ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7945724
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山-センブンサミッツ-城山かたくりの里【盛りだくさんの南高尾&スパイス麻婆カレー&満開のカタクリ】

2025年03月26日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
26.1km
登り
1,148m
下り
1,130m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:28
合計
7:54
距離 26.1km 登り 1,148m 下り 1,130m
8:49
2
スタート地点
8:51
8:57
11
9:16
9:17
4
9:21
9:22
4
9:31
9:33
4
9:37
9:41
10
9:51
9:53
3
9:56
9:57
4
10:01
7
10:08
10:16
14
10:30
10:31
5
10:58
10:59
6
11:05
11:06
4
11:10
11:11
10
11:21
3
11:24
6
11:30
7
11:37
11:38
5
11:43
11:44
7
11:51
9
12:00
12:20
3
12:23
12:24
9
12:33
6
12:39
12:42
10
12:52
12:53
17
13:10
13:11
59
14:24
14:26
4
14:30
14:31
6
14:37
14:42
11
15:24
10
15:39
13
15:52
15:53
4
15:57
4
16:01
16:07
7
16:14
7
16:21
16:22
4
16:26
13
16:43
0
16:43
ゴール地点
天候 快晴だけど春霞
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
◆城山かたくりの里
・2025年は3月8日(土)〜4月20日(日)の開園。9時オープン。入園料500円
https://www.katakurinosato.com

◆アクセス、駐車場など
▼城山かたくりの里駐車場
・無料で結構な台数停められます。本日は平日なのに14時到着でほぼ満車でした。今週末がピークかな?
・今シーズンの橋本駅からの直通バスは3月20日(木)〜4月6日(日)
https://www.katakurinosato.com

▼城山湖
・周辺は時間規制あります(ゲートが閉まります)。ご注意を
その他周辺情報 ◆飲食店等
▼口樂 城山店
・城山かたくりの里近くのスパイス料理。スパイス麻婆カレーが絶品でした。次回はラーメンかな
https://www.instagram.com/douraku.kouraku?igsh=MThtYXptZngzZzg3ag==
前日
会社を早く切り上げ豚山へ
味噌豚小のニンニク・野菜・アブラ増し
2025年03月25日 18:31撮影 by  iPhone 14, Apple
4
3/25 18:31
前日
会社を早く切り上げ豚山へ
味噌豚小のニンニク・野菜・アブラ増し
庭も賑やかになってきました
2025年03月26日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 8:32
庭も賑やかになってきました
もともと自生していたニリンソウ
2025年03月26日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 8:32
もともと自生していたニリンソウ
さて、高尾駅からスタートです
駅前のモクレンの巨樹
2025年03月26日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 8:50
さて、高尾駅からスタートです
駅前のモクレンの巨樹
蛇滝口までの道中
梅がまだ満開の木も
2025年03月26日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 9:16
蛇滝口までの道中
梅がまだ満開の木も
キランソウ
2025年03月26日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 9:18
キランソウ
ピンクアセビ
2025年03月26日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 9:20
ピンクアセビ
ボケ
2025年03月26日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 9:20
ボケ
本日一つ目の目的「ハナネコノメ」
間に合いました
2025年03月26日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/26 9:32
本日一つ目の目的「ハナネコノメ」
間に合いました
大好きなお地蔵様のペア
2025年03月26日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:33
大好きなお地蔵様のペア
ヨゴレネコノメ
2025年03月26日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:35
ヨゴレネコノメ
こちらも良いコンビです
2025年03月26日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:36
こちらも良いコンビです
蛇滝
ここは涼しくていいですね
2025年03月26日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 9:39
蛇滝
ここは涼しくていいですね
ハナネコノメ
終盤のものが多かった
間に合ってよかった
2025年03月26日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/26 9:39
ハナネコノメ
終盤のものが多かった
間に合ってよかった
カタバミ
2025年03月26日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 9:45
カタバミ
森の中はスミレだらけ
2025年03月26日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 9:53
森の中はスミレだらけ
ナラ枯れの特殊伐採作業中でした
2025年03月26日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
1
3/26 10:00
ナラ枯れの特殊伐採作業中でした
山頂
これだけ霞んでいるのもまた貴重です
2025年03月26日 10:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
3/26 10:33
山頂
これだけ霞んでいるのもまた貴重です
ダンコウバイ?
2025年03月26日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 10:56
ダンコウバイ?
スミレだらけ
2025年03月26日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 11:02
スミレだらけ
ヤマルリソウ
2025年03月26日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 11:03
ヤマルリソウ
久しぶりの大垂水峠
大垂水峠橋というそうです
2025年03月26日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:05
久しぶりの大垂水峠
大垂水峠橋というそうです
セブンサミッツ1座目
大洞山
2025年03月26日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:24
セブンサミッツ1座目
大洞山
2座目
コンピラ山
2025年03月26日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:30
2座目
コンピラ山
ありがたく使わせてもらいました
ちょっと休憩
2025年03月26日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:30
ありがたく使わせてもらいました
ちょっと休憩
ここはセブンサミッツに入ってないようです
結構登ったのに、、、
2025年03月26日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:38
ここはセブンサミッツに入ってないようです
結構登ったのに、、、
3座目
中沢山
2025年03月26日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:42
3座目
中沢山
途中の展望ベンチより
丹沢全く見えません
2025年03月26日 11:51撮影 by  iPhone 14, Apple
3/26 11:51
途中の展望ベンチより
丹沢全く見えません
本日二つ目の目的「天空レストラン入沢山でビールを飲む」
実は初です!
2025年03月26日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 12:00
本日二つ目の目的「天空レストラン入沢山でビールを飲む」
実は初です!
黒ラベルをオーダーしました
2025年03月26日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 12:03
黒ラベルをオーダーしました
高尾山が真正面に
左は城山
城山の右肩にちらっと見えているのが景信山
2025年03月26日 12:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1
3/26 12:12
高尾山が真正面に
左は城山
城山の右肩にちらっと見えているのが景信山
20分休憩しましたが誰も来ず
2025年03月26日 12:04撮影 by  iPhone 14, Apple
2
3/26 12:04
20分休憩しましたが誰も来ず
西山の龍
何度見ても見事ですね
2025年03月26日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 12:26
西山の龍
何度見ても見事ですね
本日3つ目の目的「西山峠のニリンソウの様子を見に行く」
見た感じ二輪しか咲いていませんでした、、、
2025年03月26日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 12:30
本日3つ目の目的「西山峠のニリンソウの様子を見に行く」
見た感じ二輪しか咲いていませんでした、、、
二輪のうちの一輪
2025年03月26日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 12:29
二輪のうちの一輪
5座目
泰光寺山
2025年03月26日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 12:37
5座目
泰光寺山
ここで2本目休憩
2025年03月26日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 12:38
ここで2本目休憩
6座目
榎窪山
7座目は後回しにして
2025年03月26日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 12:54
6座目
榎窪山
7座目は後回しにして
本日四つ目の目的「口樂のスパイス麻婆カレーを食す」
2025年03月26日 13:23撮影 by  iPhone 14, Apple
2
3/26 13:23
本日四つ目の目的「口樂のスパイス麻婆カレーを食す」
まずはレモンサワー
ちなみに屋外の席にしましたが、店内も勿論あります
2025年03月26日 13:32撮影 by  iPhone 14, Apple
6
3/26 13:32
まずはレモンサワー
ちなみに屋外の席にしましたが、店内も勿論あります
いやー、本当に美味かった
リピート確実!
次はラーメンを食べてみよう
2025年03月26日 13:44撮影 by  iPhone 14, Apple
8
3/26 13:44
いやー、本当に美味かった
リピート確実!
次はラーメンを食べてみよう
このスパイスがまた良かった
ご馳走様でした
2025年03月26日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
3/26 13:49
このスパイスがまた良かった
ご馳走様でした
敷地内のツバキ
2025年03月26日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 13:59
敷地内のツバキ
城山かたくりの里に到着
現在の状況です
2025年03月26日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 14:12
城山かたくりの里に到着
現在の状況です
トキワヒメハギ
2025年03月26日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 14:14
トキワヒメハギ
ショウジョウバカマ
2025年03月26日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 14:14
ショウジョウバカマ
ファーストレディ
シルエットが素敵
2025年03月26日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/26 14:16
ファーストレディ
シルエットが素敵
園内は雪割草だらけ
2025年03月26日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/26 14:17
園内は雪割草だらけ
ユキワリソウ
コチャルメルソウ
2025年03月26日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 14:18
コチャルメルソウ
そしてカタクリ
2025年03月26日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/26 14:19
そしてカタクリ
コシノコバイモ
2025年03月26日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 14:20
コシノコバイモ
アカヤシオ!
大好きな花です
2025年03月26日 14:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 14:25
アカヤシオ!
大好きな花です
緑ガクサクラ
良い色合いです
2025年03月26日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 14:28
緑ガクサクラ
良い色合いです
サンシュユ
2025年03月26日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 14:29
サンシュユ
タイワンドウダンツツジ
去年人だかりができていた花です
今週末には満開になりそうなので是非ご覧くださいませ
2025年03月26日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 14:31
タイワンドウダンツツジ
去年人だかりができていた花です
今週末には満開になりそうなので是非ご覧くださいませ
ヒカゲツツジ
名前がカッコいいね
2025年03月26日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 14:33
ヒカゲツツジ
名前がカッコいいね
素心酔白(白花かたくりの一種)
2025年03月26日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/26 14:34
素心酔白(白花かたくりの一種)
オキナグサ
2025年03月26日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/26 14:35
オキナグサ
カラスバリュウキンカ
2025年03月26日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 14:37
カラスバリュウキンカ
ヒメフウロソウ
2025年03月26日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 14:37
ヒメフウロソウ
オサバグサ
2025年03月26日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 14:38
オサバグサ
タツタソウ
葉と花の色のバランスが大好きな花
2025年03月26日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 14:38
タツタソウ
葉と花の色のバランスが大好きな花
四国カッコウソウ
2025年03月26日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 14:39
四国カッコウソウ
チングルマ
なんでもあるな、この公園
2025年03月26日 14:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 14:42
チングルマ
なんでもあるな、この公園
イワウチワ
2025年03月26日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 14:43
イワウチワ
キクザキイチゲ
2025年03月26日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 14:43
キクザキイチゲ
ヒダカソウ
初めて見るかも?
2025年03月26日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 14:44
ヒダカソウ
初めて見るかも?
紅葉葉丹頂草
これも初めて見る
2025年03月26日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 14:44
紅葉葉丹頂草
これも初めて見る
キクザキイチゲ
すごい八重
2025年03月26日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 14:45
キクザキイチゲ
すごい八重
毎年見ても飽きないこの花
2025年03月26日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 14:49
毎年見ても飽きないこの花
白花カタクリ
模様のピンクがまた優しい色で良い
2025年03月26日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 14:51
白花カタクリ
模様のピンクがまた優しい色で良い
アカヤシオ
シロヤシオはまだまだな感じでした
2025年03月26日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 14:52
アカヤシオ
シロヤシオはまだまだな感じでした
越後カンアオイ
2025年03月26日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 14:53
越後カンアオイ
城山かたくりの里入園口のヒメコブシ
満開です
2025年03月26日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 14:56
城山かたくりの里入園口のヒメコブシ
満開です
草戸山を目指してカタクリの里から戻ります
城山湖は16時にゲートが閉まるので危なかった(4月からは17時)
2025年03月26日 15:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
3/26 15:30
草戸山を目指してカタクリの里から戻ります
城山湖は16時にゲートが閉まるので危なかった(4月からは17時)
草戸山に到着
展望台が撤去されてますね
2025年03月26日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 15:42
草戸山に到着
展望台が撤去されてますね
セブンサミッツ踏破しました(笑)
2025年03月26日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 15:42
セブンサミッツ踏破しました(笑)
うかい竹亭は解体工事中
儲かってたのに何故でしょうね
2025年03月26日 16:21撮影 by  iPhone 14, Apple
3/26 16:21
うかい竹亭は解体工事中
儲かってたのに何故でしょうね
梅ノ木平に到着
暑かったし疲れました
まだ駅まで30分くらいありますが
2025年03月26日 16:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 16:25
梅ノ木平に到着
暑かったし疲れました
まだ駅まで30分くらいありますが
高尾駅でクールダウン
このあとバスで帰路に
2025年03月26日 16:56撮影 by  iPhone 14, Apple
2
3/26 16:56
高尾駅でクールダウン
このあとバスで帰路に
家に戻り、シュンランが咲いていた
2025年03月26日 17:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/26 17:34
家に戻り、シュンランが咲いていた
諦めかけていた(どこに植えたか忘れた)ヤマシャクヤクが今年も出てきた!
2025年03月26日 17:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 17:34
諦めかけていた(どこに植えたか忘れた)ヤマシャクヤクが今年も出てきた!
四万十猫柳
2025年03月26日 17:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 17:35
四万十猫柳
ヒナソウとオキナグサ
2025年03月26日 17:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 17:35
ヒナソウとオキナグサ
なんだか喉の渇きが止まらない
軽い熱中症かも
2025年03月26日 17:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/26 17:45
なんだか喉の渇きが止まらない
軽い熱中症かも
本日いただいた御朱印と健康手帳(4冊目)
2025年03月26日 18:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 18:00
本日いただいた御朱印と健康手帳(4冊目)
なんだか喉の渇きが止まらない
軽い熱中症かも
2025年03月26日 20:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 20:53
なんだか喉の渇きが止まらない
軽い熱中症かも

感想

本日の目的は5つ。
話すと長くなるので写真のコメントでご確認ください。
1.今年まだ観ていないハナネコノメを観る
2.未踏の入沢山でビールを飲む
3.西山峠のニリンソウの状況を確認する
4.口樂でスパイス麻婆カレーを食す
5.満開の城山かたくりの里

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら