記録ID: 734907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳〜五竜岳
2015年10月04日(日) 〜
2015年10月05日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 31:34
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,840m
- 下り
- 2,829m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:51
距離 10.4km
登り 2,042m
下り 156m
2日目
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 11:21
距離 15.6km
登り 803m
下り 2,688m
天候 | 4日 曇後晴 5日 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り 五竜テレキャビン(ゴンドラ)で下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており、危険な箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 五竜テレキャビンで下山後、隣のエスカルプラザで土日祝のみ入浴出来る様です。 |
写真
感想
初の後立山縦走。朝は曇だった天気はだんだんと良くなり、素晴らしい景色を望む事が出来ました。
唐松岳頂上山荘は紅葉シーズンの為か激混みで、1つの布団を2人で使う事になり、次はテント泊でゆっくりと過ごしたいなぁと思いました。
小屋の前から見る夕日は絶景で、日が沈んだ後のうっすら赤く染まった空の余韻が何とも言葉では表せない良い感じでした。
2日目の唐松頂上山荘から五竜岳への道は鎖場の連続でスリル満点でしたが、雄大な自然の中あこがれの剱岳を見ながらの縦走は心に残る思い出となりました。
しかし、遠見尾根はとぉ〜かった〜!
来年はお隣に見えた白馬岳と鹿島槍ヶ岳に行きたいなぁ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
いいねした人