ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 713194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松・五竜岳(八方尾根から遠見尾根へ縦走)

2015年08月02日(日) 〜 2015年08月03日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
17.0km
登り
1,598m
下り
1,911m

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
0:00
合計
6:10
6:50
50
7:40
0:00
90
9:10
9:10
40
9:50
9:50
10
10:00
10:00
40
10:40
10:40
140
13:00
13:00
0
13:00
宿泊地
2日目
山行
6:00
休憩
0:00
合計
6:00
5:00
60
宿泊地
6:00
6:00
90
7:30
7:30
60
8:30
8:30
20
8:50
8:50
30
9:20
9:20
80
11:00
ゴール地点
天候 1日目 晴れ 2日目 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ムーライト信州で白馬駅 6時のバスで八方バスターミナル
リフトから撮影 晴れてくれました!
2015年08月02日 06:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 6:57
リフトから撮影 晴れてくれました!
八方尾根ってこんなに大きいんですね、晴れて初めて分かりました。
2015年08月02日 07:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 7:27
八方尾根ってこんなに大きいんですね、晴れて初めて分かりました。
これから行く道が見えるとテンションも上がります。
2015年08月02日 07:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 7:38
これから行く道が見えるとテンションも上がります。
八方池に到着しました。夢にまでみた絶景に感動。
2015年08月02日 07:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 7:39
八方池に到着しました。夢にまでみた絶景に感動。
早く池に降りて写真を撮らなくちゃ!
2015年08月02日 07:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 7:39
早く池に降りて写真を撮らなくちゃ!
感動してシャッターを切りまくります。
2015年08月02日 07:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 7:41
感動してシャッターを切りまくります。
池へと続く木道も素敵です。
2015年08月02日 07:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 7:41
池へと続く木道も素敵です。
池の水もブルーに染まります。
2015年08月02日 07:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/2 7:42
池の水もブルーに染まります。
写真でしか見たことのなっかた景色に感動です。
2015年08月02日 07:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/2 7:47
写真でしか見たことのなっかた景色に感動です。
感動その2
2015年08月02日 07:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/2 7:49
感動その2
感動その3
2015年08月02日 07:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/2 7:50
感動その3
もうすぐ丸山ケルンだと思います。
2015年08月02日 09:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/2 9:04
もうすぐ丸山ケルンだと思います。
五竜方面にはしだいにガスが上がってきています。
2015年08月02日 09:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 9:06
五竜方面にはしだいにガスが上がってきています。
丸山ケルンです。
2015年08月02日 09:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 9:10
丸山ケルンです。
来た道を振り返ります。
2015年08月02日 09:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 9:37
来た道を振り返ります。
少し牛首方面に行き撮影。唐松頂上小屋の赤がきれいです。
2015年08月02日 09:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/2 9:50
少し牛首方面に行き撮影。唐松頂上小屋の赤がきれいです。
頂上への途中で小屋を振り返って。
2015年08月02日 09:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 9:57
頂上への途中で小屋を振り返って。
頂上から白馬方面をみたところです。
2015年08月02日 10:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/2 10:09
頂上から白馬方面をみたところです。
五竜岳の雄姿が拝めてありがたいです。
2015年08月02日 10:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 10:11
五竜岳の雄姿が拝めてありがたいです。
頂上付近から見た頂上小屋、この景色も見たかった一つです。
2015年08月02日 10:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 10:13
頂上付近から見た頂上小屋、この景色も見たかった一つです。
小屋と唐松岳がいい感じで収まりました。
2015年08月02日 10:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 10:39
小屋と唐松岳がいい感じで収まりました。
さていよいよ牛首から五竜岳を目指します。
2015年08月02日 10:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/2 10:41
さていよいよ牛首から五竜岳を目指します。
五竜岳を目指します、その2.
2015年08月02日 10:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 10:47
五竜岳を目指します、その2.
下山してきた道を振り返ります。
2015年08月02日 11:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 11:27
下山してきた道を振り返ります。
下に見える砂の部分が最低鞍部付近でしょうか。
2015年08月02日 11:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 11:33
下に見える砂の部分が最低鞍部付近でしょうか。
来た道を振り返ります、その2。
2015年08月02日 11:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 11:39
来た道を振り返ります、その2。
 来た道を振り返ります、その3.
2015年08月02日 12:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/2 12:48
 来た道を振り返ります、その3.
五竜山荘に到着しました、また来たよ。
2015年08月02日 13:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/2 13:01
五竜山荘に到着しました、また来たよ。
翌朝、頂上を目指します。
2015年08月03日 05:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 5:19
翌朝、頂上を目指します。
頂上を目指します、その2。
2015年08月03日 05:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 5:31
頂上を目指します、その2。
頂上を目指します、その3。
2015年08月03日 05:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 5:41
頂上を目指します、その3。
頂上に到着です。
2015年08月03日 06:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/3 6:04
頂上に到着です。
よく見ると雲海の上に富士山が顔を出しています。
2015年08月03日 06:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 6:06
よく見ると雲海の上に富士山が顔を出しています。
登ってきた稜線。
2015年08月03日 06:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 6:08
登ってきた稜線。
白馬三山から唐松岳、昨日歩いて来た稜線を見ることが出来ます。
2015年08月03日 06:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 6:17
白馬三山から唐松岳、昨日歩いて来た稜線を見ることが出来ます。
分岐です、ここから鹿島槍に向かいます。
2015年08月03日 06:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 6:20
分岐です、ここから鹿島槍に向かいます。
五竜岳さんまたお会いしましょう。
2015年08月03日 07:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/3 7:36
五竜岳さんまたお会いしましょう。
分岐です、ここから遠見尾根に下山します。
2015年08月03日 07:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 7:37
分岐です、ここから遠見尾根に下山します。
鹿島槍と五竜の2ショットも見納めです。
2015年08月03日 07:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 7:46
鹿島槍と五竜の2ショットも見納めです。
どんどん下ります、途中には鎖場も少々ございます。
2015年08月03日 08:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 8:18
どんどん下ります、途中には鎖場も少々ございます。
西遠見付近だと思います。
2015年08月03日 08:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/3 8:29
西遠見付近だと思います。
ここからの景色も絵になります。
2015年08月03日 08:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 8:30
ここからの景色も絵になります。
池塘でしょうか、涸れることはないようです。
2015年08月03日 08:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/3 8:49
池塘でしょうか、涸れることはないようです。
しだいに雲が湧いてきました。
2015年08月03日 09:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/3 9:38
しだいに雲が湧いてきました。
ゴンドラ付近はお花畑
2015年08月03日 10:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/3 10:43
ゴンドラ付近はお花畑
お疲れ様でした、バスを待つ間お楽しみの生とおやきで乾杯!!
2015年08月03日 11:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/3 11:36
お疲れ様でした、バスを待つ間お楽しみの生とおやきで乾杯!!

感想

8月の2日(日)と3日(月)の2日間で唐松・五竜岳に行ってきました。
当初はカミさんと燕岳に行く予定でしたが、カミさんの体調が今一で今回は大事をとってお休み。カミさんには悪いけど私一人で行くこととなりました。
振り返るとこのコースは昨年の9月に行ったコースですが、天気が今一で八方池や唐松岳はガスガスで何も見えずじまい。五竜岳も曇り空のどんよりーな状態で雨が降らなかったのがせめてもの慰め。かなり残念な山行でした。今回はお天気も良さそうです。白馬三山の絶景を期待してムーンライト信州でいざ出発。
白馬駅をいつもの6時のバスに乗りすぐに八方バスターミナル到着。ゴンドラ駅についたのが6時30分頃。白馬の町に靄がかかってはいますが、八方尾根は快晴です。はやく歩きたい!八方池からの絶景を拝みたい!唐松岳から五竜岳が見たい!気持ちがはやります。
リフトを乗り継ぎ八方池山荘に到着、白馬三山の見える尾根道コースを行きます。これまで2回八方尾根に来ていますが、3回目にしてやっと晴れました!おーなんという絶景、白馬三山が白く輝いています。ガスが徐々に上がってきているので早く八方池に到着しなければ、少々焦り気味で先を急ぎます。ほどなく八方池に到着。池に写った白馬三山を写真に納めます。長年の夢であった絶景を拝むことが出来ました。
写真を撮った後はすぐに唐松岳を目指します。五竜岳と鹿島槍をみながら高度をかせぎ丸山ケルンに到着。目の前には不帰ノ剣や天狗尾根が迫ります。五竜岳方面にはガスが徐々に上がって来ています。早く唐松岳に到着しなくては・・・またまた焦ります。40分ほどで唐松頂上小屋に到着。今回は運よく信州側の稜線でガスが止まっています。唐松岳の頂上からは念願の五竜岳を拝むことが出来ました。本当良かった〜。
さて天気が良いうちに五竜山荘を目指します。牛首を気を付けて通過、最低鞍部までひたすら下ります。ここから白岳までは少々の登りとなりますが、ここから後ろを振り返るとこれまで歩いて来た登山道が一望できます。すばらしい景色です。前回は何も見えなかったので、ホント良かった。
早めに五竜山荘に到着しましたが、五竜岳には雲がかかりはじめたのでチェックインを済ませ、あとは小屋でのんびりです。昨年は1区画に14人という驚異的な混雑でろくに寝ることもできませんでしたが、今回は同じところを6人で使用。十分に休むことができました。
翌朝も晴れて五竜岳をピストン。頂上からはアルプスの絶景を見ることができました。遠見尾根を下ること3時間余りで無事にゴンドラ駅に到着。エスカルプラザの日帰り湯で汗を流して、シャトルバスで神城駅で送ってもらい大混雑の大糸線で帰路につきました。今回は一人で少々さみしさはありましたが、長年の夢がかなった山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら