ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722550
全員に公開
ハイキング
剱・立山

SWは立山・剱岳へ〜素晴らしいお山たちでした!

2015年09月19日(土) 〜 2015年09月21日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
50:58
距離
19.1km
登り
2,019m
下り
2,013m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
1:18
合計
7:46
8:57
87
10:24
10:38
77
11:55
12:32
29
13:01
13:06
3
13:09
13:24
16
13:40
13:44
145
16:09
16:11
6
16:17
16:18
25
16:43
2日目
山行
7:12
休憩
1:23
合計
8:35
6:19
29
6:48
6:50
58
7:48
8:06
28
8:34
8:36
39
9:15
9:23
32
9:55
10:04
26
10:30
10:30
8
10:38
10:47
45
11:32
11:33
13
11:46
11:59
22
12:21
12:30
41
13:11
13:12
11
13:23
13:31
61
14:32
14:35
19
14:54
3日目
山行
3:46
休憩
1:26
合計
5:12
6:34
94
8:08
8:09
67
9:16
9:17
13
9:30
9:32
11
9:43
9:47
23
10:10
11:28
13
11:41
11:41
5
11:46
ゴール地点
天候 3日間とも概ね晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:新宿都庁地下→夜行バスで室堂
帰り:室堂→アルペンルート(トロリーバス、ロープウェイ、ケーブルカー)で扇沢→特急バスで長野駅
コース状況/
危険箇所等
立山の方は危険な箇所はありません。剱岳の方も一般登山道の中ではかなり危険ではありますが、鎖などが完備されていて安全だと思います。(表妙義などと比べると)
その他周辺情報 2泊ともに剣山荘でお世話になりました。下山時にはみくりが池温泉に立ち寄りました。
予約できる山小屋
新宿都庁地下から夜行バスに乗り、翌朝8時過ぎに室堂に到着。ちょっと霧が出ている。
2015年09月19日 09:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/19 9:01
新宿都庁地下から夜行バスに乗り、翌朝8時過ぎに室堂に到着。ちょっと霧が出ている。
ここの水は美味しかった。汲んでいきます。
2015年09月19日 09:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/19 9:01
ここの水は美味しかった。汲んでいきます。
あれが日本最古の山小屋、立山室堂山荘ですね。
2015年09月19日 09:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/19 9:13
あれが日本最古の山小屋、立山室堂山荘ですね。
天気が良くなってきて、目指す立山三山が見えてきた。
2015年09月19日 09:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/19 9:29
天気が良くなってきて、目指す立山三山が見えてきた。
霧が晴れて、周りの景色がよく見えてきた。
2015年09月19日 09:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/19 9:29
霧が晴れて、周りの景色がよく見えてきた。
一ノ越に到着。見上げると雄山が。
2015年09月19日 10:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
9/19 10:31
一ノ越に到着。見上げると雄山が。
一の越山荘前は大賑わい。
2015年09月19日 10:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/19 10:32
一の越山荘前は大賑わい。
雄山に登って行く。見下ろすと小屋があんなに小さくなっている。
2015年09月19日 10:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/19 10:57
雄山に登って行く。見下ろすと小屋があんなに小さくなっている。
急登を登り切ると、雄山神社に着きました。
2015年09月19日 11:55撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/19 11:55
急登を登り切ると、雄山神社に着きました。
まずはここで記念撮影。
2015年09月19日 12:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
9/19 12:10
まずはここで記念撮影。
参拝料を払い、雄山の最高点へ。ここでも記念撮影を。
2015年09月19日 12:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
9/19 12:17
参拝料を払い、雄山の最高点へ。ここでも記念撮影を。
雄山山頂で参拝を。
2015年09月19日 12:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/19 12:18
雄山山頂で参拝を。
次は大汝山へ。割とすぐに着いた。
2015年09月19日 13:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/19 13:00
次は大汝山へ。割とすぐに着いた。
立山最高点、大汝山で記念撮影を。これで日本百名山62座目。
2015年09月19日 13:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
9/19 13:04
立山最高点、大汝山で記念撮影を。これで日本百名山62座目。
山頂直下には休憩所もありました。ここでコーラを購入。生き返る。
2015年09月19日 13:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/19 13:21
山頂直下には休憩所もありました。ここでコーラを購入。生き返る。
富士ノ折立は眺めるだけで、先に急ぎます。
2015年09月19日 13:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/19 13:36
富士ノ折立は眺めるだけで、先に急ぎます。
室堂平が良く見える。
2015年09月19日 13:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/19 13:41
室堂平が良く見える。
振り返ると、立山三山が。
2015年09月19日 14:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/19 14:05
振り返ると、立山三山が。
あれが別山ですね。
2015年09月19日 14:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/19 14:20
あれが別山ですね。
立山と真砂岳の稜線は素晴らしい。
2015年09月19日 15:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/19 15:17
立山と真砂岳の稜線は素晴らしい。
別山は巻いて、剱沢を目指す。剱岳は雲の中。
2015年09月19日 15:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/19 15:25
別山は巻いて、剱沢を目指す。剱岳は雲の中。
剱沢キャンプ場、賑わっていました。
2015年09月19日 16:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/19 16:05
剱沢キャンプ場、賑わっていました。
やっと剱岳が見えました!
2015年09月19日 16:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
9/19 16:26
やっと剱岳が見えました!
今日の宿泊先である剣山荘に到着。
2015年09月19日 16:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/19 16:43
今日の宿泊先である剣山荘に到着。
翌朝、剱岳へ出発!小屋から見る鹿島槍と五竜。
2015年09月20日 06:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/20 6:18
翌朝、剱岳へ出発!小屋から見る鹿島槍と五竜。
早速、鎖場が出現。鎖場ごとに丁寧にもプレートがある。
2015年09月20日 06:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/20 6:30
早速、鎖場が出現。鎖場ごとに丁寧にもプレートがある。
だいぶ登ってきました。剣山荘が小さくなっていく。
2015年09月20日 06:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/20 6:41
だいぶ登ってきました。剣山荘が小さくなっていく。
目指す剱岳をアップで!
2015年09月20日 06:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
9/20 6:50
目指す剱岳をアップで!
背後には薬師岳が見えました。
2015年09月20日 07:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
9/20 7:44
背後には薬師岳が見えました。
前剱へ到着。
2015年09月20日 08:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/20 8:07
前剱へ到着。
剱沢、立山三山がパノラマで!
2015年09月20日 08:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
9/20 8:08
剱沢、立山三山がパノラマで!
一見危なそうに見えますが、ここはまだ核心部ではありません。
2015年09月20日 08:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
9/20 8:18
一見危なそうに見えますが、ここはまだ核心部ではありません。
これが剣岳名物、カニのたてばいの渋滞待ちか。
2015年09月20日 09:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/20 9:27
これが剣岳名物、カニのたてばいの渋滞待ちか。
カニのたてばいでの待ち時間が長かった。
2015年09月20日 09:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/20 9:52
カニのたてばいでの待ち時間が長かった。
カニのたてばいを越えても、まだ山頂まで急登は続く。
2015年09月20日 10:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/20 10:20
カニのたてばいを越えても、まだ山頂まで急登は続く。
やったー、剱岳山頂に到着!昨日に続き日本百名山登頂。これで63座目になりました。
2015年09月20日 10:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
9/20 10:44
やったー、剱岳山頂に到着!昨日に続き日本百名山登頂。これで63座目になりました。
記念撮影を。苦労して登った甲斐があった。
2015年09月20日 10:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9
9/20 10:43
記念撮影を。苦労して登った甲斐があった。
山頂からは立山三山もくっきり。
2015年09月20日 11:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
9/20 11:09
山頂からは立山三山もくっきり。
北アルプスの山々も。
2015年09月20日 11:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/20 11:09
北アルプスの山々も。
遥か向うに室堂平が。
2015年09月20日 11:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/20 11:09
遥か向うに室堂平が。
まさに雲上の展望台。
2015年09月20日 11:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
9/20 11:10
まさに雲上の展望台。
下山はより慎重に。やはりカニのよこばいで渋滞発生。
2015年09月20日 11:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/20 11:45
下山はより慎重に。やはりカニのよこばいで渋滞発生。
ここのアルミ梯子でも渋滞が発生しました。ここから先はくたくたになって撮影ができませんでした。剱岳は下山でも相当に体力を消耗しました。
2015年09月20日 12:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/20 12:08
ここのアルミ梯子でも渋滞が発生しました。ここから先はくたくたになって撮影ができませんでした。剱岳は下山でも相当に体力を消耗しました。
下山後、食事を摂ってすぐに就寝。翌朝の日の出を撮影。
2015年09月21日 05:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/21 5:43
下山後、食事を摂ってすぐに就寝。翌朝の日の出を撮影。
剱沢キャンプ場を横目に、室堂に戻ります。
2015年09月21日 07:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/21 7:15
剱沢キャンプ場を横目に、室堂に戻ります。
途中、いくつか雪渓があります。
2015年09月21日 07:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/21 7:17
途中、いくつか雪渓があります。
昨日登ってきた剱岳を。あんな険しい山をよく登ってきたものだ。
2015年09月21日 07:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9
9/21 7:26
昨日登ってきた剱岳を。あんな険しい山をよく登ってきたものだ。
剱御前小舎が見えてきた。
2015年09月21日 08:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/21 8:01
剱御前小舎が見えてきた。
剱御前小舎に到着。ここで休まず、下山を急ぎます。
2015年09月21日 08:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/21 8:08
剱御前小舎に到着。ここで休まず、下山を急ぎます。
奥大日岳が堂々と。
2015年09月21日 08:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/21 8:14
奥大日岳が堂々と。
室堂平は何べんみても素晴らしい。
2015年09月21日 08:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/21 8:31
室堂平は何べんみても素晴らしい。
紅葉が見ごろになってきている。
2015年09月21日 08:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/21 8:59
紅葉が見ごろになってきている。
紅葉ロード!
2015年09月21日 09:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
9/21 9:00
紅葉ロード!
雷鳥沢キャンプ場まで下りてきました。
2015年09月21日 09:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/21 9:22
雷鳥沢キャンプ場まで下りてきました。
あの変わった形の建物は、雷鳥沢ヒュッテ。
2015年09月21日 09:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9/21 9:34
あの変わった形の建物は、雷鳥沢ヒュッテ。
地獄谷の噴煙とガスはすさまじい。
2015年09月21日 09:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
9/21 9:37
地獄谷の噴煙とガスはすさまじい。
雷鳥沢が見下ろせる場所まできた。ここの登りもちょっときつかった。
2015年09月21日 09:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
9/21 9:48
雷鳥沢が見下ろせる場所まできた。ここの登りもちょっときつかった。
目的地のみくりが池温泉!早く温泉に入りたい。
2015年09月21日 11:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/21 11:31
目的地のみくりが池温泉!早く温泉に入りたい。
ここの温泉はいい湯でしたね。温泉でさっぱりした後は、名物の白エビチャーシュー麺をいただく。生き返るわ。
2015年09月21日 11:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/21 11:10
ここの温泉はいい湯でしたね。温泉でさっぱりした後は、名物の白エビチャーシュー麺をいただく。生き返るわ。
みくりが池温泉周辺は、登山客以外にも一般の客でごった返しています。
2015年09月21日 11:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
9/21 11:36
みくりが池温泉周辺は、登山客以外にも一般の客でごった返しています。
ミクリガ池。ライチョウがよく出現する場所らしいですが、本日は見れず。
2015年09月21日 11:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
9/21 11:34
ミクリガ池。ライチョウがよく出現する場所らしいですが、本日は見れず。
室堂に戻ってきました。お疲れ様!
2015年09月21日 11:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
9/21 11:45
室堂に戻ってきました。お疲れ様!
帰りはアルペンルートで長野側に出ました。途中の黒四ダム、ダムの大きさにも驚きましたが、この放水は迫力ありましたね。
2015年09月21日 13:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
9/21 13:24
帰りはアルペンルートで長野側に出ました。途中の黒四ダム、ダムの大きさにも驚きましたが、この放水は迫力ありましたね。

感想

SWの前半を使って、前から行きたかった剱・立山へ行ってきました!

SWの混雑を覚悟していましたが、概ね快適に登山を楽しめました。しかし、雄山の混雑と、剱岳の渋滞待ちにはいささか辟易しました。

特に剱岳のカニのたてばい、よこばいでは30分から1時間以上も待たされ、予定した時間よりもかなり遅れての下山となりました。集団のツアー客が前にいたので仕方がなかったかもしれませんが、ちょっとイライラしてしまいましたね。

でも、立山三山から見下ろす室堂平、剱岳山頂から見る立山三山、北アルプス、薬師岳など、この山ならではの絶景を見ることができて最高でした。

このお山のいいところは、下山時に最高の温泉があるところ。みくりが池温泉は日本で最高地点にある秘湯で、いい湯でした。食事も美味しいかったので、次回は登山目的ではなく、ゆっくりと宿泊したい場所です。

でも、立山と剱岳の日本百名山を一気に2座登れたことが一番の喜びかもしれません。これで日本百名山は63座目となりました。まだまだ登らねば!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

お疲れ様でした
もしかして、剣山荘の2日目(9/20)で部屋がご一緒だった方ですか?
奥のしゃくなげの部屋です、違っていたらすいません。
部屋の左奥に寝てられた方かな? 私は2人隣り、ちょっとお話ししました。
あのあと、朝早く起きて、予定通り北方稜線へ行きましたよ〜
みくりが池温泉いいですね! ちょっと混みますが。
百名山完登に向けて頑張って下さいね。
2015/9/26 7:30
Re: お疲れ様でした
mieyamaさん、コメントありがとうございます!
そうです、私はしゃくなげの一番奥で寝ていた者です(笑)あの時はお世話になりました。

翌日、剱岳の北の方に行かれたのですね、さすがです!
私は、ゆっくりと室堂に戻り、みくりが池温泉でのんびり過ごしていました。

mieyamaさんを見習い、百名山をまず完登したいですね。
2015/9/27 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら