塩水橋〜寿岳〜日高〜丹沢三峰〜本間ノ頭南東尾根


- GPS
- 08:17
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,606m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:15
天候 | 快晴(^^)ノ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気がよさそうなので、眺望のいいところということで。
空気も澄んで、最高の眺めでした。
塩水橋はあいかわらず混雑。何とか駐車できたけど、ここは一体家を何時に出れば安心できるんだ(^^;
日高の尾根は、しばらくきつい登りの植林が続きます。急坂を登りきると天然林になって、寿岳からの上の尾根の左右はガレたところも多く、明るく眺めもよくなります。主稜線にとび出れば、丹沢、西への展望が開けて、最高の眺め、筋書き的によく出来た流れですね(^^;
丹沢山の稜線は久々、やっぱり気持ちよい。天気は最高で、筑波山までくっきりと見えました。
円山木ノ頭と本間ノ頭の間は通ったことがなかったので、そこを埋めるついでに丹沢三峰を全部歩いてみたけど、何度も登り返しがあるここは、やっぱりきつい。特に円山木の登り。宮ヶ瀬から登りたくないコースですね(^^;
ところで丹沢三峰は、近くからだとどう見ても円山木、無名、本間の三つにしか思えませんけど、どうなんでしょうね。見る角度によっては、無名が隠れて円山木、太礼、本間の三つになるけど。。。まあどうでもいいけど(^^;
本間ノ頭を越え、東南尾根を下って一気に塩水橋に戻ります。
ここ、天然林が多く、びっくりするような巨樹があちこちにあって、すばらしくいいところでした。巨木があると、木々もまばらになるので明るいし、歩きやすいし。
隣の弁天杉ほどのものはないけれども、名前ついてもいいくらいのブナの主みたいなのが1本ありました。とても立派で、「ゴゴゴゴ」とジョジョ風フォントで表現する感じ(^^; この尾根と弁天尾根を組み合わせて、巨木鑑賞っていうのもなかなかいいかもしれません。
後半は作業道がまた出てきます。
基本、地形をもとに歩くのが好きなので、踏み跡、作業道などが交錯していると、地形とどちらを優先させた方がいいか、迷いますね。シカ柵の乗り越えとかもあるので、地形だけでは判断しづらいし。。。丹沢では特にそういう場面が多いです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pebさん、kamotoさん
こんにちは。
文句なしの快晴の下、最高のハイキングだったようですね。
南アルプスの稜線もくっきり見えていて空気の透明度の良さが覗えます。
本間ノ頭南東尾根よさそうですね。(^^)
丹沢最高クラス巨木も立っているようで魅力を感じました。
下山後のしめは味噌ラーメンですか。
うらやましいな〜、私は仕事の都合でこの週末は山へはいけませんでしたがpebさんとkamotoさんのレコを読んで少し行った気になれましたよ。
初冬丹沢満喫山行、お疲れさまでした
secretmagicさん
天気のいい週末に用事があると、ほんと腹立ちますよね(^^;
これからの季節は、関東は晴れが多くなる。。。と期待しましょう。
丹沢山・三峰の東側は、どうも巨木エリアっぽいですね。なだらかな堂平にも、人知れず古木がいくつもありそうな気がします。今度探索してみようかな。
ついでに、よく知らない厚木の街中にも、おいしいラーメン屋がいくつもありそうで、こっちも調べてみようかと思います(^^;
ありがとうございました。
secretmagicさん
久々に天気が良いとそれだけで楽しくなってしまいますね
静かで美しく荘厳な気分にさせてくれる尾根でした。
写真のラーメンは味噌+チゲ+チーズ入りで、山歩きで消費したカロリーの数倍は摂取できるのではないかと思わせる満足の一品です。
ブナの大木の偉大さと感動が伝わってきました。
このコースは逆から歩いたことがあるのですが普通に宮が瀬から尾根に乗ったのでこの主にはであっておりません。ありがとうございましたー
Honocaさん
ぜひ行ってみてください、急なところもありますが、登りきってしまえば、なだらかな巨木の並ぶ美尾根ですよ。ここと弁天杉・尾根を組み合わせると、きっと感動します。塩水橋も、自転車なら駐車楽々だし。
でも、宮ヶ瀬から三峰への道は、だらだらとやたら長くてきつくて嫌いです(^^;(東峰まで登ったことがある)
Honocaさん
巨木は一本一本見つめてしまうほど威厳がありました。静かに大事に温めていきたい道です。大山三峰は3つ(4つ?)越えるのが一苦労でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する