記録ID: 743295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
【肉味噌1キロと共に】雲ノ平周遊テント泊(雲ノ平、水晶岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳、薬師岳)
2015年09月19日(土) 〜
2015年09月24日(木)


- GPS
- --:--
- 距離
- 64.6km
- 登り
- 5,225m
- 下り
- 5,196m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:43
2日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:20
4:35
25分
薬師峠
5:00
130分
太郎平小屋
7:10
7:25
140分
薬師沢小屋
9:45
9:55
21分
木道末端
10:16
10:22
55分
アラスカ庭園
11:17
11:28
27分
雲ノ平山荘
11:55
雲ノ平キャンプ場
3日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:22
4日目
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 11:11
5日目
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:20
6日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 9:39
ルートはヤマプラで作成したもの。登山計画から記録を作成したところ、コースタイムの地名順序がぐじゃぐちゃに崩れたので手で編集しなおした。一部地名リンクがないのはこのため。
天候 | 1日目:雨のち晴れ、2日目:曇りのち晴れ、3日目:晴れときどき曇り、4日目:晴れ、5日目:晴れのち曇り、6日目:くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.arimine.net/toll_road2.html 折立駐車場(無料) |
写真
計画段階のルートです。赤丸数字が宿泊日。ただし、実際に歩いたルートと一部異なります。
6日間という長期縦走は初めてのことであり、パッキングも苦労しました。
パッキングの詳細を写真付きで紹介してます。
http://www.soraironote.com/archives/6505
6日間という長期縦走は初めてのことであり、パッキングも苦労しました。
パッキングの詳細を写真付きで紹介してます。
http://www.soraironote.com/archives/6505
1日目。始まりは雨の折立。雨が止んだあともガスガスの中を歩き続けたが急にガスが晴れて青空が見えてきた瞬間。たまらない光景が目の前に広がってきた。
1日目詳細:
http://www.soraironote.com/archives/6521
1日目詳細:
http://www.soraironote.com/archives/6521
2日目。雲ノ平への長い急登に苦しめられ心が折れかけるもなんとか憧れの地に。木道の先に見えてきたのは日本最後の秘境、疲れも吹き飛び気分は高揚しっぱなしでした。
2日目詳細:
http://www.soraironote.com/archives/6564
2日目詳細:
http://www.soraironote.com/archives/6564
4日目。水晶岳からの絶景に心躍るも、疲労の蓄積で体も足も重く長い一日に。鷲羽岳はまき三俣蓮華を越えようやく黒部五郎小舎にたどりつく。
4日目詳細:
http://www.soraironote.com/archives/6727
4日目詳細:
http://www.soraironote.com/archives/6727
5日目。不安だった4日目の行程を乗り切ったことにより、体は重いが心は晴れやか。黒部五郎岳からの眺望を満喫し、雲上のトレイルを歩き懐かしき太郎平に。
5日目詳細:
http://www.soraironote.com/archives/6847
5日目詳細:
http://www.soraironote.com/archives/6847
6日目。旅が終わってしまうことへの寂しさ、この6日間の充実感を胸に最後の山薬師岳に。燃える薬師の空を眺め旅の終わりを噛みしめ、雨の折立に下山しました。
6日目詳細:
http://www.soraironote.com/archives/6902
6日目詳細:
http://www.soraironote.com/archives/6902
本山行の裏テーマの「肉味噌山ごはん」まとめです。
構想2ヶ月をかけ練り上げたレシピ。すべての山ごはんで肉味噌を使い、担いできた肉味噌1キロを食べきりました。同じメニューはありません!
全レシピ:
http://www.soraironote.com/archives/7011
構想2ヶ月をかけ練り上げたレシピ。すべての山ごはんで肉味噌を使い、担いできた肉味噌1キロを食べきりました。同じメニューはありません!
全レシピ:
http://www.soraironote.com/archives/7011
感想
6日間の雲ノ平周遊山行を無事終えることができました。
初めての雲ノ平、初めての長期縦走。雲ノ平を歩く喜びはもちろん、ただ山の中にいる、それだけのことで湧き上がってくる幸せ感、すばらしい北アルプスの展望、美味しい山ごはん。同時に自分にこの山行がやり遂げられるだろうか?という不安が常につきまとっていたのも事実です。これほど濃密な6日間を、僕は今まで味わったことがないかもしれません。
詳細はブログに記載しています。もし興味のある方がいらっしゃいましたらご訪問していただけれると嬉しいです^^
準備、パッキング:http://www.soraironote.com/archives/6505
1日目:http://www.soraironote.com/archives/6521
2日目:http://www.soraironote.com/archives/6564
3日目:http://www.soraironote.com/archives/6638
4日目:http://www.soraironote.com/archives/6727
5日目:http://www.soraironote.com/archives/6847
6日目:http://www.soraironote.com/archives/6902
山ごはん:http://www.soraironote.com/archives/7011
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する