ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 724320
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳、五竜岳〜SWドキドキテント泊〜

2015年09月21日(月) 〜 2015年09月23日(水)
 - 拍手
きや その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
51:56
距離
25.3km
登り
2,683m
下り
3,215m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:46
休憩
0:06
合計
6:52
4:56
11
スタート地点
5:07
5:07
67
6:14
6:14
12
6:26
6:26
53
7:19
7:20
28
7:48
7:48
52
8:40
8:40
46
9:26
9:26
10
9:36
9:36
21
9:57
9:58
26
10:24
10:26
15
10:41
10:43
28
11:11
11:11
37
11:48
2日目
山行
10:28
休憩
0:13
合計
10:41
4:33
4:33
51
5:24
5:28
74
6:42
6:45
67
7:52
7:56
11
8:07
8:07
296
13:03
13:05
72
14:17
3日目
山行
4:37
休憩
0:07
合計
4:44
4:09
6
4:15
4:15
0
4:15
4:15
4
4:19
4:19
60
5:19
5:19
38
5:57
5:57
23
6:20
6:20
58
7:18
7:20
13
8:53
エスカルプラザ
天候 21日 晴れのち曇
22〜23日 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
21日の2時半頃扇沢到着、何とか駐車場空いてました。
HP等見ると混雑時には8キロ手前の臨時駐車場で止められる事もあるようですが、この日は大丈夫でした。

23日は遠見尾根下山しゴンドラ乗る予定でしたが、始発時間間違えエスカルプラザまで人力下山。
ゴンドラだと8分のところ下山でも1時間かかりました。(ゴンドラのありがたみを痛感!)
エスカルプラザ着8時50分過ぎで歩くと神城駅発9時7分の電車際どいので安全策でタクシー乗車、神城駅まで900円。ほぼ同じタイミングでエスカルプラザから走られていたご年配の三人組いましたがギリギリセーフ。
神城駅〜信濃大町 1人片道410円(快速なので乗車時間24分)
信濃大町から扇沢まではバスありますが待ち時間が1時間ほどありタクシー乗車、扇沢駐車場まで6200円。
ちなみにバスだと扇沢まで1人1360円なので、3200円で1時間と快適さを買った計算です。
相乗りは探す馬力も無かったのですが、神城から乗車され信濃大町で下車された登山者多数いました。
ほぼ扇沢行かれる方だろうと思いますから声掛ければ節約できたかも?


扇沢駅。
5時前ですが早くもアルペンルートの
お客さん並んでました。
2015年09月21日 04:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 4:46
扇沢駅。
5時前ですが早くもアルペンルートの
お客さん並んでました。
トイレと準備済ませ5時
柏原新道スタート!
2015年09月21日 05:04撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 5:04
トイレと準備済ませ5時
柏原新道スタート!
最近山への登り始めは
きのこ探しにハマってます。
※調べました「タヌキノチャブクロ」
2015年09月21日 05:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 5:29
最近山への登り始めは
きのこ探しにハマってます。
※調べました「タヌキノチャブクロ」
笠が滑ったきのこ。
2015年09月21日 06:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 6:00
笠が滑ったきのこ。
笠が可愛いきのこ。
2015年09月21日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 6:07
笠が可愛いきのこ。
旨そうなきのこ。
2015年09月21日 06:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 6:09
旨そうなきのこ。
針ノ木方面。
6時でやっと明るくなりました。
2015年09月21日 06:10撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 6:10
針ノ木方面。
6時でやっと明るくなりました。
扇沢駅。
駐車場満杯です。
2015年09月21日 06:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 6:11
扇沢駅。
駐車場満杯です。
今回ナンバー1きのこ。
イグチ科なのは分かります。
(調べました、ヤマイグチ)
2015年09月21日 06:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 6:47
今回ナンバー1きのこ。
イグチ科なのは分かります。
(調べました、ヤマイグチ)
標高が上がり少し紅葉が出始めました。
この時期にここまでの紅葉が見れるとは
ホントにラッキー!
2015年09月21日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 7:15
標高が上がり少し紅葉が出始めました。
この時期にここまでの紅葉が見れるとは
ホントにラッキー!
もう一度針ノ木方面。
天気も良さそうです。
2015年09月21日 07:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 7:19
もう一度針ノ木方面。
天気も良さそうです。
柏原新道はこうゆう看板沢山あり
登山者を飽きさせません。
登りやすい登山道です。
2015年09月21日 07:25撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 7:25
柏原新道はこうゆう看板沢山あり
登山者を飽きさせません。
登りやすい登山道です。
青空と紅葉
最高!
2015年09月21日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 7:30
青空と紅葉
最高!
左奥は鳴沢岳でしょうか?
2015年09月21日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 7:55
左奥は鳴沢岳でしょうか?
初日ナンバー1のショット。
2015年09月21日 08:13撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/21 8:13
初日ナンバー1のショット。
3時間ちょっとで種池山荘到着。
沢山の人で賑わっていました。
2015年09月21日 08:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 8:16
3時間ちょっとで種池山荘到着。
沢山の人で賑わっていました。
とりあえずビールタイム!
ここはジョッキがでかい。
2015年09月21日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 8:27
とりあえずビールタイム!
ここはジョッキがでかい。
偵察で種池のテント場へ。
8時半で10張以上あった…
冷池テント張れるか不安に。
2015年09月21日 08:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 8:39
偵察で種池のテント場へ。
8時半で10張以上あった…
冷池テント張れるか不安に。
休憩もそこそこで
爺ヶ岳向かいます。
2015年09月21日 08:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 8:20
休憩もそこそこで
爺ヶ岳向かいます。
チングルマ。
2015年09月21日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 8:45
チングルマ。
鹿島槍見えました。
あ〜片耳が隠れてる、残念。
今日はこの後も双耳峰が見れることは無かったです。
2015年09月21日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 8:48
鹿島槍見えました。
あ〜片耳が隠れてる、残念。
今日はこの後も双耳峰が見れることは無かったです。
振り返って種池山荘。
もうちょっと紅葉するとオレンジ色の屋根も
目立たなくなるのかな?
2015年09月21日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 9:04
振り返って種池山荘。
もうちょっと紅葉するとオレンジ色の屋根も
目立たなくなるのかな?
ウラシマツツジ
あんまり綺麗だったので名前調べました。
一番綺麗でした。
2015年09月21日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 9:12
ウラシマツツジ
あんまり綺麗だったので名前調べました。
一番綺麗でした。
冷池山荘とテント場が見えた!
テント場はまだ余裕あり?
2015年09月21日 09:31撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 9:31
冷池山荘とテント場が見えた!
テント場はまだ余裕あり?
ウラシマツツジ満開!
2015年09月21日 09:52撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/21 9:52
ウラシマツツジ満開!
テント場が気になり爺が岳の
南、中、北峰全て山頂パス。
”2頭を追うものは1頭も得ず”です。
2015年09月21日 10:21撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 10:21
テント場が気になり爺が岳の
南、中、北峰全て山頂パス。
”2頭を追うものは1頭も得ず”です。
ガスってきても紅葉は綺麗。
2015年09月21日 10:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/21 10:33
ガスってきても紅葉は綺麗。
妻も綺麗…かどうかは分かりませんが
とりあえず機嫌はイイみたい(笑
夫婦登山はこれ大事‼
2015年09月21日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 10:38
妻も綺麗…かどうかは分かりませんが
とりあえず機嫌はイイみたい(笑
夫婦登山はこれ大事‼
冷池山荘到着。
2015年09月21日 10:40撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 10:40
冷池山荘到着。
この看板は人気。
私も好きです。
2015年09月21日 10:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 10:42
この看板は人気。
私も好きです。
さすがに11時到着でテント場セーフ!
3
さすがに11時到着でテント場セーフ!
とは言え9番目でした。
ここは受付順で番号札くれるようです。
2015年09月21日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 13:00
とは言え9番目でした。
ここは受付順で番号札くれるようです。
11時半ではガラガラ。
しかし…
2015年09月21日 11:28撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:28
11時半ではガラガラ。
しかし…
13時で良い場所はほとんど埋まり…
2
13時で良い場所はほとんど埋まり…
16時で満杯に!
最終で見た札75番=本日75張!
2015年09月21日 16:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 16:04
16時で満杯に!
最終で見た札75番=本日75張!
夕食は鍋。
紅葉も進んでますが寒さも進んでます。
2015年09月21日 16:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 16:52
夕食は鍋。
紅葉も進んでますが寒さも進んでます。
夕時の冷池山荘。
2015年09月21日 17:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 17:54
夕時の冷池山荘。
2日目
2時半起床、携帯電波繋がったので
お天気チェック。
昨年ヤマテンやめお天気ナビゲーターにしました。
文句無しの快晴予想!御来光見に鹿島槍向かいます。
2日目
2時半起床、携帯電波繋がったので
お天気チェック。
昨年ヤマテンやめお天気ナビゲーターにしました。
文句無しの快晴予想!御来光見に鹿島槍向かいます。
月じゃないです、妻のヘッドライトでーす。
2015年09月22日 04:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 4:08
月じゃないです、妻のヘッドライトでーす。
5時くらいから東の空が
明るくなり出しました。
山頂へ急ぎます。
2015年09月22日 05:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:00
5時くらいから東の空が
明るくなり出しました。
山頂へ急ぎます。
振り返り爺ヶ岳。
三つのピークがはっきり分かります。
2015年09月22日 05:10撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 5:10
振り返り爺ヶ岳。
三つのピークがはっきり分かります。
写真は明るいですが
まだ御来光前。
ギリギリ山頂到着^_^
2015年09月22日 05:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 5:33
写真は明るいですが
まだ御来光前。
ギリギリ山頂到着^_^
後にはドカンと劔岳。
2015年09月22日 05:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:23
後にはドカンと劔岳。
富士山。
2015年09月22日 05:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 5:27
富士山。
八ヶ岳と富士山
2015年09月22日 05:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 5:27
八ヶ岳と富士山
南アルプス。
甲斐駒ヶ岳と北岳だと思う。
2015年09月22日 05:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 5:27
南アルプス。
甲斐駒ヶ岳と北岳だと思う。
鹿島槍北峰。
人が見えました。
多分キレット小屋から来たでしょう。
2015年09月22日 05:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:30
鹿島槍北峰。
人が見えました。
多分キレット小屋から来たでしょう。
パーフェクト御来光‼
2015年09月22日 05:33撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/22 5:33
パーフェクト御来光‼
皆さん撮影タイム。
このくらいの人数が感動
分かち合え丁度イイ。
2015年09月22日 05:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/22 5:34
皆さん撮影タイム。
このくらいの人数が感動
分かち合え丁度イイ。
劔さま
2015年09月22日 05:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:34
劔さま
立山さま
2015年09月22日 05:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 5:34
立山さま
薬師さま
2015年09月22日 05:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 5:34
薬師さま
槍ヶ岳さま。
その左は穂高で吊り尾根あって前穂かなと思います。
2015年09月22日 05:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 5:34
槍ヶ岳さま。
その左は穂高で吊り尾根あって前穂かなと思います。
赤焼けする稜線。
三つのピークは爺ヶ岳。
2015年09月22日 05:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 5:39
赤焼けする稜線。
三つのピークは爺ヶ岳。
記念撮影して北峰向かいます。
4
記念撮影して北峰向かいます。
もう霜がおりてるんですね。
2015年09月22日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 6:07
もう霜がおりてるんですね。
40分くらいで北峰到着。
南峰からコースタイム
25分とあったがかなりタイトな気がします。
2015年09月22日 06:45撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 6:45
40分くらいで北峰到着。
南峰からコースタイム
25分とあったがかなりタイトな気がします。
振り返り南峰。
2015年09月22日 06:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 6:45
振り返り南峰。
北峰からキレット小屋見えました。
2015年09月22日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 7:03
北峰からキレット小屋見えました。
キレット小屋からの登山者から
無線機?受け取りました。
途中に落ちてたそうです。
ちゃんとキレット小屋届けました。
2015年09月22日 07:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/22 7:24
キレット小屋からの登山者から
無線機?受け取りました。
途中に落ちてたそうです。
ちゃんとキレット小屋届けました。
八峰キレットの核心部らしい。
う〜ん、どこが危険?
2015年09月22日 07:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 7:52
八峰キレットの核心部らしい。
う〜ん、どこが危険?
核心部その2
2015年09月22日 07:56撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 7:56
核心部その2
コルの隙間から劔岳。
2015年09月22日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 7:52
コルの隙間から劔岳。
キレット小屋到着。
遅い朝食頂きます。
2015年09月22日 08:03撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 8:03
キレット小屋到着。
遅い朝食頂きます。
振り返り鹿島槍。
やっと双耳峰に見えました。
2015年09月22日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 9:18
振り返り鹿島槍。
やっと双耳峰に見えました。
やっと近ずいてきた
五竜岳。
2015年09月22日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/22 9:55
やっと近ずいてきた
五竜岳。
口ノ沢コルから劔岳。
2015年09月22日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 10:10
口ノ沢コルから劔岳。
北尾根ノ頭から劔岳。
2015年09月22日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 10:38
北尾根ノ頭から劔岳。
私と劔岳。
どんだけ劔撮るねん!
1
私と劔岳。
どんだけ劔撮るねん!
鹿島槍
2015年09月22日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/22 11:25
鹿島槍
G5らしいです。
2015年09月22日 11:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 11:53
G5らしいです。
五竜への最後の登り。
2015年09月22日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 12:15
五竜への最後の登り。
五竜岳到着。
冷池山荘から9時間半かかりました。
2015年09月22日 12:59撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 12:59
五竜岳到着。
冷池山荘から9時間半かかりました。
鹿島槍ヶ岳の奥に槍ヶ岳。
2015年09月22日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 13:00
鹿島槍ヶ岳の奥に槍ヶ岳。
振り返ると白馬槍ヶ岳。
三つの槍ヶ岳見えました。
2015年09月22日 13:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 13:42
振り返ると白馬槍ヶ岳。
三つの槍ヶ岳見えました。
山頂から五竜山荘。
テント場も見えます。
今日は余裕です。
2015年09月22日 13:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 13:20
山頂から五竜山荘。
テント場も見えます。
今日は余裕です。
後立山連峰は東から来る
雲が尾根に掛かかり
素晴らしい景色が見れるので
好きです^_^
2015年09月22日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 13:22
後立山連峰は東から来る
雲が尾根に掛かかり
素晴らしい景色が見れるので
好きです^_^
テント場です。
一見埋まって見えますが
まだキャパの半分くらい。
2015年09月22日 14:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 14:10
テント場です。
一見埋まって見えますが
まだキャパの半分くらい。
武田菱の五竜山荘。
2015年09月22日 15:36撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 15:36
武田菱の五竜山荘。
とりあえずのビールで
あてに豚キムチ。
2015年09月22日 15:09撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 15:09
とりあえずのビールで
あてに豚キムチ。
少し休んで夕食はキムチ鍋。
キムチ2段活用。
2015年09月22日 17:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 17:51
少し休んで夕食はキムチ鍋。
キムチ2段活用。
夕焼け。
残念ながら夕日は隠れて見えません。
2015年09月22日 18:03撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 18:03
夕焼け。
残念ながら夕日は隠れて見えません。
小屋の方団らん中。
少し羨ましい。
2015年09月22日 18:45撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 18:45
小屋の方団らん中。
少し羨ましい。
3日目最終日。
3時起床、テント畳んで
4時下山開始。
2015年09月23日 04:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 4:08
3日目最終日。
3時起床、テント畳んで
4時下山開始。
遠見尾根下山には
5分くらい登ると唐松岳との
分岐あります。
2015年09月23日 04:15撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 4:15
遠見尾根下山には
5分くらい登ると唐松岳との
分岐あります。
シダにも霜がおりてます。
2015年09月23日 05:36撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 5:36
シダにも霜がおりてます。
鹿島槍さようなら。
2015年09月23日 05:38撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 5:38
鹿島槍さようなら。
遠見尾根も紅葉綺麗でした。
2015年09月23日 05:40撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 5:40
遠見尾根も紅葉綺麗でした。
中央奥に白馬三山。
2015年09月23日 06:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 6:22
中央奥に白馬三山。
本日もイイ天気です。
2015年09月23日 06:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 6:46
本日もイイ天気です。
最後に今回お世話になった
鹿島槍と五竜。
2015年09月23日 06:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 6:48
最後に今回お世話になった
鹿島槍と五竜。
ゴンドラ乗り場到着。
しかし営業時間前・・
エスカルプラザまで人力下山しました。
2015年09月23日 07:26撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 7:26
ゴンドラ乗り場到着。
しかし営業時間前・・
エスカルプラザまで人力下山しました。
朝露で美しく見えた苔。
2015年09月23日 07:28撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 7:28
朝露で美しく見えた苔。
これは知ってる、クルマユリだ!
と妻に豪語したものの
近くの看板にコオニユリと
書いてあり恥ずかしかった。
やっぱり花は分かりません(^_^;)
2015年09月23日 07:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 7:31
これは知ってる、クルマユリだ!
と妻に豪語したものの
近くの看板にコオニユリと
書いてあり恥ずかしかった。
やっぱり花は分かりません(^_^;)
ゴンドラあきらめ下山開始20分くらいでゴンドラ動きだしました。
あ〜やられたー!
2015年09月23日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 8:15
ゴンドラあきらめ下山開始20分くらいでゴンドラ動きだしました。
あ〜やられたー!
人口降雪機?
沢山並んでました。
2015年09月23日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 8:28
人口降雪機?
沢山並んでました。
ゴンドラだと8分のとこ
1時間以上かけ下山。
道滑りやすく疲れました
2015年09月23日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/23 8:34
ゴンドラだと8分のとこ
1時間以上かけ下山。
道滑りやすく疲れました
エスカルプラザからタクシー使い
何とか電車間に合いました。
2015年09月23日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 8:57
エスカルプラザからタクシー使い
何とか電車間に合いました。
10時過ぎ扇沢の駐車場到着。
3日間お疲れさまでした。
2015年09月23日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 10:14
10時過ぎ扇沢の駐車場到着。
3日間お疲れさまでした。
全然関係ないですが
東京マラソン当選しました。
ただ自慢したいが為の掲載。
だってうれしいんだもん!
1
全然関係ないですが
東京マラソン当選しました。
ただ自慢したいが為の掲載。
だってうれしいんだもん!

感想

シルバーウイークに混雑覚悟で後立山連峰の鹿島槍ヶ岳、五竜岳をテント泊で縦走して来ました。
初日は深夜2時半頃扇沢到着、駐車場止められるか心配でしたが何とかセーフ^_^

1時間ほど仮眠、準備等で5時くらいに柏原新道登山口へ。まだ暗かったですが登山者多数、シルバーウイークで天気も良い初日の最大の目標は冷池山荘に無事テント張ることでした。
もちろんテント場の混雑は覚悟はして来ましたが途中テント装備で下山して来た方にお話聞いたら昨日は14時で冷池テント場満杯で仕方なく小屋素泊まりしたとのこと。さらに種池山荘到着しビール頼んだとき小屋の方にお話聞いたら今日は昨日より混雑してますとのこと・・
もう爺ヶ岳方面へテント装備で迎われる方がライバルにしか見えなくなりました(^_^;)
当然妻も焦りだし協議の結果爺ヶ岳の南、中、北峰全てパス、巻いて巻いて冷池直行!
実際は途中からテント場の様子見えてたし、まだ余裕があるのも分かりましたがガスも出だし山頂行ってもイマイチそうだったのでこれで良かったと思います。
11時くらいに冷池山荘到着、本日テント泊9番目の札頂きました。結局この日は15時くらいまではそこそこの場所に張れたようでしたし、多分最後の方は私の隣で17時着。
多少岩がある場所でしたが、私が同じ立場でも張ります。
この日は最終75張でした。

翌日2時起床、テント畳んで御来光を鹿島槍で見ようと3時過ぎ出発。
ほぼ御来光と同時で南峰到着。テント泊もそうですが小屋泊も沢山いたのに山頂で御来光見たのは、せいぜい7、8人でした。
富士山をはじめ全ての山が見渡せ最高!
そして五竜までの縦走中も左手に見える立山、劔は雲ひとつかかる事は無かったです^_^
八ツ峰キレットは・・まあ私はそこそこ危険ルートも行っているのでアレですが、妻でさえ「何処にヘルメットの必要性があったの」と言っておりました。
着用率は丁度半々くらいだったかな。

13時頃五竜岳到着、鹿島槍から今歩いてきた稜線が綺麗に見えました。ここで五竜山荘から来られた方にテント場状況聞いたらまだ余裕があるとのこと。まあ流石に今日は大丈夫と思っていましたがこれで一安心。
ゆっくり山荘向かい場所を吟味してテント設営。実は昨日ビビって早くテント場着いたものの設営場所を誤り、あとから来た団体テントが隣に設営。もちろん20時くらいには静かになりましたがやっぱりうるさかった感は歪めませんでした。
通過沿いでしたがシングルテントの隣に設営、静かに眠れました。
五竜岳は2度目ですが泊まるのは初めてで、山荘は稜線にあるものの名だたる山は見えないし夕日も五竜岳に隠れて微妙に見えなかった・・

最終日は仕事の都合上早く帰る必要あり御来光待たずに遠見尾根下山。アルプス平に7時半ぴったりに到着しましたがゴンドラ駅は閑散としてました。事前調査で今日は繁忙期で7時半から営業だと勘違いしてました。慌てて携帯でHP確認したら今日の営業は8時25分から・・
1時間近く待つのもイヤだったのと、ここまで下山途中4〜5人とすれ違い、聞きはしませんでしたがどう考えてもゴンドラ動いてない以上、下から上がってきてるよう。
ゴンドラの所要時間も8分と書いてあり歩いて下りても30分くらいだろうという甘い考えで人力下山開始してしまいました。
途中8時5分くらいにゴンドラ動きだし試運転かと思いきや、おもいっきり人が乗ってるのを見てガックリ・・待てば良かった(°_°)
しかもエスカルプラザまで30分どころか1時間以上かかり神城駅9時7分発の電車も乗れるか微妙な時間になってしまいました。
・・しかしここはゴンドラ乗らずにういたお金で解決!タクシー乗車で何とか間に合いました。
信濃大町で電車降りてからもバス乗り継ぎ間に合いが1時間あり、ここもタクシー使っちゃいました。

天気の良いシルバーウイークの3日間で予想通りの混雑でしたが後立山連峰を充分満喫できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1814人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら