記録ID: 7159010
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳〜蝶ヶ岳 周回✨ (三股サーキット🏳️
2024年08月19日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:18
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 2,103m
- 下り
- 2,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:56
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 12:17
距離 17.6km
登り 2,103m
下り 2,100m
14:42
三股起点 常念岳から蝶ヶ岳を周回してきました==三股サーキット云うのかな
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日登山開始時=8割程で、余裕ある感じでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
前常念岳までと、常念〜蝶ヶ岳稜線中盤樹林地帯にぬかるみ多い 蝶ヶ岳からの下山道 がとくに良く整備されていて、負担少なく歩くことができました○ |
その他周辺情報 | ひらゆの森:露天風呂多数有り♨️ 700円↑ |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
いつか歩きたいと思っていた、常念岳~蝶ヶ岳周回。同じ登山口(三股)から入って回るので、駐車等に困らず便利です。
左周りにしたのには 大きな理由があるわけではないのです。が、前常念岳手前の森林限界越えた丁度良い塩梅な場所で御来光を迎えられたのは、行程中 最もテンションが上がった一時でした✨
常念岳に着くまでは 天気も快晴で。私の常念岳山行では、晴れ渡り大当たりが常に約束されている気も致します(*^^*)
ー 蝶ヶ岳側からは、瞑想の丘までしか歩いたことがなかったので。未踏区間の稜線歩きが出来ました。樹林区間の登りとか キツかったけど お花畑もあったりで和めました。
未踏路での周回がメインテーマではあります、が。遠目からもピョコンと目立つ蝶槍にも立つことが出来て さらに満足😀ー
〜ラスト蝶ヶ岳からの下山、暑さと疲れでかなりヘバっているはずですが=歩きやすい登山道を涼しく歩けたので。下山時の疲労感はかなり軽減されたと思います〜
☆充実アルプス登山、ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する