ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 719934
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初の小屋泊は雲取山。帰りは石尾根を縦走

2015年09月19日(土) 〜 2015年09月20日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
29:34
距離
48.4km
登り
5,478m
下り
5,680m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:27
休憩
0:50
合計
5:17
9:11
25
9:41
9:41
72
10:53
10:53
50
11:43
12:26
3
12:29
12:31
7
12:38
12:40
22
13:02
13:03
8
13:11
13:13
24
13:37
13:37
16
13:53
13:53
5
13:58
13:58
30
14:28
2日目
山行
8:46
休憩
0:38
合計
9:24
5:22
31
5:53
5:54
5
5:59
6:01
11
6:12
6:14
22
6:36
6:36
30
7:06
7:06
17
7:23
7:23
63
8:26
8:29
29
9:25
9:25
10
9:40
9:45
22
10:07
10:08
18
10:26
10:26
21
10:47
10:48
9
10:57
10:59
9
11:08
11:08
26
11:34
11:34
5
11:39
11:52
4
11:56
11:56
49
12:45
12:52
14
13:06
13:06
26
13:32
13:32
35
14:46
ゴール地点
天候 1日目 はれときどきくもり 2日目くもりときどきはれ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは奥多摩駅から西東京バスで鴨沢まで
帰りは奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
決定的な道迷いをしそうな場所は無し
本日は鴨沢バス停からスタートです。
2015年09月19日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:14
本日は鴨沢バス停からスタートです。
アスファルトを歩き、しばらくすると登山道になります。
2015年09月19日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:33
アスファルトを歩き、しばらくすると登山道になります。
小袖乗越でまたアスファルトになりますが、すぐに登山口が見えます。
いざスタート!
2015年09月19日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:42
小袖乗越でまたアスファルトになりますが、すぐに登山口が見えます。
いざスタート!
地図にあった廃屋ってこれかな?
2015年09月19日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 9:57
地図にあった廃屋ってこれかな?
水場があるので行ってみます。
2015年09月19日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:33
水場があるので行ってみます。
なぜか鍋が置かれていました。
冷たくて美味い。
2015年09月19日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:35
なぜか鍋が置かれていました。
冷たくて美味い。
コースタイムより少し遅いかな。
2015年09月19日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:36
コースタイムより少し遅いかな。
堂所に到着。
2015年09月19日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:53
堂所に到着。
七ツ石小屋に向かって昼食を摂ることにします。
2015年09月19日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:33
七ツ石小屋に向かって昼食を摂ることにします。
そんなわけで到着しました。
2015年09月19日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:43
そんなわけで到着しました。
雲が多めですが、良い展望です。
食事を済ませ、水を補給して出発です。
2015年09月19日 12:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:06
雲が多めですが、良い展望です。
食事を済ませ、水を補給して出発です。
石尾根縦走路と合流しました。
七ツ石山に向かいます。
2015年09月19日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 12:20
石尾根縦走路と合流しました。
七ツ石山に向かいます。
到着しました。
多くの人が食事休憩を取っていました。
2015年09月19日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:28
到着しました。
多くの人が食事休憩を取っていました。
あそこが防火帯か。結構下ってるんですね。
2015年09月19日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:29
あそこが防火帯か。結構下ってるんですね。
ダンシングツリーを撮影しましたが、逆光で見にくくなってしまいました。
2015年09月19日 12:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:48
ダンシングツリーを撮影しましたが、逆光で見にくくなってしまいました。
奥多摩小屋を通過。
2015年09月19日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 13:06
奥多摩小屋を通過。
振り返って撮影。
色とりどりのテントがあります。
テント泊も面白そうです。
2015年09月19日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 13:11
振り返って撮影。
色とりどりのテントがあります。
テント泊も面白そうです。
そのまま登る続けること約30分。
小屋が見えてきました。
2015年09月19日 13:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 13:44
そのまま登る続けること約30分。
小屋が見えてきました。
雲取山避難小屋到着です。
2015年09月19日 13:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 13:52
雲取山避難小屋到着です。
ここからの景色も良いですね〜。
2015年09月19日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 13:53
ここからの景色も良いですね〜。
避難小屋から3分程度で山頂に到着です。
こちらは埼玉県。
2015年09月19日 13:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 13:57
避難小屋から3分程度で山頂に到着です。
こちらは埼玉県。
こっちが東京都。
2015年09月19日 13:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 13:58
こっちが東京都。
三角点浮いてない?
2015年09月19日 13:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 13:58
三角点浮いてない?
雲取山荘到着!
一日目の行程が終了しました。
2015年09月19日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:28
雲取山荘到着!
一日目の行程が終了しました。
沢水を飲んで若返りましょう。
2015年09月19日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:28
沢水を飲んで若返りましょう。
17:45ごろです。
だいぶガスってますね。
2015年09月19日 17:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 17:45
17:45ごろです。
だいぶガスってますね。
幻想的ではありますが、下山途中でこんな状態になったら動けなくなりそうです。
2015年09月19日 17:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 17:46
幻想的ではありますが、下山途中でこんな状態になったら動けなくなりそうです。
雰囲気あります。
それではお休みなさい。
2015年09月19日 18:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 18:48
雰囲気あります。
それではお休みなさい。
2日目です。
ご来光が望めるかと思いましたが、雲の中でした。
2015年09月20日 05:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 5:23
2日目です。
ご来光が望めるかと思いましたが、雲の中でした。
仕方ないので、雲取山山頂に向かいます。
2015年09月20日 05:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 5:26
仕方ないので、雲取山山頂に向かいます。
山頂に着いたら雲の切れ目から太陽が顔をのぞかせていました。
2015年09月20日 05:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 5:56
山頂に着いたら雲の切れ目から太陽が顔をのぞかせていました。
富士山もうっすら見えます。
2015年09月20日 05:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 5:57
富士山もうっすら見えます。
昨日撮り忘れた山梨県の表示も撮っておきます。
これは避難小屋の近くにあります。
2015年09月20日 06:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:00
昨日撮り忘れた山梨県の表示も撮っておきます。
これは避難小屋の近くにあります。
七ツ石山に戻ってきました。
さすがにこの時間では誰もいません。
2015年09月20日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:22
七ツ石山に戻ってきました。
さすがにこの時間では誰もいません。
まずは高丸山へ向かいます。
2015年09月20日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:45
まずは高丸山へ向かいます。
分かれ道です。
ここを右に行けば千本ツツジに出るはずなので下りてみます。
2015年09月20日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:51
分かれ道です。
ここを右に行けば千本ツツジに出るはずなので下りてみます。
あってました。
地図を見る限り、石尾根縦走路はまきみちを使えばほぼ平坦ですが、それではつまらないので、それぞれ山頂を踏んでいきたいと思います。
2015年09月20日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:55
あってました。
地図を見る限り、石尾根縦走路はまきみちを使えばほぼ平坦ですが、それではつまらないので、それぞれ山頂を踏んでいきたいと思います。
高丸山に到着しました。
展望はありません。
2015年09月20日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:27
高丸山に到着しました。
展望はありません。
次の日陰名栗峰に向かいます。
振り返って撮影してますが、ものすごいアップダウンです。
2015年09月20日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:40
次の日陰名栗峰に向かいます。
振り返って撮影してますが、ものすごいアップダウンです。
到着。登り返しが結構きつかったです。
山頂は広いけどあまり展望はありませんでした。
2015年09月20日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:59
到着。登り返しが結構きつかったです。
山頂は広いけどあまり展望はありませんでした。
鷹ノ巣山に向かう途中、急に雲が出てきました。
2015年09月20日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:04
鷹ノ巣山に向かう途中、急に雲が出てきました。
20分ほどでまきみちと合流です。
先ほどの雲が嘘のように晴れています。
避難小屋はすぐそこです。
2015年09月20日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:22
20分ほどでまきみちと合流です。
先ほどの雲が嘘のように晴れています。
避難小屋はすぐそこです。
鷹ノ巣山避難小屋に到着。
水場が200メートル先にあると言うことで水を補給しに行きます。
2015年09月20日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:25
鷹ノ巣山避難小屋に到着。
水場が200メートル先にあると言うことで水を補給しに行きます。
5分程度で到着しました。
空になった容器を満タンにします。
避難小屋に戻っておやつタイムです。
2015年09月20日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:31
5分程度で到着しました。
空になった容器を満タンにします。
避難小屋に戻っておやつタイムです。
エネルギーチャージ後に鷹ノ巣山に。
30府程度で到着です。
2015年09月20日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:08
エネルギーチャージ後に鷹ノ巣山に。
30府程度で到着です。
またしても曇り始めて、展望はゼロです。
2015年09月20日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:09
またしても曇り始めて、展望はゼロです。
ちょっと迷った箇所です。
右にも左にもテープがありました。地図を見る限り右なので、右に下りてみると、
2015年09月20日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:11
ちょっと迷った箇所です。
右にも左にもテープがありました。地図を見る限り右なので、右に下りてみると、
指導表が見えてきました。
こちらが正解です。
左はおそらく将門馬場に行く道と思われます。
2015年09月20日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:12
指導表が見えてきました。
こちらが正解です。
左はおそらく将門馬場に行く道と思われます。
右が来た道、左が六ツ石山山頂、後が石尾根縦走路です。
六ツ石山山頂に向かいます。
2015年09月20日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:35
右が来た道、左が六ツ石山山頂、後が石尾根縦走路です。
六ツ石山山頂に向かいます。
六ツ石山到着です。
ここで雲取山荘で用意してもらったお弁当をいただきます。
2015年09月20日 11:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:39
六ツ石山到着です。
ここで雲取山荘で用意してもらったお弁当をいただきます。
山頂広いな〜。
曇っていたので展望は全く無かったのですが。
2015年09月20日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:53
山頂広いな〜。
曇っていたので展望は全く無かったのですが。
ちょっと迷った箇所その2。
右が正解でした。
左は狩倉山に行く道と思われます。
2015年09月20日 12:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:03
ちょっと迷った箇所その2。
右が正解でした。
左は狩倉山に行く道と思われます。
三ノ木戸林道は崩落のため通行禁止です。
2015年09月20日 12:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:31
三ノ木戸林道は崩落のため通行禁止です。
指導表の裏から三ノ木戸山に行けるようなので、行ってみることにしました。
2015年09月20日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:39
指導表の裏から三ノ木戸山に行けるようなので、行ってみることにしました。
藪はなく、踏み跡をたどっていきます。
途中、ロープで四角く囲われている場所がありましたが、またいで進んでいきました。
2015年09月20日 12:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:43
藪はなく、踏み跡をたどっていきます。
途中、ロープで四角く囲われている場所がありましたが、またいで進んでいきました。
テープを頼りにしていたのですが、そのまま進んでいくと、
2015年09月20日 12:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:46
テープを頼りにしていたのですが、そのまま進んでいくと、
通り過ぎてしまったようです。
あたりをうろうろするも、山名表示が見つけられず、先ほどの分岐まで引き返しました。
2015年09月20日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:49
通り過ぎてしまったようです。
あたりをうろうろするも、山名表示が見つけられず、先ほどの分岐まで引き返しました。
久しぶりに稜線がはっきり見えました。
蕎麦粒山方面でしょうか。
2015年09月20日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:00
久しぶりに稜線がはっきり見えました。
蕎麦粒山方面でしょうか。
終盤になると、足も痛くなってきます。そんなときに平らな道が出るとありがたく思います。
2015年09月20日 13:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:43
終盤になると、足も痛くなってきます。そんなときに平らな道が出るとありがたく思います。
左が来た道、右が行く道、後が崩落している三ノ木戸林道です。
2015年09月20日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:53
左が来た道、右が行く道、後が崩落している三ノ木戸林道です。
町が見えてきた!
2015年09月20日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:00
町が見えてきた!
林道に下りてきました。ここを左に行きます。
2015年09月20日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:06
林道に下りてきました。ここを左に行きます。
指導表を見ながら奥多摩駅を目指します。
2015年09月20日 14:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:17
指導表を見ながら奥多摩駅を目指します。
神社の裏口から出てきます。
階段を下りて左に向かいそのまま進むと、
2015年09月20日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:24
神社の裏口から出てきます。
階段を下りて左に向かいそのまま進むと、
左にも道が延びていますが、真ん中の神社を経由した方が近道になります。
2015年09月20日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:31
左にも道が延びていますが、真ん中の神社を経由した方が近道になります。
奥多摩駅のショートカットを発見。
ありがたく使わせていただきます。
2015年09月20日 14:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:38
奥多摩駅のショートカットを発見。
ありがたく使わせていただきます。
14:44奥多摩駅到着!
電車が14:40に出てしまったので、15:05の電車で帰宅です。
2015年09月20日 14:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 14:44
14:44奥多摩駅到着!
電車が14:40に出てしまったので、15:05の電車で帰宅です。

感想

いつかやってみたいと思っていた石尾根縦走です。これがやりたいがために、奥多摩に行っても石尾根にはあえて行きませんでした。
走りでもしない限り日帰りは無理なので、こちらもやってみたかった小屋泊と東京都の最高峰である雲取山登山と併せて実行しました。

雲取山荘はあまり混んでいませんでした。花が終わり、紅葉の季節にはまだ早いと言う少々中途半端な時期だったのが原因と思われます。

石尾根の縦走は9時間20分ほどかかりました。まきみちを使えばもっと早くなったと思いますが、山頂は踏んでおきたいと思いましたのでまきみちを使わずに行きました。大変だったけど実行できて良かったです。

長沢背稜や三峯側も面白そうですね〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら