ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【南八ヶ岳】キレット越え 八ヶ岳1泊2日の山旅【編笠山〜権現岳〜キレット小屋〜赤岳〜阿弥陀岳~美濃戸口】

2015年09月12日(土) 〜 2015年09月13日(日)
 - 拍手
azusan その他1人
GPS
32:00
距離
17.3km
登り
2,006m
下り
2,067m
天候 12日:快晴
13日:AM6:30頃まで晴れ、その後曇り〜ポツポツ雨〜昼以降は明るい曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往:JR小淵沢駅〜タクシーで15分、観音平まで。3000円くらい。
復:八ヶ岳山荘からバス〜茅野駅930円。
コース状況/
危険箇所等
・観音平駐車場左奥に登山届ボックスがあり、その横に登山口があります。
・ギボシ〜権現岳小屋手前、右側が切れ落ちた道と岩場を通ります。
・権現岳から10分後、長〜〜いハシゴを降ります。
・キレット小屋から赤岳はガレ場と岩登りの連続。足元、手元、落石、強風に注意。
このルートの核心部かな〜
・赤岳から文三郎尾根へ下りる道もかなりガレているので、落石を起こさないように要注意。
・阿弥陀岳への登り下り、いずれも急なので慌てずルートを間違わないように注意。
その他周辺情報 ・美濃戸口の八ヶ岳山荘で入浴可能500円。
今日もいい天気。
来週の遠征のための鍛錬に行ってきまーす。
2015年09月12日 05:48撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 5:48
今日もいい天気。
来週の遠征のための鍛錬に行ってきまーす。
震度5弱の地震の影響で20分ほど遅れで、
小淵沢駅到着。
2015年09月12日 09:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 9:32
震度5弱の地震の影響で20分ほど遅れで、
小淵沢駅到着。
さー観音平から登り始めます。
2015年09月12日 09:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 9:49
さー観音平から登り始めます。
羊の横顔!
2015年09月12日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:02
羊の横顔!
30分くらいはこんな穏やかな登りです。
2015年09月12日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:19
30分くらいはこんな穏やかな登りです。
お馴染み、トリカブト。
2015年09月12日 10:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:27
お馴染み、トリカブト。
ここ、雲海展望台。1時間くらいで着きます。
2015年09月12日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:36
ここ、雲海展望台。1時間くらいで着きます。
展望良かったっけ〜記憶にない、、
2015年09月12日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:36
展望良かったっけ〜記憶にない、、
出たっ 眩しいキノコ。
2015年09月12日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:52
出たっ 眩しいキノコ。
雲海から50分ほどで、小淵沢。
地図には押手川と書いてあるところ。
2015年09月12日 11:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:12
雲海から50分ほどで、小淵沢。
地図には押手川と書いてあるところ。
老若男女の休憩場所。
2015年09月12日 11:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:12
老若男女の休憩場所。
ふむふむ
2015年09月12日 11:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:18
ふむふむ
けっこー辛い登りのスタート。
2015年09月12日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:46
けっこー辛い登りのスタート。
樹林帯の間から青空が見えるけど、
き、きついよ〜
2015年09月12日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:50
樹林帯の間から青空が見えるけど、
き、きついよ〜
青い空が近くなってくるけど、
きついよ〜
2015年09月12日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:55
青い空が近くなってくるけど、
きついよ〜
ぬけたつ!!
甲斐駒ケ岳、鳳凰山、オベリスクもよく見える!
2015年09月12日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:57
ぬけたつ!!
甲斐駒ケ岳、鳳凰山、オベリスクもよく見える!
綺麗〜〜〜!!
2015年09月12日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 11:57
綺麗〜〜〜!!
いつもの羊羹で栄養補給。
2015年09月12日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 12:08
いつもの羊羹で栄養補給。
階段もあります。
2015年09月12日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 12:13
階段もあります。
おっと!富士山だっ!
2015年09月12日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 12:27
おっと!富士山だっ!
この場所を「雲海」と命名したい。
2015年09月12日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 12:27
この場所を「雲海」と命名したい。
何気にきつかった〜〜〜
編笠山2524m。
2015年09月12日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 12:37
何気にきつかった〜〜〜
編笠山2524m。
絶景です。
今日は、権現超えてキレットまで。
2015年09月12日 12:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 12:38
絶景です。
今日は、権現超えてキレットまで。
北アルプスまで良く見えます!
2015年09月12日 12:40撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 12:40
北アルプスまで良く見えます!
明日、阿弥陀岳まで行きたいんだけど、
お天気もつかしら。
ここでzoeちゃんと合流。早いっ。
2015年09月12日 12:40撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 12:40
明日、阿弥陀岳まで行きたいんだけど、
お天気もつかしら。
ここでzoeちゃんと合流。早いっ。
さ〜合流したので、青年小屋で飲み会!
、、じゃなくて、キレット小屋までだったね。
2015年09月12日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 13:11
さ〜合流したので、青年小屋で飲み会!
、、じゃなくて、キレット小屋までだったね。
山の居酒屋、青年小屋。
今日もスル〜。
2015年09月12日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 13:17
山の居酒屋、青年小屋。
今日もスル〜。
30分くらいで、のろし場。
ここも何気に綺麗なんだよね。
2015年09月12日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 13:49
30分くらいで、のろし場。
ここも何気に綺麗なんだよね。
これはギボシ。
巻きます。
2015年09月12日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 13:49
これはギボシ。
巻きます。
その昔は大爆発したんだろうな〜
2015年09月12日 14:15撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:15
その昔は大爆発したんだろうな〜
権現小屋に到着。
2015年09月12日 14:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:33
権現小屋に到着。
の〜んびり
2015年09月12日 14:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:34
の〜んびり
右側のてっぺんに人が。
2015年09月12日 14:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 14:34
右側のてっぺんに人が。
さて、権現岳へ向かいます。
2015年09月12日 14:41撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:41
さて、権現岳へ向かいます。
はい、頂上です。
2015年09月12日 14:48撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:48
はい、頂上です。
ここ、桧峰神社でもあるようです。
2015年09月12日 14:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:49
ここ、桧峰神社でもあるようです。
赤岳が良く見えます。
2015年09月12日 14:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:54
赤岳が良く見えます。
さ〜キレット目指しますか。
2015年09月12日 14:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:54
さ〜キレット目指しますか。
くっきり三兄弟。
右から、赤、中、阿弥陀。
2015年09月12日 14:55撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:55
くっきり三兄弟。
右から、赤、中、阿弥陀。
キレットまで1時間で行くんでしょうか、、、
2015年09月12日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:57
キレットまで1時間で行くんでしょうか、、、
先が「・」に見える階段。
2015年09月12日 15:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 15:01
先が「・」に見える階段。
zoeちゃん、この後、崖に落ちたんだっけ?(笑)
2015年09月12日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 15:04
zoeちゃん、この後、崖に落ちたんだっけ?(笑)
下りて登って、、、
2015年09月12日 15:05撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 15:05
下りて登って、、、
崖登って、
2015年09月12日 15:14撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 15:14
崖登って、
な〜んか赤岳が遠くないっすか?
2015年09月12日 15:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 15:22
な〜んか赤岳が遠くないっすか?
ここはツルネ〜
2015年09月12日 15:45撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 15:45
ここはツルネ〜
振り返ったら、真っ白なガス?
美しい!
2015年09月12日 15:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 15:46
振り返ったら、真っ白なガス?
美しい!
明日もこの天気が続きますように。
2015年09月12日 15:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 15:54
明日もこの天気が続きますように。
ほぼ標準時間でキレット小屋着。
もっと長かったような気がするけど、、
2015年09月12日 16:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 16:07
ほぼ標準時間でキレット小屋着。
もっと長かったような気がするけど、、
お疲れbeerの後、テン場へ。
すでに10張くらいあったかな。
2015年09月12日 16:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 16:59
お疲れbeerの後、テン場へ。
すでに10張くらいあったかな。
今日の宴会場!
、、の予定だった場所。
2015年09月12日 16:59撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 16:59
今日の宴会場!
、、の予定だった場所。
天狗尾根?
険しさが美しい。
2015年09月12日 17:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 17:33
天狗尾根?
険しさが美しい。
風が強くてあまり眠れなかったけど、
この景色でテンションアップ!
さて出かけますか。
2015年09月13日 05:31撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 5:31
風が強くてあまり眠れなかったけど、
この景色でテンションアップ!
さて出かけますか。
日の出です。
2015年09月13日 05:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 5:32
日の出です。
富士山、今日もよろしくっ
2015年09月13日 05:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 5:32
富士山、今日もよろしくっ
越えてきたねえ〜
2015年09月13日 05:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/13 5:53
越えてきたねえ〜
ルンゼ状の岩場。
この辺りから強風!
2015年09月13日 06:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 6:00
ルンゼ状の岩場。
この辺りから強風!
右側のギザギザには行きませんので、
ご安心を。
2015年09月13日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 6:06
右側のギザギザには行きませんので、
ご安心を。
石を落下させないように、
丁寧に登ります。
しかし、寒いっ!風つよっ!
2015年09月13日 06:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 6:08
石を落下させないように、
丁寧に登ります。
しかし、寒いっ!風つよっ!
振り向いたら、4~5人がモリモリ
登ってきます。
2015年09月13日 06:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 6:22
振り向いたら、4~5人がモリモリ
登ってきます。
この階段、
2015年09月13日 06:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 6:22
この階段、
浮いてます。
zoeちゃんはこの左側の岩場を登って通過。
良い子は真似しないように。
2015年09月13日 06:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 6:22
浮いてます。
zoeちゃんはこの左側の岩場を登って通過。
良い子は真似しないように。
雲多いけど空が高いね。
2015年09月13日 06:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/13 6:25
雲多いけど空が高いね。
強風過ぎて、覚えてないショット。
2015年09月13日 06:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 6:50
強風過ぎて、覚えてないショット。
「手もと足もと」のの看板が、、。
2015年09月13日 06:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 6:50
「手もと足もと」のの看板が、、。
この階段を上がれば、
2015年09月13日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 6:51
この階段を上がれば、
赤岳頂上山荘が見えます。
2015年09月13日 06:57撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 6:57
赤岳頂上山荘が見えます。
少し下りて、
2015年09月13日 07:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 7:01
少し下りて、
あ〜〜雨雲が近いよ〜
2015年09月13日 07:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 7:07
あ〜〜雨雲が近いよ〜
なんだかんだで、無事に赤岳到着。
2899m。
2015年09月13日 07:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/13 7:07
なんだかんだで、無事に赤岳到着。
2899m。
赤嶽神社様、今日も1日お守りください。
2015年09月13日 07:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 7:08
赤嶽神社様、今日も1日お守りください。
ポツポツと雨だね。
2015年09月13日 07:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 7:08
ポツポツと雨だね。
zoeちゃん、荷物多くね?
2015年09月13日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 7:13
zoeちゃん、荷物多くね?
雨雲なのに蓼科山まで良く見える。
2015年09月13日 07:14撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 7:14
雨雲なのに蓼科山まで良く見える。
ラーメン食べたかったけど、食事時間がまだだった、、、
2015年09月13日 07:37撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 7:37
ラーメン食べたかったけど、食事時間がまだだった、、、
ってことで、本格的な雨の前に阿弥陀へ。
2015年09月13日 07:48撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 7:48
ってことで、本格的な雨の前に阿弥陀へ。
文三郎尾根への分岐。
2015年09月13日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 8:00
文三郎尾根への分岐。
雨、大丈夫そうだね。
中岳へ。ここ2703mもあるんです。
2015年09月13日 08:24撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 8:24
雨、大丈夫そうだね。
中岳へ。ここ2703mもあるんです。
阿弥陀岳え〜
ちゃっちゃと登って、
ちゃっちゃと降りるよ〜
2015年09月13日 08:24撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 8:24
阿弥陀岳え〜
ちゃっちゃと登って、
ちゃっちゃと降りるよ〜
慣れると、難しくない登り。
2015年09月13日 08:40撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 8:40
慣れると、難しくない登り。
頂上到着。
阿弥陀岳2805m。
2015年09月13日 08:59撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 8:59
頂上到着。
阿弥陀岳2805m。
権現岳、デカイな。
2015年09月13日 09:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 9:02
権現岳、デカイな。
お腹すいた〜〜
急いで行者小屋へ。
2015年09月13日 09:58撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 9:58
お腹すいた〜〜
急いで行者小屋へ。
醤油ラーメンを堪能!
焼き豚が分厚くて、美味しい!
2015年09月13日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/13 10:15
醤油ラーメンを堪能!
焼き豚が分厚くて、美味しい!
さ〜14時台のバスで帰るよ。
シュールな枯木。
2015年09月13日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 10:49
さ〜14時台のバスで帰るよ。
シュールな枯木。
この橋まで来ると、美濃戸山荘までもう少し。
2015年09月13日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/13 11:52
この橋まで来ると、美濃戸山荘までもう少し。
八ヶ岳山荘に到着!温泉入って、
いや〜〜この時間のために山に行ってるようなもんだなっ
2015年09月13日 13:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/13 13:57
八ヶ岳山荘に到着!温泉入って、
いや〜〜この時間のために山に行ってるようなもんだなっ
撮影機器:

感想

9月のシルバーウィークの遠征の体力試しに、どこか行こうと、
甲武信ヶ岳を予定していたところ、
好天が続くと判断し、やはり景色の良い八ヶ岳へ行くことに。

去年の今頃、北横から赤岳まで来ていたので、
残りをつなげるため、編笠から赤岳へ行こうと、
前日に決定。

暑くて、寒くて、風が強くて、雨もポツポツ降ったけど、
〆の温泉と生ビールが最高で、
次週の北アルプスへ思いも馳せながら、
無事に帰路に着きました。
zoeちゃん、来週、よろしくね〜〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら