ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 733088
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍

上高地〜岳沢〜前穂高〜奥穂高〜涸沢〜上高地 日帰り

2015年09月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.4km
登り
1,965m
下り
1,960m

コースタイム

日帰り
山行
12:10
休憩
0:30
合計
12:40
5:25
95
7:00
7:00
105
8:45
8:45
25
9:10
8:45
55
前穂高岳
9:40
8:45
135
紀美子平
11:00
11:00
40
11:40
12:10
65
13:15
13:15
70
14:25
14:25
40
15:05
15:05
30
15:35
15:35
10
15:45
15:45
30
16:15
16:15
30
16:45
全体的にしっかりと→や○などの印があるので迷う事は少ないと思う。
また雨だと重太郎新道の岩場などは滑りやすくなるので注意が必要。
難しいところはないと思うが、基本的な体力がないとつらいと思う。
小柄な女性は足の置場なので難しいところがあるかもしれない。

重太郎新道では団体の人も少なく?3組位。
スムースに譲って頂いたので助かった。
夏休みや連休中だと恐らく人も多いと思った。

奥穂高岳で写真待ち5分〜10分位?
平日だが行列待ちするほどではないが人がいた。

穂高岳山荘からの下りでは結構上ってくる人が多かった。
特に涸沢ヒュッテからの下りは人も多く、進むのに時間もかかった。
涸沢でゆっくり一泊するのも良いと思う。

休憩は穂高岳山荘のみ。おにぎり×2個、オレンジジュース。
山荘で何か注文しても良かったが、結構時間がカツカツだった。
初めての山では時間が読めないのが難しいところ。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き / 毎日あるぺん号利用。
竹橋発 22:25〜上高地着 5:20頃
途中2度休憩有り、2度目は30分位。

帰り / 新島々行きのバスは18:00が最終。
上高地発 18:00〜新島々着 19:05
新島々発 19:25〜松本着 19:54

週末や人の多い時は行きのバス到着時、整理券を乗車券とともに購入した方が良い。
整理券順の乗車なので乗れない可能性も?

この日はバス到着時で人もそれなりにいたし、バスの数もやはりそれなりにあった。
コース状況/
危険箇所等
白い→が岩場にも数多くあるので、わかりやすい。
吊尾根は前に誰もいないと一瞬立ち止まるところがあるかもしれない。
天気も良かったのでコースのコンディションも良かった。
岩場、鎖場、はしごが多いので、追い越し、すれ違い,落石には注意したい。

人が多い時ゼイデングラードは落石が起こることを前提とした方が良いと思う。
今回ヘルメットは持参しなかったがあったほうが良い。
平日でも思ったより人がいた。
重太郎新道は団体がいると渋滞しそうで連休時は注意が必要。
その他周辺情報 日帰り?利用可能の風呂は「小梨キャンプ場」の風呂で19時頃までやっている。
入浴料600円。タオル150円。
温泉ではない。
他の所は午後3時位まで。
上高地BTのお店も閉まるのが早いので注意。

早朝も上高地BTのお店はやっていないが、自販機あり、トイレあり、水場あり。
荷物預り所もあるが時間は要チェック。

河童橋。
とても静かな朝です。が、やや寒いです。
2015年09月29日 05:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 5:43
河童橋。
とても静かな朝です。が、やや寒いです。
これから登ります。
2015年09月29日 05:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 5:44
これから登ります。
河童橋を渡って右方面に道なりに行きます。
とても良い雰囲気です。
2015年09月29日 06:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:03
河童橋を渡って右方面に道なりに行きます。
とても良い雰囲気です。
ここからスタート。
スタートからけっこうな登りです。
2015年09月29日 06:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:04
ここからスタート。
スタートからけっこうな登りです。
誰もいない岳沢小屋の前。
だんだん暑くなってきました。
2015年09月29日 07:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:17
誰もいない岳沢小屋の前。
だんだん暑くなってきました。
どんどん標高をあげます。
2015年09月29日 07:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:18
どんどん標高をあげます。
2015年09月29日 07:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:34
2015年09月29日 07:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:34
カモシカの立場
2015年09月29日 08:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 8:00
カモシカの立場
2015年09月29日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 8:47
紀美子平。
皆さんリュックを置いて前穂高に登っています。
すれ違いに注意です。
2015年09月29日 08:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 8:58
紀美子平。
皆さんリュックを置いて前穂高に登っています。
すれ違いに注意です。
前穂高岳。
地味ですが、360度見渡せて気持ちが良いです。
せまいルートに登り下りの人がいるので、人数が多い時は結構
時間がかかってしまうかもしれません。
2015年09月29日 09:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 9:27
前穂高岳。
地味ですが、360度見渡せて気持ちが良いです。
せまいルートに登り下りの人がいるので、人数が多い時は結構
時間がかかってしまうかもしれません。
最低コル。
吊り尾根は奥穂高への最後の方の登り以外はそれほど高度は変わりません。
2015年09月29日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 10:16
最低コル。
吊り尾根は奥穂高への最後の方の登り以外はそれほど高度は変わりません。
今日はコンディション良いでしょうね。
来年挑戦したいです。
2015年09月29日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 11:15
今日はコンディション良いでしょうね。
来年挑戦したいです。
奥穂高岳山頂。
ここが一番風が強く寒かったです。
写真は4人位順番待ちしました。
2015年09月29日 11:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 11:16
奥穂高岳山頂。
ここが一番風が強く寒かったです。
写真は4人位順番待ちしました。
奥穂高からの下り。途中から急坂になります。
ここから見えない、へっこんでいる鞍部に「穂高岳山荘」が
あります。
2015年09月29日 11:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 11:34
奥穂高からの下り。途中から急坂になります。
ここから見えない、へっこんでいる鞍部に「穂高岳山荘」が
あります。
これは穂高岳山荘からの写真です。
それほど人は多くありませんでした。
2015年09月29日 12:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:59
これは穂高岳山荘からの写真です。
それほど人は多くありませんでした。
紅葉1
涸沢小屋への道の途中です。
2015年09月29日 13:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 13:11
紅葉1
涸沢小屋への道の途中です。
紅葉2
涸沢小屋への道の途中です。
2015年09月29日 13:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 13:14
紅葉2
涸沢小屋への道の途中です。
紅葉3
涸沢小屋への道の途中です。
2015年09月29日 13:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 13:18
紅葉3
涸沢小屋への道の途中です。
涸沢1
どんどん涸沢に登ってくる人たちとすれ違ったので、テントももっと増えるでしょう。売店は早くも並んでいました。
紅葉は全体的にみるといまいちだったと思います。
2015年09月29日 13:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 13:30
涸沢1
どんどん涸沢に登ってくる人たちとすれ違ったので、テントももっと増えるでしょう。売店は早くも並んでいました。
紅葉は全体的にみるといまいちだったと思います。
涸沢2
2015年09月29日 13:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 13:36
涸沢2
本谷橋からの写真。
2015年09月29日 14:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 14:40
本谷橋からの写真。
本谷橋。
休憩スポットです。ここでご飯も良いですね!
2015年09月29日 14:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 14:41
本谷橋。
休憩スポットです。ここでご飯も良いですね!
横尾。
地上に降りてきた感じがします。
トイレ。水場。自販機あります。
ここまで来れば暗くなっても大丈夫でしょう。
ここからは道も広くなります。
2015年09月29日 15:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 15:19
横尾。
地上に降りてきた感じがします。
トイレ。水場。自販機あります。
ここまで来れば暗くなっても大丈夫でしょう。
ここからは道も広くなります。
とても気持ちの良い散策路が続きます。
ちなみに地図には「探勝路/たんしょうろ」とあります。
探勝の意味は・・・
「景勝の地を訪ねて、その風景を楽しむこと。」だそうです。
2015年09月29日 15:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 15:45
とても気持ちの良い散策路が続きます。
ちなみに地図には「探勝路/たんしょうろ」とあります。
探勝の意味は・・・
「景勝の地を訪ねて、その風景を楽しむこと。」だそうです。
徳沢園。
ここのキャンプ場はとても良さそうですね。
近くの徳沢ロッジは改築中です。

ちなみに横尾、徳沢、明神の各宿泊施設はそれなりに高いですね。場所柄しょうがないのでしょうが。
2015年09月29日 15:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 15:59
徳沢園。
ここのキャンプ場はとても良さそうですね。
近くの徳沢ロッジは改築中です。

ちなみに横尾、徳沢、明神の各宿泊施設はそれなりに高いですね。場所柄しょうがないのでしょうが。
徳沢園沿いの小川。
とても綺麗です。
2015年09月29日 16:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 16:01
徳沢園沿いの小川。
とても綺麗です。
透き通っています。
綺麗な川をみると、なんかうれしくなります。
2015年09月29日 16:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 16:01
透き通っています。
綺麗な川をみると、なんかうれしくなります。
明神。
もう上高地はすぐです。
2015年09月29日 16:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 16:28
明神。
もう上高地はすぐです。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

初めての穂高だったので楽しみだった。
写真で見た景色に実際に行けて単純にうれしかった。

やはり適度に水分とエネルギーを補充する事が必要。
そうする事で全然違う。

重太郎新道はハシゴや鎖場もあるが、落ち着いていけば問題は無い。
ただ、他の人に落石も含めた配慮が必要。
基本ずっと登りなので何だかんだ言って奥穂高までは疲れる。
夏場は前半の樹林帯は暑そうだし、水場も要チェック。

トレイルランと言いながらもあまり走れなかった。
また実際には走れる場所も少ない。
横尾からはボチボチ、帰りのバスの時間を気にしながらジョギング。
涸沢〜本谷橋間は登ってくる人も多く、走ると邪魔になってしまうので注意が必要。
またザイデングラードからの下りも急ぐと落石の危険があるので、慎重に。
穂高岳山荘で何か食べても良かった。が、混んでいると時間がかかると思うので
基本的には持参したものを食べるのが良いと思った。

天気に恵まれて疲れたけどとても気持ちの良い一日でした。
(紅葉は今市だったが・・・)
もう少し写真をとっても良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら