ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 724083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

親子で立山テント泊 〜生まれ変わりを子供は避ける?〜

2015年09月22日(火) 〜 2015年09月23日(水)
 - 拍手
子連れ登山 eurekapapa eurekako
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:55
距離
11.3km
登り
1,029m
下り
1,024m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:37
休憩
3:15
合計
9:52
8:19
84
9:43
10:02
9
10:11
10:19
21
10:40
10:45
76
12:01
12:23
16
12:39
13:20
13
13:33
13:34
18
13:52
14:01
111
15:52
16:14
8
16:22
16:34
10
16:44
17:39
9
17:48
17:49
22
18:11
宿泊地
2日目
山行
1:00
休憩
0:04
合計
1:04
7:28
17
宿泊地
7:45
7:46
8
7:54
7:54
22
8:16
8:19
8
8:27
8:27
5
8:32
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 自転車
扇沢に5:30頃に到着。すでに100人程度の列でしたが、無事にトロリーバスの始発に乗れました。その後、少し待ち時間があり、ケーブルカーやロープウェイは始発から遅れ、室堂到着は始発の20分遅れ。
帰りも列ができていましたが、早い時間のために、室堂から扇沢まで待ち時間なく乗れました。
コース状況/
危険箇所等
全般に、よく整備された道です。大きな危険個所はありません。

■室堂〜浄土山〜一ノ越
20mに1パーティーというくらいの人の多さです。白山など西側の景色がよく見えます。

■一ノ越〜雄山
大混雑で、渋滞が発生しています。急登で岩場なので、落石注意です。

■雄山〜大汝山〜富士の折立
こちらも岩場です。気を付けて。それほど混んでいませんが、山頂の写真撮影待ちが5分ほどありました。

■富士の折立〜雷鳥沢キャンプ場
急な下り坂です。砂地なので、足を滑らさないように。人は少ないです。
その他周辺情報 雷鳥沢ヒュッテの露天の温泉、最高です!
扇沢に到着しました。
2015年09月22日 05:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 5:58
扇沢に到着しました。
駐車場は満車近いです。
2015年09月22日 06:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 6:00
駐車場は満車近いです。
トロリーバスに乗ります。
2015年09月22日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 5:59
トロリーバスに乗ります。
トロリーバスを降りると、黒部ダムへ。
2015年09月22日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 6:50
トロリーバスを降りると、黒部ダムへ。
このトンネルが期待感を高めます。
2015年09月22日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 6:50
このトンネルが期待感を高めます。
出た!立山!
2015年09月22日 06:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 6:52
出た!立山!
でも、その前に黒部ダムも見ましょう。
2015年09月22日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 6:54
でも、その前に黒部ダムも見ましょう。
真上から見ても迫力あります。
2015年09月22日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 6:56
真上から見ても迫力あります。
でも目線は山に向かってしまう。黒部ダム観光はそこそこに。
2015年09月22日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 6:54
でも目線は山に向かってしまう。黒部ダム観光はそこそこに。
お次はケーブルカー。
2015年09月22日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 7:14
お次はケーブルカー。
トンネル内のケーブルカーとは。昔の人の黒部ダムにかける情熱はすごいですねぇ。
2015年09月22日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 7:25
トンネル内のケーブルカーとは。昔の人の黒部ダムにかける情熱はすごいですねぇ。
お次はロープウェイ。立山が見えます。
2015年09月22日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 7:31
お次はロープウェイ。立山が見えます。
立山アップ!
岩だらけの山頂部が、北アルプスに来たと思わせてくれます。嬉しい!
2015年09月22日 07:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 7:33
立山アップ!
岩だらけの山頂部が、北アルプスに来たと思わせてくれます。嬉しい!
振り返ると、後立山連峰。
真ん中のトンガリは鹿島槍のようです。
2015年09月22日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 7:31
振り返ると、後立山連峰。
真ん中のトンガリは鹿島槍のようです。
赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳。
2015年09月22日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 7:31
赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳。
説明があるとわかりやすい。大助かり。
2015年09月22日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 7:31
説明があるとわかりやすい。大助かり。
最後はトロリーバスで立山直下を通過。
2015年09月22日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 8:04
最後はトロリーバスで立山直下を通過。
やっと来ました!室堂!
2015年09月22日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 8:23
やっと来ました!室堂!
標高2450mだそうで。
2015年09月22日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 8:24
標高2450mだそうで。
左端には剱が見える!
2015年09月22日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 8:24
左端には剱が見える!
そして、立山。
2015年09月22日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 8:24
そして、立山。
こちらは浄土山。
2015年09月22日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 8:24
こちらは浄土山。
室堂からのパノラマ。
2015年09月22日 08:24撮影
1
9/22 8:24
室堂からのパノラマ。
今日は子供と一緒です。
2015年09月22日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/22 8:31
今日は子供と一緒です。
子供の荷物も大きいですが、マットの体積が大きいので、重さは6kgくらいかな。
2015年09月22日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 8:32
子供の荷物も大きいですが、マットの体積が大きいので、重さは6kgくらいかな。
三山制覇を目指して、まずは浄土山へ。
2015年09月22日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 8:37
三山制覇を目指して、まずは浄土山へ。
立山カルデラを進みます。
2015年09月22日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 8:37
立山カルデラを進みます。
ミヤマアキノキリンソウ?
2015年09月22日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 8:39
ミヤマアキノキリンソウ?
2015年09月22日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 8:39
これはアザミだよね。
2015年09月22日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 8:41
これはアザミだよね。
浄土山はすぐ近くに見えます。
2015年09月22日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 8:40
浄土山はすぐ近くに見えます。
チングルマの綿毛が秋っぽい。
2015年09月22日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 8:41
チングルマの綿毛が秋っぽい。
これはヤマハハコかな。
2015年09月22日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 8:41
これはヤマハハコかな。
2015年09月22日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 8:52
これもミヤマアキノキリンソウ?
2015年09月22日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 8:52
これもミヤマアキノキリンソウ?
残雪も残っています。
2015年09月22日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 8:58
残雪も残っています。
歩みは快調。
2015年09月22日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 8:58
歩みは快調。
岩だらけですが、着々と進みます。
2015年09月22日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 9:17
岩だらけですが、着々と進みます。
秋でも日差しが強いね。
2015年09月22日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 9:17
秋でも日差しが強いね。
景色が開けてくるとテンションアップ!
左1/5は水晶岳、左1/4は双六・三俣蓮華あたり、左2/5は笠ヶ岳、右2/5は黒部五郎岳、右1/4は薬師岳。錚々たる顔ぶれだ。
2015年09月22日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 9:20
景色が開けてくるとテンションアップ!
左1/5は水晶岳、左1/4は双六・三俣蓮華あたり、左2/5は笠ヶ岳、右2/5は黒部五郎岳、右1/4は薬師岳。錚々たる顔ぶれだ。
三霊山の白山も見えるねぇ。
2015年09月22日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 9:28
三霊山の白山も見えるねぇ。
ちょっと疲れてきたかな。
2015年09月22日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/22 9:38
ちょっと疲れてきたかな。
浄土山の手前に軍人霊碑。
2015年09月22日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 9:45
浄土山の手前に軍人霊碑。
雄山、大汝山、富士の折立が間近に見えるなぁ。
2015年09月22日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 9:45
雄山、大汝山、富士の折立が間近に見えるなぁ。
おぉ、右1/3に槍・穂高が見えた!!
右2/5は野口五郎、右1/5は水晶。右端は双六・三俣蓮華。
2015年09月22日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 10:02
おぉ、右1/3に槍・穂高が見えた!!
右2/5は野口五郎、右1/5は水晶。右端は双六・三俣蓮華。
槍・穂をアップ!!
存在感は抜群ですね。
2015年09月22日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/22 10:02
槍・穂をアップ!!
存在感は抜群ですね。
今回はケルンに石を積むのがテーマ?
2015年09月22日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
9/22 10:03
今回はケルンに石を積むのがテーマ?
無事に成功!
2015年09月22日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
9/22 10:03
無事に成功!
槍・穂を見ながら龍王岳のほうへ向かいます。
贅沢な山道だなぁ。
2015年09月22日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 10:03
槍・穂を見ながら龍王岳のほうへ向かいます。
贅沢な山道だなぁ。
左端が野口五郎岳、左1/5が槍・穂高。ジャンダルムや西穂まで見えるね。中央は水晶岳。右2/5は双六・三俣蓮華、その奥右に乗鞍も見える。右1/5は笠ヶ岳、その奥左には御嶽山だね。
2015年09月22日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 10:13
左端が野口五郎岳、左1/5が槍・穂高。ジャンダルムや西穂まで見えるね。中央は水晶岳。右2/5は双六・三俣蓮華、その奥右に乗鞍も見える。右1/5は笠ヶ岳、その奥左には御嶽山だね。
左1/4は黒部五郎岳、右2/5は薬師岳。手前は五色ヶ原。
2015年09月22日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 10:14
左1/4は黒部五郎岳、右2/5は薬師岳。手前は五色ヶ原。
白山もよく見える。
2015年09月22日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 10:14
白山もよく見える。
さぁ、一ノ越へ。
2015年09月22日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 10:19
さぁ、一ノ越へ。
またまたケルンの石積み。
右端には剱が見えてるのに、ケルンに首ったけ?
2015年09月22日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
9/22 10:22
またまたケルンの石積み。
右端には剱が見えてるのに、ケルンに首ったけ?
またもやケルンに突撃。
2015年09月22日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 10:27
またもやケルンに突撃。
さぁ、ケルンを後に、目指せ雄山!
2015年09月22日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 10:30
さぁ、ケルンを後に、目指せ雄山!
一ノ越山荘まで着きました。
2015年09月22日 10:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 10:46
一ノ越山荘まで着きました。
これまた贅沢な景色。
左1/5は燕岳、左1/3あたりが東大天井から大天井。右1/3の槍穂の左手前は野口五郎、右1/5は水晶、右端は笠ヶ岳。
2015年09月22日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 10:48
これまた贅沢な景色。
左1/5は燕岳、左1/3あたりが東大天井から大天井。右1/3の槍穂の左手前は野口五郎、右1/5は水晶、右端は笠ヶ岳。
室堂から雄山にかけては大人気。人の列ができています。
2015年09月22日 10:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 10:46
室堂から雄山にかけては大人気。人の列ができています。
歩き始めても渋滞します。
2015年09月22日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 10:59
歩き始めても渋滞します。
そんなときは景色を楽しむに限ります。室堂から随分と上がってきたね。
2015年09月22日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 11:16
そんなときは景色を楽しむに限ります。室堂から随分と上がってきたね。
そして雄山に到着!
2015年09月22日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 11:45
そして雄山に到着!
記念にパチリ。
2015年09月22日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
9/22 11:46
記念にパチリ。
おぉ、富士山も見えた。三霊山がすべて見えた。
2015年09月22日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 11:47
おぉ、富士山も見えた。三霊山がすべて見えた。
さて、峰本社にお参りします。
2015年09月22日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 11:45
さて、峰本社にお参りします。
お神酒もいただけました。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 12:00
お神酒もいただけました。
剱、存在感があるなぁ。
ここから視線を右へ。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 12:00
剱、存在感があるなぁ。
ここから視線を右へ。
次に目指す大汝山。その右には白馬三山。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 12:00
次に目指す大汝山。その右には白馬三山。
左半分は不帰キレット。左1/3が唐松岳、中央は五竜岳、右端は鹿島槍ヶ岳。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 12:00
左半分は不帰キレット。左1/3が唐松岳、中央は五竜岳、右端は鹿島槍ヶ岳。
左端が鹿島槍、右1/3の爺ヶ岳は雲の中。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 12:00
左端が鹿島槍、右1/3の爺ヶ岳は雲の中。
左1/5は鳴沢岳、左2/5は赤沢岳、その奥の浅間山は雲の中。右端は蓮華岳。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 12:00
左1/5は鳴沢岳、左2/5は赤沢岳、その奥の浅間山は雲の中。右端は蓮華岳。
左1/8は蓮華岳、左1/4は針ノ木岳。右1/3奥の雲は八ヶ岳っぽいなぁ。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 12:00
左1/8は蓮華岳、左1/4は針ノ木岳。右1/3奥の雲は八ヶ岳っぽいなぁ。
中央左は餓鬼岳、その奥にはうっすら富士山。右1/5は燕岳。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 12:00
中央左は餓鬼岳、その奥にはうっすら富士山。右1/5は燕岳。
左1/4は燕岳、左2/5は常念と大天井。右1/3は槍穂。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 12:00
左1/4は燕岳、左2/5は常念と大天井。右1/3は槍穂。
槍穂をアップ、左から、前穂、槍、奥穂、ジャンダルム、西穂。
2015年09月22日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 12:10
槍穂をアップ、左から、前穂、槍、奥穂、ジャンダルム、西穂。
左1/5は水晶、中央左は笠ヶ岳、右1/3は黒部五郎。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 12:00
左1/5は水晶、中央左は笠ヶ岳、右1/3は黒部五郎。
左1/5は黒部五郎、右1/3は薬師岳。
2015年09月22日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 12:00
左1/5は黒部五郎、右1/3は薬師岳。
峰本社からのパノラマ。
峰本社からのパノラマ。
撮っていただきました。バックに剱を入れていただき、ありがとうございました!
2015年09月22日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
9/22 12:01
撮っていただきました。バックに剱を入れていただき、ありがとうございました!
立山のカルデラも一望できます。
2015年09月22日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 12:02
立山のカルデラも一望できます。
雄山からのパノラマ。
2015年09月22日 12:08撮影
9/22 12:08
雄山からのパノラマ。
東側斜面にはまだ雪が残っていました。
2015年09月22日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 12:20
東側斜面にはまだ雪が残っていました。
すごい人だね。そろそろ行こう。
2015年09月22日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 12:19
すごい人だね。そろそろ行こう。
大汝山に向かう途中から振り返って。
槍穂と雄山の2ショット。
2015年09月22日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 12:26
大汝山に向かう途中から振り返って。
槍穂と雄山の2ショット。
左手には常に室堂近辺の絶景。
2015年09月22日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 12:43
左手には常に室堂近辺の絶景。
そして大汝山に到着。
2015年09月22日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 12:44
そして大汝山に到着。
大汝山の向こうは剱!
2015年09月22日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 12:49
大汝山の向こうは剱!
剱、来年くらいに行くね。
2015年09月22日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 12:57
剱、来年くらいに行くね。
剱を背景に撮っていただきました。ありがとうございました!
2015年09月22日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
9/22 12:50
剱を背景に撮っていただきました。ありがとうございました!
振り返ると雄山。
2015年09月22日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 12:44
振り返ると雄山。
東の下には、朝通った黒部ダム。文明の利器でラクラク来たけど、歩いたら遠いね。
2015年09月22日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 13:24
東の下には、朝通った黒部ダム。文明の利器でラクラク来たけど、歩いたら遠いね。
振り返って雄山。随分と雲が出てきて雲海だね。
ここで昼食にします。
2015年09月22日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 13:00
振り返って雄山。随分と雲が出てきて雲海だね。
ここで昼食にします。
大汝休憩所でトイレをお借りしました。さぁ、出発!
2015年09月22日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 13:32
大汝休憩所でトイレをお借りしました。さぁ、出発!
そして、富士ノ折立に到着!
2015年09月22日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
9/22 13:54
そして、富士ノ折立に到着!
剱がデカイ!
ここから右に視線を移すと、
2015年09月22日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 13:48
剱がデカイ!
ここから右に視線を移すと、
白馬三山。
2015年09月22日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 13:48
白馬三山。
不帰キレットをはさんで唐松岳、そして五竜岳。
2015年09月22日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 13:48
不帰キレットをはさんで唐松岳、そして五竜岳。
五竜岳の右には鹿島槍ヶ岳。
2015年09月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 13:49
五竜岳の右には鹿島槍ヶ岳。
鹿島槍の右には爺ヶ岳。
2015年09月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 13:49
鹿島槍の右には爺ヶ岳。
爺ヶ岳の右には、岩小屋沢岳、鳴沢岳、赤沢岳。
2015年09月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 13:49
爺ヶ岳の右には、岩小屋沢岳、鳴沢岳、赤沢岳。
赤沢岳の右には、蓮華岳と針ノ木岳。
2015年09月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 13:49
赤沢岳の右には、蓮華岳と針ノ木岳。
針ノ木岳の右には、餓鬼岳。
2015年09月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 13:49
針ノ木岳の右には、餓鬼岳。
餓鬼岳の右には、燕岳、常念岳、大天井岳。
2015年09月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 13:49
餓鬼岳の右には、燕岳、常念岳、大天井岳。
常念、大天井の右の槍穂は雲の中。槍穂の手前は野口五郎さん。
2015年09月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 13:49
常念、大天井の右の槍穂は雲の中。槍穂の手前は野口五郎さん。
槍穂の右は、水晶岳。そして大汝山。
2015年09月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 13:49
槍穂の右は、水晶岳。そして大汝山。
大汝山からの稜線が素晴らしい。
2015年09月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 13:49
大汝山からの稜線が素晴らしい。
富士ノ折立からのパノラマ。
2015年09月22日 13:48撮影
9/22 13:48
富士ノ折立からのパノラマ。
随分と雲が出てきました。
2015年09月22日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 13:58
随分と雲が出てきました。
名残惜しいけど、そろそろ下山します。
2015年09月22日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 14:03
名残惜しいけど、そろそろ下山します。
別山はどうしよう?
2015年09月22日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 14:24
別山はどうしよう?
時間も体力も厳しいので、別山はまた今度。雷鳥平に下りていきます。
浄土山(過去)、立山(現在)、別山(未来)の三山を巡ると生まれ変われるらしいです。子供に聞くと、まだ生まれ変わらなくていいそうです。
2015年09月22日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 14:28
時間も体力も厳しいので、別山はまた今度。雷鳥平に下りていきます。
浄土山(過去)、立山(現在)、別山(未来)の三山を巡ると生まれ変われるらしいです。子供に聞くと、まだ生まれ変わらなくていいそうです。
お、イワギキョウかな。
2015年09月22日 14:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 14:52
お、イワギキョウかな。
いっぱい咲いてました。
2015年09月22日 14:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 14:53
いっぱい咲いてました。
ナナカマドは紅葉。もう秋だね。
2015年09月22日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 14:54
ナナカマドは紅葉。もう秋だね。
秋の気持ちいいトレッキング。
2015年09月22日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 15:15
秋の気持ちいいトレッキング。
ナナカマドの実もなっています。
2015年09月22日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 15:28
ナナカマドの実もなっています。
きれいな景色だ。
2015年09月22日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/22 15:30
きれいな景色だ。
2015年09月22日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/22 15:32
幸せなひととき。
2015年09月22日 15:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/22 15:36
幸せなひととき。
子供はちょっとへばりぎみ。膝がガクガクするみたい。よく歩いたもんね。
2015年09月22日 15:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 15:40
子供はちょっとへばりぎみ。膝がガクガクするみたい。よく歩いたもんね。
テントを立てた後で、雷鳥沢ヒュッテの温泉へ。
2015年09月22日 17:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/22 17:39
テントを立てた後で、雷鳥沢ヒュッテの温泉へ。
こちらが露天風呂。洗い場はなく、男湯は外から丸見えだけど、逆に言うと、温泉から立山の絶景が丸見え。泉質もいいです。今まで入った温泉の中でも最高!男女別になっていたし、子供も大満足。
2015年09月22日 17:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/22 17:42
こちらが露天風呂。洗い場はなく、男湯は外から丸見えだけど、逆に言うと、温泉から立山の絶景が丸見え。泉質もいいです。今まで入った温泉の中でも最高!男女別になっていたし、子供も大満足。
さぁ、テントに戻って夕食を食べよう。
2015年09月22日 17:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/22 17:43
さぁ、テントに戻って夕食を食べよう。
夜8時。ガスっていますが、星が出ています。
2015年09月22日 20:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 20:11
夜8時。ガスっていますが、星が出ています。
別山方面の夜景もいいね。
2015年09月22日 20:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/22 20:14
別山方面の夜景もいいね。
夜中2時。ガスが取れてきて、星空がキレイ。
2015年09月23日 01:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/23 1:58
夜中2時。ガスが取れてきて、星空がキレイ。
立山の上にオリオン座が光る。
2015年09月23日 02:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/23 2:01
立山の上にオリオン座が光る。
コンデジを買い替えて、はじめての星空撮影。これは楽しい!
2015年09月23日 02:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/23 2:02
コンデジを買い替えて、はじめての星空撮影。これは楽しい!
朝、テントに霜がついていました。寒い。。。
2015年09月23日 05:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/23 5:37
朝、テントに霜がついていました。寒い。。。
稜線からはきれいな日の出が見えたんだろうな。
2015年09月23日 05:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/23 5:37
稜線からはきれいな日の出が見えたんだろうな。
段々と雷鳥沢にも日の光が入ってきます。
2015年09月23日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/23 6:13
段々と雷鳥沢にも日の光が入ってきます。
ついに雷鳥沢にも御来光!
2015年09月23日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/23 7:19
ついに雷鳥沢にも御来光!
今日は帰るだけ。子供と話して、別山に行くのはやめました。空に向かって歩いていきます。
2015年09月23日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/23 7:41
今日は帰るだけ。子供と話して、別山に行くのはやめました。空に向かって歩いていきます。
みんな早帰りだね。
2015年09月23日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/23 7:44
みんな早帰りだね。
さようなら、雷鳥沢。また来るよ。
2015年09月23日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/23 7:45
さようなら、雷鳥沢。また来るよ。
こちらは地獄谷。すごい煙です。臭いが大汝山まで来ていたもんねぇ。
2015年09月23日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/23 7:48
こちらは地獄谷。すごい煙です。臭いが大汝山まで来ていたもんねぇ。
きれいな池「りんどう池」や、
2015年09月23日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/23 8:00
きれいな池「りんどう池」や、
池塘「血の池」が広がります。
2015年09月23日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/23 8:02
池塘「血の池」が広がります。
オオツガザクラ??
2015年09月23日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/23 8:03
オオツガザクラ??
地獄谷の展望台に来ました。
2015年09月23日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/23 8:10
地獄谷の展望台に来ました。
わずかに剱が見えます。
2015年09月23日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/23 8:10
わずかに剱が見えます。
箱根みたいだね。
2015年09月23日 08:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/23 8:11
箱根みたいだね。
地獄谷を後にします。
2015年09月23日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/23 8:17
地獄谷を後にします。
ミクリガ池に到着。逆さ立山はお預け。
2015年09月23日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/23 8:19
ミクリガ池に到着。逆さ立山はお預け。
でも、きれいなところ。最高の2日間をありがとう!
2015年09月23日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/23 8:27
でも、きれいなところ。最高の2日間をありがとう!
いい思い出になったかい?
2015年09月23日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/23 9:18
いい思い出になったかい?
黒部ダムと虹と立山。今度来るときは剱岳かな。
2015年09月23日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/23 9:22
黒部ダムと虹と立山。今度来るときは剱岳かな。

装備

個人装備
半袖インナー 長袖シャツ レインコート タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着(長袖インナーダウンジャケット/フリース/ダウンパンツ) 帽子 タオル 洗面道具(風呂) 着替え ザック ストック シェラフ シュラフマット 歯ブラシ 携帯 ティッシュ ハンカチ ヘッドランプ 予備電池
共同装備
ポカリスエットの粉x2 パックジュースx4 アミノ酸ゼリーx4 食料 非常食 行動食 地図(地形図) ファーストエイドキット 日焼け止め プラティパス(2L x2 / 1L x1) 水筒900ml ガスカートリッジ1缶 コンロ コッヘル ライター ナイフ 割りばし ゴミ袋 テント テントマット 大容量バッテリー ケーブル カメラ 三脚

感想

シルバーウィーク、子供の休みが2日できたので登山へ。子供がまだ来たことのない北アルプスの景色を見せてやりたい、でもシルバーウィークの激混み(特にテント場の激混み)は避けたい、ということでピックアップしたのが立山。

最高の天気のなか、最高の登山&テント泊になりました。たった1日と少しの山行だったのだけど、青空、日の光、遠くまで見通せる景色、北アルプスの岩っぽい景観、泉質も展望もよい温泉、満天の星空、すべてが相まって、今までで一番印象深い山行になりました。子供にとっても、記憶に残るような楽しい山行だったら嬉しいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

eurekapapaさん、素晴らしい眺めですね
SW後半はすごく良い天気で、立山からの北アの山々の眺めが素晴らしいですね
飯豊山もSW後半は良い天気だったようですが、前半に出かけた私は雨とガスに見舞われ散々でした。眺望フリークの私としては不完全燃焼ですが、山自体は良い山でした

娘さんも秋の立山を存分に楽しまれたのではないですか?
温泉も入れて最高ですよね
至福の親子水入らず登山、羨ましい限りです
2015/9/26 10:20
Re: eurekapapaさん、素晴らしい眺めですね
Pinballさん、コメントありがとうございます!
子供も一番好きな山になったと言ってくれました。いい思い出になったようで、よかったです。温泉も、硫黄臭が強く、非常にオススメです。

Pinballさんが行かれた飯豊山、紅葉や高山植物がキレイですね。遠いのが難点ですが、そのうち行きたいです。
2015/9/27 11:40
初めまして!
eurekapapaさん、初めまして

いいお天気の中素晴らしい山行ですね。
立山は自分も大好きで今年の夏にもいったのですが、秋の立山も本当に美しいですね〜。
温泉も最高ですよね
でも源泉はすごい熱いですよね。で、涼もうと浴槽からでると丸見え

女の子はなかなか手ごわそうなイメージがあるのですが(すいません、勝手なイメージで )、山も、お父さんと二人の時間も楽しんでるようなリラックスした表情がいいな〜と思いました!

来年の秋こそ立山に行きたい!、とモチベーション上がりました。
ありがとうございました〜。
2015/9/28 19:01
Re: 初めまして!
mmkkさん、こちらこそ初めまして! お子様との登山レコ、いつも楽しく拝見しております。

さて、立山は初めて行ったのですが、いいところですね。
子供がアスレチックやボルダリング好きで、岩稜歩きが好きなので、北アルプスに連れてきてやりたいと思っていたのですが、子供も気に入ってくれたようで、よかったです。
また、温泉が本当に最高でした。
確かに源泉は非常に熱いようで、水を混ぜて入っていましたね。
女子の方は目隠しがついているそうで、うちの子も特に外を気にせずに入れたそうです。ただ、逆に外の景色が見づらく、目隠しの隙間から外をのぞいていたそうです。

私自身が男兄弟で、かつ高校が男子校だったので、女の子の扱い方はよくわかっていませんが、これまではあまり気にせず子供とは接してこられました。
これから子供が中学に進んで思春期になると、関係性も変わってくるんでしょうねぇ。
子供が付いてきてくれるうちに、精一杯楽しみたいと思います!
2015/9/28 20:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら