ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 75456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳・唐松岳・不帰キレット・白馬岳(テント泊)

2010年08月21日(土) 〜 2010年08月23日(月)
 - 拍手
GPS
52:22
距離
30.0km
登り
3,229m
下り
3,028m

コースタイム

21日:10:00アルプス展望リフト終点-11:00小遠見山-12:00大遠見山-12:20西遠見山12:40-14:00五竜山荘
22日:5:45発-6:30五竜岳山頂7:00-7:35五竜山荘(テント撤収)8:00-10:00唐松岳頂上山荘10:15-10:35唐松岳10:39-12:49不帰キレット12:25-15:10天狗山荘
23日:5:55天狗山荘発-6:40鑓ヶ岳7:00-7:40杓子岳-8:55白馬山荘-9:31白馬岳9:50-10:12三国境-10:43小蓮華山10:52-11:57白馬大池山荘12:28-14:22栂池自然園-15:33JR糸魚川線信濃大町行き乗車-16:13白馬五竜エスカルプラザ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
五竜山荘から五竜岳は上部に岩場、鎖場があり慎重に
唐松岳からの下りでは不帰キレットは不帰ノ一峰から先が核心部です
天狗の大くだり(今回は登り)もザレ場の急登で予断を許しません
五竜山荘から五竜岳
2010年08月21日 18:15撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 18:15
五竜山荘から五竜岳
五竜山荘テント場
2010年08月21日 18:15撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 18:15
五竜山荘テント場
五竜岳とテン場
2010年08月22日 05:13撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 5:13
五竜岳とテン場
五竜岳
2010年08月22日 06:11撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 6:11
五竜岳
鹿島槍ヶ岳
2010年08月22日 06:30撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 6:30
鹿島槍ヶ岳
剣岳
2010年08月22日 06:31撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 6:31
剣岳
剣・立山
2010年08月22日 06:31撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 6:31
剣・立山
五竜岳山頂
2010年08月22日 06:34撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 6:34
五竜岳山頂
大黒岳の鎖場
2010年08月22日 09:39撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:39
大黒岳の鎖場
唐松岳山頂
2010年08月22日 10:31撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 10:31
唐松岳山頂
不帰ノ瞼の鎖場
2010年08月22日 11:31撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:31
不帰ノ瞼の鎖場
不帰ノ瞼の鎖場
2010年08月22日 11:34撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:34
不帰ノ瞼の鎖場
不帰瞼の鎖場
2010年08月22日 11:36撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:36
不帰瞼の鎖場
不帰瞼の鎖場
2010年08月22日 11:36撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:36
不帰瞼の鎖場
不帰瞼の鎖場
2010年08月22日 12:13撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:13
不帰瞼の鎖場
不帰瞼一峰の頭
2010年08月22日 12:27撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:27
不帰瞼一峰の頭
雷鳥
2010年08月22日 12:28撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:28
雷鳥
不帰瞼一峰、二峰南峰、北峰
2010年08月22日 13:03撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 13:03
不帰瞼一峰、二峰南峰、北峰
天狗の大下り
2010年08月22日 10:44撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 10:44
天狗の大下り
天狗山荘からの御来光
2010年08月23日 05:12撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:12
天狗山荘からの御来光
白馬鑓ヶ岳を望む
2010年08月23日 05:13撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:13
白馬鑓ヶ岳を望む
天狗山荘
2010年08月23日 05:54撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:54
天狗山荘
白馬鑓ヶ岳山頂
2010年08月23日 06:38撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 6:38
白馬鑓ヶ岳山頂
白馬岳
2010年08月23日 06:41撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 6:41
白馬岳
白馬岳と旭岳
2010年08月23日 07:42撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 7:42
白馬岳と旭岳
杓子岳山頂
2010年08月23日 07:42撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 7:42
杓子岳山頂
2010年08月23日 08:25撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:25
白馬岳山頂
2010年08月23日 09:29撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:29
白馬岳山頂
白馬大池が見える
2010年08月23日 10:41撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:41
白馬大池が見える
小蓮華山山頂
2010年08月23日 10:41撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:41
小蓮華山山頂
白馬大池
2010年08月23日 11:38撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:38
白馬大池
反対側から白馬大池
2010年08月23日 12:39撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 12:39
反対側から白馬大池
乗鞍岳山頂
2010年08月23日 12:49撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 12:49
乗鞍岳山頂
乗鞍岳下の雪田の横断(今回唯一の雪上歩行箇所)
2010年08月23日 12:59撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 12:59
乗鞍岳下の雪田の横断(今回唯一の雪上歩行箇所)

感想

今回はいつもの車利用のピストンコースではなく、ゴンドラ、リフト、
ロープウェイ、タクシー、電車を駆使して回遊の稜線ロングトレイル
に望みました。

五竜スキー場エスカルプラザからゴンドラ、リフトを乗り継ぎ、
小遠見山、中遠見山、大遠見山を経てあっという間に西遠見へ。
途中に、沢の雪渓が所々で姿を見せました。

西遠見で昼食をとりましたが、ここまでは、ゴンドラリフト利用の
日帰りのハイカーらしい人達がいました。

ここからは、鎖、岩があり急登となる部分が出てきました。
鎖場を越えると五竜山荘が見え、すぐに五竜山荘に辿り着きました。

五竜山荘テント場は、既にかなりのテントが張られていて、
快適な設営場所は数箇所しか残っていませんでした。
結構考えた挙句、少々斜面が斜めで、登山道の脇でしたが、
そこにテントを張りました。

夕方5時過ぎに大谷原を後前3時45分に出発してきたという名古屋の人が、
自分尾隣にテントを張ることになり、その人と話し、
消灯まで山談義で盛り上がりました。

その人は、自分と同じテントを今年使い始めたそうですが、
北海道遠征の際に暴風雨に逢い、張りロープも吹き飛び、
自分のテントより新しい筈なのですが、今年に買ったテントには
見えないほどでした。

翌日は五竜まで登り、テント撤収して唐松岳へ向かいました。

唐松山荘に寄り、ペットボトル水を1本購入し、唐松岳頂上へ

唐松岳から、白馬岳方面へ行き、不帰瞼は最初はどうってことない
と感じましたが、二峰南峰からは鎖が掛かる岩場の下降で、
結構恐怖感がありました。

不帰瞼キレットを越え、天狗の大下りを登ったのですが、ザレ場で、
かなりの急登でした。

やっと天狗ノ頭を通り過ぎるとすぐに天狗山荘に着きました。
ここは雪田があり雪解け水が豊富ですごく快適な幕営地でした。

白馬鑓ヶ岳の展望も良かったです。

翌日は白馬鑓ヶ岳に登り、杓子岳へは急登で山頂へ。

白馬山荘で休憩してから白馬岳山頂へ。

三国境を経て小蓮華山から白馬大池への下りで負傷していた女性が
救助要請していました。後ろからとてつもなく早い人がいたと思ったら
この女性を救助しにきた救助隊関係者だったようでした。

この後ヘリが2時間後くらいに来ましたがガスがかかっていたため
何回も旋回してから病院に搬送したようです。

白馬大池から乗鞍岳下山までは安山岩がごろごろの登山道でした。
その先に本行程初の雪道トラバース。ここには、ロープが張られていました。

やっと栂池ロープウェイ終点にたどり着き、ゴンドラを乗り継ぎ下山しました。

タクシーで白馬大池駅まで(1500円)行き、大糸線で神城駅下車。
ここにはタクシーがなかったので、エスカルプラザまで25分歩き車に戻り、
十郎の湯に入ってから帰路に向かいました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら