記録ID: 7122476
全員に公開
ハイキング
白山
【山の日は白山へ】平瀬道〜御前峰・翠ヶ池・大汝峰
2024年08月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:01
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,711m
- 下り
- 1,710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 10:02
距離 17.8km
登り 1,711m
下り 1,710m
15:33
ゴール地点
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 大白川登山口駐車場にある白水湖ロッジ奥に大白川露天風呂があります(500円)。白水湖を一望できる源泉掛け流しの露天岩風呂。洗剤で体や髪をキレイに洗い流したい場合は、道の駅飛騨白川併設の大白川温泉しらみずの湯へ。源泉は同じです。 |
写真
撮影機器:
感想
山の日はホームの白山へ
市ノ瀬の大混雑は想像に難くないため
岐阜大白川から登る平瀬道へ
道中のお花は盛夏もすぎ秋花がチラホラ
室堂が近づくとピンク色のハクサンフウロに覆われたお花畑が出迎えてくれました
.
平瀬道は紅葉シーズンに登ることが多い
中宮道お花松原のクロユリ開花にあわせて使うこともあるが、初夏のお花もいいらしいので、いつか歩いてみたい
市ノ瀬-別当出合と違って登山者の数も少なめで静かに登ることができ、終バス時間の心配もない
いつもは未明に歩き出して第四ベンチでアルプス展望のご来光を迎えるのが常なのだが、前日の能登での炊出しの疲れもあり寝不足でもあった
が、明るくなってからの平瀬道の登りは、よく考えたら東斜面だから陽射しに照らされて異常な暑さだった
やはりここは、太陽の当たらないうちに標高を稼いでおくべきだろうという今回の感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する