記録ID: 7274336
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳【長かった〜💦笠新道⛰️日帰りピストン】
2024年09月23日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:30
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,143m
- 下り
- 2,149m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 11:30
距離 21.4km
登り 2,143m
下り 2,149m
15:31
当日 万歩計計測 51223歩でした
天候 | ☀️晴れのち時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
連休2日目の日曜日でしたが 天候がイマイチだったので 前日20時で4割くらいでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良く整備されています 笠新道は言わずと知れた長〜い 急登が延々と続き気力や体力が奪われる 新穂高から笠ヶ岳山頂までは 累積標高差2000メートル超え 岩場・ザレ場・ガレ場… ゴロゴロの石の上を歩く時間が多くスリップしないように足を置く場所に神経を使い疲労困憊でした |
その他周辺情報 | 【深山荘 日帰り入浴】 大人 500円 外の露天風呂のみ使用可 館内には入れません 石鹸・シャンプーの使用不可 源泉掛け流しの湯は 最後、直接川に流れるため 河原沿いの露天風呂で解放感がたまらない http://shinzansou.com/sp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 水分 3リットル持参 2.5リットル消費 水場 山頂直下のテント場近くの水場は 現在は枯れていて利用できないらしい 笠新道登山口の入口にあるが 林道歩き1時間程度の場所なので 利用価値はあまり高くないかもしれない |
感想
今回は北アルプスの笠ヶ岳へ
この山も前々から登ってみたいと
思っていましたが道のりが長く
ハードルが高い山だったので
なかなか行けず今回ようやく
歩いてくることができました
道のりが長いので小屋泊かテント泊でのプランか双六あたりから
縦走も考えましたが
テント装備背負っての
累積標高差2000メートルはきついと
思ったのでテント泊はあきらめ
予定していた日程の初日は天候が
悪そうなのでこれまた無謀かとも
思いましたが日没までに下山出来れば
なんとかなるかなと日帰りでの
決行となりました
やはり噂通り急登で長丁場の
笠新道はしんどかったですが
杓子平カールからの眺めや
山頂からの槍〜穂高連峰の眺めは
圧巻でご褒美以上のものでした
今回も怪我も無くなんとか無事に
歩いて来ることができました
山の神さまお天道さまに感謝
最後までご覧いただき
ありがとうございます
m(..)m
GT-Ryo
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ただでさえ遠い新穂高
その上で、笠ヶ岳ピストン日帰りなんてー
笠ヶ岳はリピートする人少ないんですか?
まぁ、それもわかります、私も多分もう行かない笑
もうだいぶ前ですが、三脵から笠ヶ岳へ行って、笠新道を下山。ココを登りで使ったらシンドイだろうなぁって思いました。
天気の良い日だったので、笠ヶ岳へ向かう稜線歩きは美しかったけど、暑さと疲労でダウン寸前。今だにその時の感覚は覚えてて、それゆえに忘れ難い山の一つになってます。
しかしー下山後、温泉で止まって…とかは考えなかったのですか?私なら絶対お泊まりコースです😅
こんにちは
いつもありがとうございます
長い長いとは山小屋等で出会う
方達の自慢話しや苦労話しで
聞いていましたが噂通りの
笠新道でしたね
暑さも少し落ち着いたので
なんとか歩いてこれましたが
真夏の太陽浴びてたら
無理だったと思います
下山後にゆっくり温泉に泊まって…
それも最高の贅沢ですね
ボンビーな私にはその選択肢は
なかったですけど😅
帰り道は高速使って4時間か下道6時間半かで迷いましたがETC割もないので下道を選択して帰ってきました😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する