記録ID: 7116893
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
南岳・槍ヶ岳
2024年08月08日(木) 〜
2024年08月10日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:07
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 2,434m
- 下り
- 2,434m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:38
距離 9.9km
登り 926m
下り 29m
2日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:38
距離 6.2km
登り 1,361m
下り 262m
3日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:34
距離 14.4km
登り 147m
下り 2,144m
天候 | 1日目 晴れ(午前 新穂高-槍平) 2日目 快晴(午前 槍平-南岳-槍ヶ岳) 3日目 快晴(午前 槍ヶ岳-槍平-新穂高) 午後からはどの日もくずれてました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車をとめるストレスから解放されるので、このシステムもっとたくさんの登山口駐車場に広まって欲しい。 (無駄に早起きしなくてすむ😅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもしっかり整備していただいています。 |
その他周辺情報 | ひがくの湯 900円 飛騨牛どて煮定食 めちゃ美味しい ノンアルコールビールをジョッキ🍺で持ってきていただいて、生と間違えたんかとビックリしました(^^) |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
去年、一昨年と天候や子供の入院とかでのびのびになってた槍ヶ岳、やっと行けました😊
1週間予報では、雨覚悟でしたが、直前に良い方向に変わって良かったです。
新穂高から槍平まで10kmかけて1200mほど上げる4時間と、槍平から南岳まで4kmかけて1200mほど上げる4時間では、前者の方がはるかにしんどかった。
南岳新道は確かに急登だけど、変化にとんでいて面白く、眺めも常に良いので飽きずに登れました。
南岳から槍ヶ岳までの3時間の縦走もすごい眺めを見ながら、目的地の槍ヶ岳を見ながらの山行で楽しかったです。
中岳あたりはけっこうきつかったけど(^^;)
年一回行けるか行けないかのアルプス。
すごい経験を得たような気がします。
来年はどこ行こうかな(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する