記録ID: 716385
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳【日本百名山】〜新穂高温泉〜
2015年09月12日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:41
- 距離
- 32.2km
- 登り
- 2,591m
- 下り
- 2,575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:08
- 休憩
- 3:33
- 合計
- 17:41
距離 32.2km
登り 2,591m
下り 2,592m
19:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日午後9時で8割程度。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南岳新道を下りに使用する場合注意が必要。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:平湯の森(受付20時30分まで)¥500円 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
3時40分。奥穂高岳登山道分岐に到着。先週は月明かりがあったが、今回はとにかく暗い。林道歩きを終えて登山道へ。写真はないが滝谷には、4時40分の到着。白出沢から滝谷まではとにかく長く感じます。
10時前に槍ヶ岳山荘まで戻ってきました。食堂は10時30分からですが、エネルギー補給なしでは縦走できないと思い少し待ちます。その間どんどん天気が回復。と同時に大勢の方が到着です。
食事を済ませて、11時に南岳への縦走へ出発。
食事を済ませて、11時に南岳への縦走へ出発。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
先週の水晶岳に続き、今回も天候に恵まれて秋らしい山旅となりました。特に稜線歩きは素晴らしかった。もう、南岳新道は下りには使いたくないです。
今回のような安定した天候で次の山旅も行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する