ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 726517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峯奥駈道から中辺路(小雲取越・大雲取越)を経て海まで

2015年09月19日(土) 〜 2015年09月23日(水)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:07
休憩
0:17
合計
5:24
11:48
17
12:05
12:06
10
12:16
12:17
52
13:09
13:11
11
13:22
13:31
7
13:38
13:38
7
13:45
13:45
19
14:04
14:04
58
15:02
15:02
83
16:25
16:29
8
16:37
16:37
28
17:05
17:05
7
17:12
宿泊地
2日目
山行
10:55
休憩
0:58
合計
11:53
4:39
38
宿泊地
5:17
5:19
30
5:49
5:50
55
6:45
6:47
34
7:21
7:21
8
7:29
7:49
29
8:18
8:22
19
8:41
8:42
57
9:39
9:39
29
10:08
10:08
26
10:34
10:35
42
11:17
11:18
4
11:22
11:23
10
11:33
11:34
4
11:38
11:38
2
11:40
11:40
37
12:17
12:17
5
12:22
12:22
21
12:43
12:43
24
13:07
13:07
55
14:02
14:12
5
14:17
14:17
3
14:20
14:30
28
14:58
15:00
1
15:01
15:01
9
15:10
15:11
30
15:41
15:42
21
16:03
16:03
29
16:32
3日目
山行
13:15
休憩
1:31
合計
14:46
4:24
70
宿泊地
5:34
5:34
54
6:28
6:28
25
6:53
6:54
38
7:32
7:47
12
7:59
7:59
9
8:08
8:09
8
8:17
8:17
18
8:35
8:36
9
8:45
8:46
26
9:12
9:13
10
9:23
9:23
4
9:27
9:27
38
10:05
10:06
22
10:28
10:29
16
10:45
10:52
11
11:03
11:04
10
11:26
11:45
6
11:51
11:51
22
12:13
12:14
5
12:19
12:19
22
12:41
12:42
20
13:02
13:04
47
13:51
13:51
1
13:52
13:54
9
14:03
14:04
16
14:20
14:20
89
15:49
15:50
17
16:07
16:08
28
16:36
16:38
14
16:52
17:17
8
17:25
17:25
2
17:27
17:27
0
17:27
17:27
5
17:32
17:33
4
17:37
17:38
12
17:50
17:51
27
18:18
18:18
29
18:47
18:49
21
4日目
山行
12:52
休憩
1:03
合計
13:55
4:33
4:35
16
4:51
4:52
5
4:57
4:57
17
5:14
5:14
33
5:47
5:48
17
6:05
6:10
21
6:31
6:31
9
6:40
6:53
22
7:15
7:15
59
8:14
8:15
8
8:23
8:24
23
8:47
8:47
21
9:08
9:12
4
9:16
9:22
32
9:54
9:54
30
10:24
10:24
35
10:59
11:09
9
11:18
11:18
9
11:27
11:27
24
11:51
11:51
24
12:15
12:17
75
13:32
13:36
13
13:49
14:02
149
16:31
16:31
86
17:57
17:57
11
18:08
宿泊地
5日目
山行
8:28
休憩
0:39
合計
9:07
4:12
37
宿泊地
4:49
4:50
10
5:00
5:00
54
5:54
5:54
34
6:28
6:28
80
7:48
7:50
17
8:07
8:09
6
8:15
8:16
39
8:55
9:04
27
9:31
9:32
47
10:19
10:19
30
10:49
10:49
1
10:50
10:59
1
11:00
11:04
2
11:06
11:06
12
11:18
11:25
27
11:52
11:52
78
13:10
13:13
6
13:19
ゴール地点
一日目、四寸岩岳で道を間違えて下ってしまい1時間半ロスした。
三日目、地蔵岳の下の水場は水を得られず、20分ロス以上ロス。
四日目、本宮では2時間くらいぶらぶらした。
五日目、大雲取り越えへの入山口を間違えた。また、最後、ふだらく霊園への道を見落としてロスした
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 荒川沖5:27〜東京〜京都〜吉野11:26
帰り 那智駅13:17のバスで紀伊勝浦。入浴と食事の後、電車で紀伊勝浦16:06〜新大阪20:10〜東京〜荒川沖23:45
その他周辺情報 那智駅の入浴施設(丹敷の湯)は現在休業中
銅の鳥居をくぐる
2015年09月19日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/19 12:13
銅の鳥居をくぐる
蔵王堂
2015年09月19日 12:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/19 12:19
蔵王堂
蔵王堂が遠くに見える
2015年09月19日 12:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/19 12:46
蔵王堂が遠くに見える
2015年09月19日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/19 13:48
2015年09月19日 17:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/19 17:13
2015年09月20日 06:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 6:39
2015年09月20日 07:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 7:10
大台ヶ原と似た感じの笹の道
2015年09月20日 07:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 7:18
大台ヶ原と似た感じの笹の道
西の覗き
2015年09月20日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 7:23
西の覗き
2015年09月20日 07:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 7:36
大普賢岳の手前から、和左又山方向だと思う。
2015年09月20日 08:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 8:53
大普賢岳の手前から、和左又山方向だと思う。
大普賢岳からの展望
2015年09月20日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 9:30
大普賢岳からの展望
行仙小屋と行仙岳
2015年09月20日 11:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 11:41
行仙小屋と行仙岳
弥山のテント場は苔が美しい。いつか泊まりたい
2015年09月20日 14:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 14:06
弥山のテント場は苔が美しい。いつか泊まりたい
楊枝宿付近より。七面山かな。
2015年09月20日 16:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 16:32
楊枝宿付近より。七面山かな。
釈迦ヶ岳山頂
2015年09月21日 06:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 6:31
釈迦ヶ岳山頂
大日岳の登りは岩場だ。しかも崩れそう。山頂には大日如来像あり。
2015年09月21日 07:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 7:36
大日岳の登りは岩場だ。しかも崩れそう。山頂には大日如来像あり。
大日岳の山頂近くにはなぜか温度計があった
2015年09月21日 07:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 7:42
大日岳の山頂近くにはなぜか温度計があった
緑の絨毯
2015年09月21日 10:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 10:37
緑の絨毯
下草が無くなった
2015年09月21日 12:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 12:09
下草が無くなった
植林だけど、美しい
2015年09月22日 06:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 6:03
植林だけど、美しい
玉置山の展望台。遙か彼方に昨日いた釈迦ヶ岳が見えているはず
2015年09月22日 06:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 6:11
玉置山の展望台。遙か彼方に昨日いた釈迦ヶ岳が見えているはず
玉置神社玉石社
2015年09月22日 06:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 6:40
玉置神社玉石社
玉置神社
2015年09月22日 07:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:01
玉置神社
反対側にはブロッケンも出ていたがそっちの写真は失敗
2015年09月22日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:45
反対側にはブロッケンも出ていたがそっちの写真は失敗
いよいよ本宮だ
2015年09月22日 12:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 12:04
いよいよ本宮だ
熊野川を徒渉し、水垢離する。
2015年09月22日 13:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 13:05
熊野川を徒渉し、水垢離する。
大斎原の鳥居
2015年09月22日 13:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 13:44
大斎原の鳥居
本宮大社
2015年09月22日 14:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 14:12
本宮大社
変な写真だけど、この工事が気になった。
2015年09月22日 16:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 16:21
変な写真だけど、この工事が気になった。
百間ぐらからの展望、いったいどこの山々が見えているのだろう
2015年09月22日 17:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 17:56
百間ぐらからの展望、いったいどこの山々が見えているのだろう
百間ぐら近くの林道横断地のトイレ。トイレだけで水はなかった。百間ぐらの近くの崩落地で水はとれた。
2015年09月22日 18:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 18:23
百間ぐら近くの林道横断地のトイレ。トイレだけで水はなかった。百間ぐらの近くの崩落地で水はとれた。
地蔵茶屋
2015年09月23日 08:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/23 8:19
地蔵茶屋
海がみえた!
2015年09月23日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/23 9:31
海がみえた!
那智大滝
2015年09月23日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/23 11:05
那智大滝
大門坂
2015年09月23日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/23 11:49
大門坂
振分石
2015年09月23日 13:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/23 13:17
振分石
着いた
2015年09月23日 13:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/23 13:23
着いた
特急くろしおで紀伊半島の南を回ってから帰宅
特急くろしおで紀伊半島の南を回ってから帰宅

装備

個人装備
ランニングシューズ Tシャツ ソフトシェル(上下 雨具として) タイツ アームカバー 靴下 防寒着 着替え ザック40l 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

天気に恵まれて本当に良かった。一筋縄ではいかない行程だと思う。
ここをやる人は、それぞれそれまでの経験をもとに独自のタクティクスで挑んでいると思う。ペースも日程もまちまち。それによってスタイルも装備も変わってくる。そこが面白いところかも知れない。

当初走るつもりで3泊4日で抜ける予定であったが、想像以上に時間を要した。参拝もするので仕方ないところではあるが、初日のルートミスがあとまで尾を引いた。エアリアマップのコースタイムも厳しめだと思う。
おおむね道は良いが、予習不足で、ルートがわかりにくくスピードが出せない。
150kmくらいの行程となったが、頭に入りきらないし、大量になるため地形図を割愛したのが良くなかった。エアリアマップでは細かいところが全然分からない。

行動時間は長いものの、基本的に夜間行動はしない方針だったので疲労は無かったようだ。夕方になるといつも、あー、疲れた、と思っても、毎朝十分に回復していた。
当てにしていた那智駅の温泉は休みだったので、勝浦に移動して入浴し、南周りの電車で帰った。

【食料】
夜:α米+おかず(フリーズドライのカレーなど)+早茹でマカロニ+スープを4回
朝:カップヌードルリフィル+コーヒーなどを4回
酒:焼酎180ml
行動食:ジェル類、クエン酸+BCAA,ブドウ糖、クリフバーなど、夕食と兼用で味噌漬け
水:2.5リットル+500mlペットボトル

他、道中で以下を調達
洞辻茶屋でコーラ、弥山小屋でビールとコーラ、本宮でうどん定食とビールとチューハイなど

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら