記録ID: 741483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
リベンジ登山、ブナ立尾根・・
2015年10月09日(金) 〜
2015年10月11日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 21:25
- 距離
- 40.2km
- 登り
- 2,740m
- 下り
- 2,818m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:00
距離 9.1km
登り 1,602m
下り 252m
天候 | 晴れ、快晴、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湯俣温泉に下る竹村新道でザレ場をトラバースする一箇所が要注意です。 |
その他周辺情報 | 高瀬館 露天風呂が良い!! 700円 |
写真
感想
2年前の夏にブナ立尾根をソロテントで登りましたが稜線の強風で烏帽子岳の姿も見ず敗退した。今回、会社の同僚と計画し、リベンジを果たすことができて満足しています。快晴の中、2日目の裏銀座稜線歩きは大変気持ちが良く、鹿島槍の先、(五竜?唐松?白馬?)から槍・穂高はもちろん笠ケ岳まで見渡すことができました。北アルプスの全てが360゜の展望の中に見渡せます。まさに北アルプスど真ん中を歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する