ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 716705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【32/100】甲武信ヶ岳・破風山〜西沢渓谷から周回〜

2015年09月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:31
距離
23.8km
登り
2,230m
下り
2,228m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:26
休憩
1:42
合計
10:08
5:05
5
5:10
5:12
14
5:31
5:31
6
5:37
5:46
83
7:09
7:09
80
8:29
8:29
3
8:32
8:33
11
8:44
8:49
13
9:02
9:44
7
9:51
10:11
38
10:49
10:50
30
11:20
11:28
15
11:43
11:45
34
12:19
12:19
23
12:42
12:42
10
12:52
12:59
10
13:09
13:09
26
13:35
13:37
19
13:56
13:56
16
14:12
14:12
16
14:28
14:29
21
14:50
14:51
22
15:13
ゴール地点
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみに駐車。
コース状況/
危険箇所等
全行程にわたってよく整備されており、危険を感じるケースは極めて少ない。
踏み跡も明瞭で道迷いのリスクも小さい。
その他周辺情報 やまなしフルーツ温泉ぷくぷく。23時まで営業。
朝5時過ぎ。道の駅みとみを出発。
平日につきガラガラでしたが、私のザックを見ておじさんが話しかけてくれました。
2015年09月14日 05:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 5:09
朝5時過ぎ。道の駅みとみを出発。
平日につきガラガラでしたが、私のザックを見ておじさんが話しかけてくれました。
西沢渓谷入口に向かうとゲートがあります。
2015年09月14日 05:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 5:15
西沢渓谷入口に向かうとゲートがあります。
ゲートの脇には登山ポストがありました。
2015年09月14日 05:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 5:15
ゲートの脇には登山ポストがありました。
空は十分明るくなっていたのでヘッデン不要でした。
2015年09月14日 05:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 5:18
空は十分明るくなっていたのでヘッデン不要でした。
なれいの滝。西沢渓谷は紅葉の名所らしく、あと一か月もすれば人でごった返すのかもしれませんね。
2015年09月14日 05:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 5:24
なれいの滝。西沢渓谷は紅葉の名所らしく、あと一か月もすれば人でごった返すのかもしれませんね。
ねとりインフォメーションセンター。人の気配はありませんが。
2015年09月14日 05:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 5:26
ねとりインフォメーションセンター。人の気配はありませんが。
近丸新道登山口。ここは素通りします。
2015年09月14日 05:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 5:31
近丸新道登山口。ここは素通りします。
さらに林道を奥に進む。
2015年09月14日 05:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 5:32
さらに林道を奥に進む。
ヌク沢。
2015年09月14日 05:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 5:34
ヌク沢。
もう少し暑くて陽が差す時間帯なら気持ちいいでしょうね。
2015年09月14日 05:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 5:35
もう少し暑くて陽が差す時間帯なら気持ちいいでしょうね。
西沢山荘。敷き詰められたウッドチップが膝に優しい。
2015年09月14日 05:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 5:43
西沢山荘。敷き詰められたウッドチップが膝に優しい。
西沢山荘の前が今回使う徳ちゃん新道の入口です。
2015年09月14日 05:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 5:43
西沢山荘の前が今回使う徳ちゃん新道の入口です。
なかなかの急坂ですが、激坂と表現するほどではありません。
2015年09月14日 05:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 5:54
なかなかの急坂ですが、激坂と表現するほどではありません。
なんだか根っこがすごいことになっています。
2015年09月14日 06:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:04
なんだか根っこがすごいことになっています。
キノコ3兄弟
2015年09月14日 06:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 6:07
キノコ3兄弟
ホタルブクロですね。
こないだ鳳凰山でも沢山見掛けました。
2015年09月14日 06:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 6:32
ホタルブクロですね。
こないだ鳳凰山でも沢山見掛けました。
P1619通過。
2015年09月14日 06:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:39
P1619通過。
白いキノコ。
2015年09月14日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:46
白いキノコ。
シャクナゲのトンネルに入る。
2015年09月14日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 6:47
シャクナゲのトンネルに入る。
やせ尾根を越えて。
2015年09月14日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:03
やせ尾根を越えて。
近丸新道との合流地点。
2015年09月14日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 7:09
近丸新道との合流地点。
戸渡尾根。やせた尾根だけど快適に歩けます。
2015年09月14日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:09
戸渡尾根。やせた尾根だけど快適に歩けます。
目指すピークはあれかな!?
2015年09月14日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:11
目指すピークはあれかな!?
マーブル模様の美味しそうなキノコ。
2015年09月14日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:07
マーブル模様の美味しそうなキノコ。
急にザレたところに出ました。
2015年09月14日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:17
急にザレたところに出ました。
苔むす原生林を抜けていきます。
2015年09月14日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 8:26
苔むす原生林を抜けていきます。
破風山、雁坂峠方面への縦走路との出合。
2015年09月14日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:28
破風山、雁坂峠方面への縦走路との出合。
とりあえず甲武信ヶ岳方面へ。
2015年09月14日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:28
とりあえず甲武信ヶ岳方面へ。
鶏冠尾根?トサカみたいにギザギザしているんでしょうか?
2015年09月14日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:31
鶏冠尾根?トサカみたいにギザギザしているんでしょうか?
急に広い場所にでました。
2015年09月14日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:33
急に広い場所にでました。
木賊山(とくさやま)の山頂でした。
2015年09月14日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:33
木賊山(とくさやま)の山頂でした。
三等三角点がありました。
2015年09月14日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:34
三等三角点がありました。
もちろんタッチしておく。
2015年09月14日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:34
もちろんタッチしておく。
あのトンガリ頭が甲武信ヶ岳でしょうかねえ。
2015年09月14日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 8:38
あのトンガリ頭が甲武信ヶ岳でしょうかねえ。
少し下ったところが甲武信小屋。
2015年09月14日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:44
少し下ったところが甲武信小屋。
ひとまず小屋に寄るのは後にします。
2015年09月14日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:48
ひとまず小屋に寄るのは後にします。
小屋から山頂まで600mの道のり。もうひと息です。
2015年09月14日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:00
小屋から山頂まで600mの道のり。もうひと息です。
空は明るいんだけどね〜。
2015年09月14日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:00
空は明るいんだけどね〜。
山頂到着!!
2015年09月14日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/14 9:03
山頂到着!!
長野県側から来られたと見える先客に撮っていただきました。
2015年09月14日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 9:03
長野県側から来られたと見える先客に撮っていただきました。
しばらく頂上でくつろぎます。
2015年09月14日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:05
しばらく頂上でくつろぎます。
金峰方面かな。
2015年09月14日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:11
金峰方面かな。
空は青いんだけどね〜。
2015年09月14日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:12
空は青いんだけどね〜。
山頂では何組かくつろいでました。
2015年09月14日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:12
山頂では何組かくつろいでました。
甲武信小屋に戻ってきてバッジとお茶を購入。
徳ちゃんにもお会いできました。
2015年09月14日 09:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:52
甲武信小屋に戻ってきてバッジとお茶を購入。
徳ちゃんにもお会いできました。
帰りは木賊山の巻き道を利用。
2015年09月14日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:19
帰りは木賊山の巻き道を利用。
平坦ないい道でした。
2015年09月14日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:20
平坦ないい道でした。
木賊山。読めないですよね。
2015年09月14日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:20
木賊山。読めないですよね。
ここからは破風山に向かう。破不山とも書くみたいですね。
2015年09月14日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:24
ここからは破風山に向かう。破不山とも書くみたいですね。
わっ、美味しそうなキノコ!
2015年09月14日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:36
わっ、美味しそうなキノコ!
トドワラみたいな立ち枯れの林。
2015年09月14日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:43
トドワラみたいな立ち枯れの林。
破風山下の避難小屋に到着。
ここで逆方向から来た男性とお会いしました。
2015年09月14日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:48
破風山下の避難小屋に到着。
ここで逆方向から来た男性とお会いしました。
小屋の中は綺麗で薪ストーブもありました。シュラフだけあれば泊まれそう。
2015年09月14日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:48
小屋の中は綺麗で薪ストーブもありました。シュラフだけあれば泊まれそう。
破風山に到着。
2015年09月14日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:19
破風山に到着。
西破風山とも書いてありました。
2015年09月14日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:19
西破風山とも書いてありました。
ベンチもあって休憩適地です。
2015年09月14日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:20
ベンチもあって休憩適地です。
三角点を見つけてタッチ!
2015年09月14日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:20
三角点を見つけてタッチ!
もうひと山登ると、今度は東破風山。
2015年09月14日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:43
もうひと山登ると、今度は東破風山。
緑の回廊。いい表現です。
2015年09月14日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:00
緑の回廊。いい表現です。
今回の縦走路で最後のピーク、雁坂嶺です。
2015年09月14日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:19
今回の縦走路で最後のピーク、雁坂嶺です。
あとは雁坂峠にむけて下るのみ。
2015年09月14日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:19
あとは雁坂峠にむけて下るのみ。
ガスが濃くなってきましたが、これはこれで幻想的な光景です。
2015年09月14日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:33
ガスが濃くなってきましたが、これはこれで幻想的な光景です。
日本三大峠の雁坂峠に到達。
何が三大なのか、よく解りませんが。
2015年09月14日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:39
日本三大峠の雁坂峠に到達。
何が三大なのか、よく解りませんが。
峠のところは広々しています。
2015年09月14日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:39
峠のところは広々しています。
三大峠の謂われはここに書いてありました。
2015年09月14日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:39
三大峠の謂われはここに書いてありました。
峠から15分ほど埼玉側に下ると雁坂小屋です。
2015年09月14日 12:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:51
峠から15分ほど埼玉側に下ると雁坂小屋です。
立派な小屋です。
2015年09月14日 12:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:51
立派な小屋です。
今日は平日のせいか、管理人さんは不在でした。
2015年09月14日 12:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:52
今日は平日のせいか、管理人さんは不在でした。
小屋の前には水場が。ちょうど少なくなっていたので給水させていただく。協力金100円を箱の中へ。
2015年09月14日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:53
小屋の前には水場が。ちょうど少なくなっていたので給水させていただく。協力金100円を箱の中へ。
このレコも見ていただけるのかな?
2015年09月14日 12:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:57
このレコも見ていただけるのかな?
縦走路の断面図がおもしろい。
2015年09月14日 13:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:01
縦走路の断面図がおもしろい。
雁坂峠に戻ってきました!
2015年09月14日 13:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:13
雁坂峠に戻ってきました!
さてここから道の駅に向けて一気に下ります。
2015年09月14日 13:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:13
さてここから道の駅に向けて一気に下ります。
激下りを想像してましたが、それほど急坂でなく、歩きやすいルートです。
2015年09月14日 13:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:37
激下りを想像してましたが、それほど急坂でなく、歩きやすいルートです。
沢を横切ること数回。
2015年09月14日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:42
沢を横切ること数回。
トリカブトの大群落。
2015年09月14日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 13:55
トリカブトの大群落。
増水時は注意が必要な場所です。
2015年09月14日 14:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:05
増水時は注意が必要な場所です。
時々日が射して明るくなります。
2015年09月14日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 14:08
時々日が射して明るくなります。
沢の音に癒されます。
2015年09月14日 14:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:12
沢の音に癒されます。
緑が濃い!
2015年09月14日 14:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 14:18
緑が濃い!
そろそろ終盤。ナメラ沢へ降りる道の分岐。
2015年09月14日 14:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:23
そろそろ終盤。ナメラ沢へ降りる道の分岐。
林道に出た!ここから先は舗装路歩きです。
2015年09月14日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:29
林道に出た!ここから先は舗装路歩きです。
来るときに何度も看板を目にした雁坂トンネルはここです。
2015年09月14日 14:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:50
来るときに何度も看板を目にした雁坂トンネルはここです。
現在無料解放中!
2015年09月14日 14:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:56
現在無料解放中!
R140の下をくぐります。
2015年09月14日 15:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:03
R140の下をくぐります。
ここにきてまた登山道?
2015年09月14日 15:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:04
ここにきてまた登山道?
すぐに抜けました。
2015年09月14日 15:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:06
すぐに抜けました。
マス釣り場?若者が何人か居ました。
2015年09月14日 15:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:09
マス釣り場?若者が何人か居ました。
ようやく道の駅に帰着!
思ったより長かったなあ。。。
2015年09月14日 15:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 15:11
ようやく道の駅に帰着!
思ったより長かったなあ。。。
今日の戦利品、甲武信小屋で購入。1000円とお高めですが、他では見られない立体的で豪華なバッジです。
2015年09月14日 21:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 21:08
今日の戦利品、甲武信小屋で購入。1000円とお高めですが、他では見られない立体的で豪華なバッジです。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

週明け月曜日の今日は有休を取ってあったので、昨日の大菩薩嶺に引き続き、甲武信ヶ岳に登ってきました。百名山と言えど、関西人からすると全くなじみの薄いこの山は、読み方すら怪しい感じでしたが、山梨側からアクセスできることと、私好みの周回コースが組めるのでこの山に決定。
距離は長かったものの、全行程にわたってよく整備された登山道で、激登り、激下りや、緊張するようなトラバースもほとんどなく、とても快適な登山道でした。
特に甲武信ヶ岳〜雁坂峠間の稜線は、多少のアップダウンはあるものの、笹原や立ち枯れの木の林など、いろいろな光景が次々と目に飛び込んできて飽きない稜線歩きが楽しめました。
これで百名山踏破は32座となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

『このレコも見ていただけるのかな?』・・・はい、勿論
tonzablow様
ようこそ遠路はるばる奥秩父へ。
『このレコも見ていただけるのかな?』
拝見しておりますよ。
また、水料金もご協力いただきありがとうございます。
「3大峠」は誰が決めたことなのかはわかりませんが、北アの針の木峠、南アの三伏峠とあわせて雁坂峠が「日本3大峠」と言われています。
単純に標高だけではなく歴史的な意味合いも含まれているようです。
また、と言っても三重からですと簡単ではありませんがぜひお越しくださいませ。
2015/9/15 14:25
ありがとうございます!
isisan様
本当に見ていただけるとは光栄です。ありがとうございます。昨日は直接お目にかかれなかったのが残念ですが、快適そうな雁坂小屋に泊まってみたくなりました。次の機会にはよろしくお願いします。
三大峠の謂われは理解できるような気がしました。歴史があって古の人々が行き交ったルートだと思うとまた趣深いですよね。今回の山行で奥秩父の山々に親しみを持てましたので近い内にまた伺いますね!
2015/9/15 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら