記録ID: 7817178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山 みやま山荘泊で
2025年02月17日(月) 〜
2025年02月18日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:54
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,688m
- 下り
- 1,688m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:02
距離 9.4km
登り 1,484m
下り 208m
13:10
2日目
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:42
距離 9.3km
登り 205m
下り 1,480m
12:26
ゴール地点
天候 | 1日目曇りのち晴れ。夜は強風。 2日目曇り。雪ちらちら。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみが凍結してて、歩きやすかった。 |
その他周辺情報 | 大倉バス停のヤマカフェ。 鶴巻温泉弘法の里の湯 |
写真
感想
連休取れたので、丹沢山泊でゆっくり登山。
ちょっと膝痛ありで、いつもよりスローペース。
でも、時間的には余裕あるので、ゆっくりゆっくりマイペースで登りました。
ほんといつもより時間かかってびっくりだけれど、痛みが強くならずになんとか歩けました。
尊仏山荘で甘酒いただいてから、足の調子が上向いて、楽しい稜線歩き!富士山も出てくるし、いつものぬかるみは凍っててぬかるんでないし。ウキウキ。
ダイヤモンドフジもどきを見るはずが、お昼寝しちゃって痛恨のミス!
しかし、山の中でたくさん過ごして、美味しいご飯をいただいて、久しぶり大好きなご婦人にも会えて、2日間満喫できました。
今度は蛭ヶ岳まで足を伸ばしたい!
頑張れ膝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する