記録ID: 719419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山縦走
2015年09月20日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:55
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 2,384m
- 下り
- 2,357m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:14
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 12:48
距離 19.8km
登り 2,389m
下り 2,365m
17:00
ゴール地点
天候 | 快晴 午後はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場の近くにヘリポートがありそちらにとめました。24日に使うため それまでに車を移動して欲しいと看板に記載がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓通過時は軽アイゼンあると楽に登れます。 |
写真
感想
友人と いつか遣温泉に行こうと計画があるため、
自分だとどれぐらいで歩けるかとコースの把握をしたくて 下見で行ってきました。
やっぱ日帰りは温泉に入る目的だと厳しいのかな。。。
そんな感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人
ロング山行お疲れさまでした。
なのに更新が早い!!
若いと体力の回復も早いようで羨ましいです( ;∀;)
それにしても天気に恵まれましたねえ〜
雲海も広がっていてそれも気分を盛り上げてくれますね。
調子が悪いといいながら三山縦走してしまうところも見事でした!
心残りがあるとすれば槍温泉に入れなかったことくらいでしょうか・・・
今回の累積は2300mありましたね。縦走もしっかりピークを踏んでるのも感心です。それを13時間弱ですね。
谷川馬蹄形の累積が3000m弱ですので、今回の標高の高さとか勘案すれば15〜16時間で歩けるかもしれません。十分可能ですよ。
寝不足続きのためか 体調がいまいちで日帰り周回はどうなんだろうかと不安
で朝はnukaboshhiさんにラインしてしまいました。おかげさまで心強かったです。
谷川岳馬蹄形は私のペースだと1時スタートで行けそうですね!
いつかチャレンジしてみなきゃ!
ichigoさん、大変お疲れ様でした。
ってか、日帰りで回ってきてしまったなんて!凄すぎる!
私、ついていけないよ〜(´Д`;)
でも、憧れますぅ。白馬三山縦走
鑓温泉行きましょう! と言ったものの日帰りで三山縦走してだとどのくらいをみたら良いのか。。不安で実際に下見しました。
結果として今回は厳しいコースタイムでしたが kさんは余裕で温泉入れそうです。
私よりか2時間早く行けそうなので。
2人で行くとすれば 前日にしっかりと睡眠をとって なおかつ3時スタートならば温泉入れます!^_^
ニアミスしてたみたいですね^^v
1日で周回なんて考えたこともなかったです、すごい!
自分も鑓温泉をかすめて行くのが核心でした
これからもお互いいい山行重ねましょー!
こ、これが下見なのー!?\(◎o◎)/
遠くまでお疲れ様でした。
行くだけでも大変そうだもんね。20km歩いて、温泉入って日帰りかあ…。
近くならいいのにねー(^o^;)
まだあんなに高山植物が咲いてるんですねー♪
あの白いのは、ヤマハハコ(山母子)だよ。お母さんが、子供を大事に包んでる様な感じでしょ?
本番も楽しめるといいね♪(#^.^#)
ハハコさんね! ありがと。
鑓温泉からのトラバース道さー まだお花がいっぱい咲いてていい感じだったよー^_^
温泉もね 遠いけど行きたくなるところなの。
天気よければ絶景見ながら温泉入れるしね!
混浴あるし(≧∇≦)
10月のどこかでkさんと行こうと思ってます^_^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する