記録ID: 7153453
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
2024/8/17~19 北岳 間ノ岳 (南アルプス)
2024年08月17日(土) 〜
2024年08月19日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:35
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,585m
- 下り
- 2,562m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:23
距離 5.2km
登り 1,558m
下り 71m
14:24
2日目
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:36
距離 9.4km
登り 989m
下り 971m
3日目
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:49
距離 5.0km
登り 38m
下り 1,520m
11:10
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 AM10時頃~ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
(1,300+マイカー規制協力金300) 芦安からの方がバスの便が多いので芦安からバスに乗る予定でしたが、二日程前の土砂崩れで通行止めになっており、奈良田からに変更しました。 前日通行解除との情報もあったのですが、安全確認が済み通行再会になったのはこの日10:30頃だったようです。奈良田に変更したという方もおられました。 奈良田駐車場 無料 AM4:30時点で9割 |
その他周辺情報 | 広河原バス停横の広河原山荘 食事出来ます。 有料シャワーもあると書いてありました。 奈良田バス停すぐの奈良田温泉 ¥1,000 |
写真
感想
計画3度目にしてやっと実現出来た北岳登山
肩の小屋に余裕を持って二泊三日して、間ノ岳までのんびり往復しようと山熟女二人で登ってきました。
天気は予報に反して概ね良好でのんびり登山を楽しめる…と思っていましたがとにかく登る登る…息はあがり、足が進まず、三日あれば高地順応するかと思いきや、三日目はひどい頭痛で朝食も喉を通らず…
体力的には全くの余裕なしでしたが、人との出会い、素晴らしい景色、とても素敵な山旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
こんばんは😄
北岳と間ノ岳、お疲れ様でした。体調はもう大丈夫ですかね?
私も何度か計画してますが、未だに実現してません😅ままみさんに続けると良いなと思っています。
お元気ですか?
オリンピックではバスケ🏀盛り上がりましたね👍
体調はもうボロボロ😭
普段からもっとトレーニングしとかないと…と反省しています。
北岳、間ノ岳、よかったですよ〜
(ヘロヘロでしたが…😅)
今回思ったのは、もっと綿密に計画立てて、北岳を折り返すのではなく、農鳥岳まで縦走すればよかったかなと思いました。
ルートや宿泊地は検討が必要ですが是非実現してみてくださいね〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する