7114017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山連峰、剱御前縦走
2024年08月09日(金) 〜
2024年08月10日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:44
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 7:34
距離 7.3km
登り 844m
下り 740m
2日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:06
距離 7.0km
登り 516m
下り 623m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備されています。一の越から雄山までのガレ場は渋滞で、落石危険に注意が必要だと感じた程度で、それ以外は危険と感じるようなところはなかったです。 立山連峰の稜線は、2日間とも10時頃にはガスっていたので、早朝からアタックできるといい稜線歩きができるかなと思います。 |
その他周辺情報 | ・剱沢キャンプ場でテン泊(1,000円/張) ※水場有り、トイレ(ぼっとん系とバイオマスの2種類)、管理事務所兼富山県警山岳警備隊常駐 ・みくりが池温泉で入浴、ランチへ (9:00~日帰り入浴1,000円/人、11:00~ランチ営業) |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
主目的の立山連峰縦走後は、剱岳ウォッチのため、剱沢キャンプ場でテント泊。昼以降はガスっていることが多く、展望はあまり期待できないかと諦めていたら、日没後ガスがはれて最高の景色が広がりました。1日目はかっこいい剱岳と満点の星空を堪能し、2日目は晴天の稜線歩き、室堂周辺での観光と温泉を楽しめました。
天候に恵まれたこともあり、いい思い出に残る山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する