ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 796422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺から霧氷の滝子山 〜小金沢連峰南下して〜

2016年01月11日(月) 〜 2016年01月12日(火)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
26:48
距離
29.9km
登り
2,226m
下り
2,667m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:44
休憩
0:29
合計
7:13
8:35
8:36
81
9:57
9:57
73
11:10
11:11
8
11:19
11:20
6
11:26
11:27
9
11:36
11:37
5
11:42
11:42
11
11:53
12:10
15
12:25
12:25
9
12:34
12:34
8
12:42
12:43
11
12:54
12:54
35
13:29
13:30
29
13:59
14:02
29
14:31
14:33
27
15:00
15:00
12
15:12
15:12
20
15:32
湯ノ沢峠
2日目
山行
4:39
休憩
0:15
合計
4:54
6:10
36
湯ノ沢峠
6:46
6:49
21
大蔵高丸
7:10
7:12
37
ハマイバ丸
7:49
7:50
15
米背負峠
8:05
8:06
64
大谷ヶ丸
9:10
9:15
52
滝子山
10:07
10:10
54
最終水場
11:04
初狩駅
8:16 大菩薩峠登山口(裂石)
8:22 裂石山雲峰寺
8:23 雲峰寺駐車場
8:30 裂石駐車場(下)
8:35 裂石ゲート前駐車場
9:57 丸川荘(丸川峠)
11:10 大菩薩嶺
11:19 雷岩
11:26 神部岩
11:37 賽ノ河原
11:42 親不知ノ頭
11:52 大菩薩峠
12:25 熊沢山
12:34 石丸峠
12:42 天狗棚山
12:54 狼平
13:27 小金沢山
13:59 牛奥ノ雁ヶ腹摺山
14:31 川胡桃沢ノ頭
14:59 黒岳
15:12 白谷丸
15:32 湯ノ沢峠
6:46 大蔵高丸
7:10 ハマイバ丸
7:37 天下石
7:49 米背負峠(米ショイダル・コメッショイ)
8:05 大谷ヶ丸
8:42 アモウ沢乗越
8:49 鎮西ヶ池
9:10 滝子山
9:14 滝子山・三角点峰
9:27 女坂
9:28 男坂
9:31 桧平
9:46 北方川西尾根分岐
9:51 フタマタ沢ノ頭
10:07 最終水場
10:35 滝子山分岐
11:04 初狩駅
天候 1日目 快晴 2日目 小雪、のち小雨ぱらつく
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
大月駅裏手のTimesに駐車 1日最大800円

この裏手が裏目に出て、6時54分の電車に乗れず、次の7時23分に乗車。
塩山駅より大菩薩行きのバスは、冬ダイヤになっています。
10時半までバスがないので、タクシー利用(3100円)

帰りは大月駅下山予定を、初狩駅に変更したため、1区間電車を利用する。
コース状況/
危険箇所等
今回2日間とも軽アイゼン使用しませんでしたが、お守りとしてザックに入れてました。
北側でのアイスに備え、チェーンスパイク、軽アイゼンは必須かと。

・大菩薩登山口から大菩薩嶺
30分ほど車道歩きから登山道となります。
大菩薩嶺への北斜面は踏まれた雪、またアイスバーンがありました。

・大菩薩嶺から大菩薩峠
晴れていれば、富士山、南アルプスの展望が楽しめます。
危険個所はありません。

・大菩薩嶺から湯ノ沢峠
小ピークごとに細かなアップダウンがあり、また倒木も多いです。
一部その倒木で不明瞭感じますが、マーキングはしっかりとありました。
一部に踏まれた雪あり。軽アイゼン不使用。

・湯ノ沢峠から滝子山
小ピークごとに標高差グラフではわからない細かなアップダウンがあります。
一部登山道がえぐられていたり、滑りそうな急な下りもありました。

・滝子山から初狩駅
林道のジグザグ下りが単調でした。
その他周辺情報 *日の出鉱泉 
駐車場が地元の方で混んでそうでまたの機会としました。

*湯ノ沢峠避難小屋
トイレは冬季閉鎖中でした。
小屋から徒歩2分の水場は出ていました。(500mlペット3分程度で溜まりました)
今後凍結の心配もあります。
以下は完全に調査不足で反省点です。
・過去レコやブログで宿泊可のようでしたが、本来の避難小屋の性質に戻したようです。テント持参しましたが、張っている最中に熊出没注意の看板にビビり、小屋泊としました。
もちろん清掃などして退出しましたが、事前の調査不足で反省点となりました。
大月駅にて、フジサン特急
2016年01月11日 07:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 7:01
大月駅にて、フジサン特急
この電車で塩山駅へ向かいます。
2016年01月11日 07:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 7:19
この電車で塩山駅へ向かいます。
仕事の電話が入り、げんなりしますが出発です。
2016年01月11日 08:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 8:18
仕事の電話が入り、げんなりしますが出発です。
ここまでは車道歩き、大菩薩周回ならここまで車で来れます。
2016年01月11日 08:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 8:35
ここまでは車道歩き、大菩薩周回ならここまで車で来れます。
ザックが重いので、こんな平坦な道は幸せです。
2016年01月11日 09:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:22
ザックが重いので、こんな平坦な道は幸せです。
ホントに雪がない!
2016年01月11日 09:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 9:57
ホントに雪がない!
先ほど小屋の方らしき3人の方とすれ違いました。
2016年01月11日 09:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 9:57
先ほど小屋の方らしき3人の方とすれ違いました。
お行儀のいいランディ。
少し飼い主さんとお話しする。
山登るワンちゃんでアニーちゃんが懐かしくなった。
2016年01月11日 10:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 10:00
お行儀のいいランディ。
少し飼い主さんとお話しする。
山登るワンちゃんでアニーちゃんが懐かしくなった。
北側斜面は一部ロシアの永久凍土ツンドラみたい。
(もちろん行ったことなけど)
2016年01月11日 10:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 10:49
北側斜面は一部ロシアの永久凍土ツンドラみたい。
(もちろん行ったことなけど)
大菩薩嶺は3回目です。
2016年01月11日 11:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/11 11:10
大菩薩嶺は3回目です。
今日も青空が気持ちいいっ。
2016年01月11日 11:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/11 11:10
今日も青空が気持ちいいっ。
雷岩付近は全然雪なし。
2016年01月11日 11:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 11:19
雷岩付近は全然雪なし。
良し、今日も富士山ばっちり。
2016年01月11日 11:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 11:18
良し、今日も富士山ばっちり。
ちょっとズーム。
2016年01月11日 11:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/11 11:18
ちょっとズーム。
大好きな南アルプスたち。
2016年01月11日 11:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/11 11:19
大好きな南アルプスたち。
これから歩く山々と富士山。
2016年01月11日 11:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 11:22
これから歩く山々と富士山。
ちょうど2000m地点の神部岩
肝心の岩を写真撮ってなかった。
2016年01月11日 11:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 11:27
ちょうど2000m地点の神部岩
肝心の岩を写真撮ってなかった。
賽の河原を登る。
2016年01月11日 11:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 11:38
賽の河原を登る。
介山荘が見えてきた。
2016年01月11日 11:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 11:45
介山荘が見えてきた。
大菩薩峠到着。
ここでおにぎり休憩しました。
マウンテンバイクの方々としばし談笑。
あったかいココアごちそう様でした。
この先もガンバれそうです!
2016年01月11日 11:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/11 11:54
大菩薩峠到着。
ここでおにぎり休憩しました。
マウンテンバイクの方々としばし談笑。
あったかいココアごちそう様でした。
この先もガンバれそうです!
いきなり地味な標識になった(笑)
2016年01月11日 12:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 12:16
いきなり地味な標識になった(笑)
熊沢山を越えると〜
2016年01月11日 12:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 12:23
熊沢山を越えると〜
スバラ〜ンな笹原の展望!
2016年01月11日 12:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/11 12:29
スバラ〜ンな笹原の展望!
富士山も一緒にパチリ。
2016年01月11日 12:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 12:29
富士山も一緒にパチリ。
奥多摩方面も好きです。
2016年01月11日 12:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 12:33
奥多摩方面も好きです。
牛の寝との分岐点。
直進します。
2016年01月11日 12:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 12:39
牛の寝との分岐点。
直進します。
振り返るとジャンプ台みたい。
2016年01月11日 12:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 12:42
振り返るとジャンプ台みたい。
上日川ダムと南アルプス。
2016年01月11日 12:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 12:43
上日川ダムと南アルプス。
狼平で昼寝をしたい衝動に駆られましたが先へ進みます。
2016年01月11日 12:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 12:50
狼平で昼寝をしたい衝動に駆られましたが先へ進みます。
小金沢山手前あたりが一部不明瞭でしたが、マーキングはしっかりありました。
2016年01月11日 13:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 13:05
小金沢山手前あたりが一部不明瞭でしたが、マーキングはしっかりありました。
秀麗富嶽十二景 二番山頂 小金沢山到着。
そして2014年に来たかった山、2年越しで来ました。
2016年01月11日 13:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/11 13:27
秀麗富嶽十二景 二番山頂 小金沢山到着。
そして2014年に来たかった山、2年越しで来ました。
奥多摩ずらり。
2016年01月11日 13:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 13:27
奥多摩ずらり。
うおっ、雲がスゴイ
2016年01月11日 13:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 13:28
うおっ、雲がスゴイ
10分ほど進んだところで、ぽよよ〜んな雲。
2016年01月11日 13:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/11 13:39
10分ほど進んだところで、ぽよよ〜んな雲。
こんなとこ歩いたり
2016年01月11日 13:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 13:47
こんなとこ歩いたり
気持ちのいいとこを歩いたりして
2016年01月11日 13:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 13:55
気持ちのいいとこを歩いたりして
秀麗富嶽十二景 二番山頂 牛奥ノ雁ヶ腹摺山到着。
2016年01月11日 13:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 13:59
秀麗富嶽十二景 二番山頂 牛奥ノ雁ヶ腹摺山到着。
今年一発目のポーズ。
重いので足がキツイ。
2016年01月11日 14:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/11 14:02
今年一発目のポーズ。
重いので足がキツイ。
2016年01月11日 14:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 14:13
ここが黒岳だと思っていたらまだ先だった...
2016年01月11日 14:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 14:36
ここが黒岳だと思っていたらまだ先だった...
こんな感じを登ると黒岳でした。
黒岳山頂は撮り忘れ...
2016年01月11日 14:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 14:55
こんな感じを登ると黒岳でした。
黒岳山頂は撮り忘れ...
この辺りは山梨百選の広葉樹林
2016年01月11日 15:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 15:08
この辺りは山梨百選の広葉樹林
白谷丸辺りからの展望、笹原が気持ちいい。
2016年01月11日 15:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 15:13
白谷丸辺りからの展望、笹原が気持ちいい。
湯ノ沢峠避難小屋、お世話になりました。
朝、小屋内−2℃でした。
天気が悪いので、当初の計画、姥子山、セイメイバン経由の大月駅OUTから、このまま小金沢連峰を下り、初狩駅OUTに変更。
2016年01月12日 06:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 6:03
湯ノ沢峠避難小屋、お世話になりました。
朝、小屋内−2℃でした。
天気が悪いので、当初の計画、姥子山、セイメイバン経由の大月駅OUTから、このまま小金沢連峰を下り、初狩駅OUTに変更。
まだ真っ暗です。
ガスで大蔵高丸でのご来光期待感0です。
2016年01月12日 06:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 6:09
まだ真っ暗です。
ガスで大蔵高丸でのご来光期待感0です。
心眼を開けば、秀麗富嶽。
2016年01月12日 06:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 6:47
心眼を開けば、秀麗富嶽。
期せずして霧氷、カメラの設定がなんか変でした...
2016年01月12日 06:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/12 6:46
期せずして霧氷、カメラの設定がなんか変でした...
2016年01月12日 06:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 6:55
晴れていれば気持ちいい笹原。
これはこれで良し。
2016年01月12日 07:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 7:06
晴れていれば気持ちいい笹原。
これはこれで良し。
秀麗富嶽十二景 三番山頂 ハマイバ丸到着。
漢字で書くと破魔射場。おどろおどろしい。
2016年01月12日 07:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 7:11
秀麗富嶽十二景 三番山頂 ハマイバ丸到着。
漢字で書くと破魔射場。おどろおどろしい。
こんなん撮ったりまたりと歩く。
2016年01月12日 07:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 7:16
こんなん撮ったりまたりと歩く。
どこまでも続く霧氷ロード。
2016年01月12日 07:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 7:21
どこまでも続く霧氷ロード。
誰にも会わないけど、楽しい。
2016年01月12日 07:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 7:24
誰にも会わないけど、楽しい。
不思議な形
2016年01月12日 07:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 7:27
不思議な形
これもおもしろい。
2016年01月12日 07:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/12 7:29
これもおもしろい。
天下石だそうです。
2016年01月12日 07:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 7:37
天下石だそうです。
2016年01月12日 07:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 7:47
コメショッイ。
2016年01月12日 07:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 7:48
コメショッイ。
足に来る大谷ヶ丸への登り...
2016年01月12日 07:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 7:55
足に来る大谷ヶ丸への登り...
雲取のダンシングツリーみたいだと思った。
2016年01月12日 08:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 8:48
雲取のダンシングツリーみたいだと思った。
霧氷の花のトンネル
2016年01月12日 08:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 8:58
霧氷の花のトンネル
先週の金曜日とは別世界の滝子山山頂
2016年01月12日 09:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 9:02
先週の金曜日とは別世界の滝子山山頂
2016年01月12日 09:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 9:07
男坂を下ります。
2016年01月12日 09:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 9:22
男坂を下ります。
そろそろ霧氷のトンネルもおしまいかな。
2016年01月12日 09:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 9:41
そろそろ霧氷のトンネルもおしまいかな。
水場は手洗い専用だそうで?
2016年01月12日 10:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 10:03
水場は手洗い専用だそうで?
さてさて、あとは初狩駅を目指しましょう。
2016年01月12日 10:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 10:06
さてさて、あとは初狩駅を目指しましょう。
親切なやさしいおばあさんに、飴玉もらった。
ありがとうございます。
2016年01月12日 10:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 10:45
親切なやさしいおばあさんに、飴玉もらった。
ありがとうございます。
なんか香ると思ったら、蝋梅が咲いていた。
2016年01月12日 10:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 10:48
なんか香ると思ったら、蝋梅が咲いていた。
無事に初狩駅に到着しました。
2016年01月12日 11:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/12 11:05
無事に初狩駅に到着しました。

感想

とにかく長い距離を静かに歩きたい気分だった。
思いついたのは、2014年に未踏となってしまった「小金沢山」だった。
標高2014mの小金沢山、ベタな気持ちで降雪の次の日に向かったら、大菩薩嶺から峠までが膝ラッセル...。その先はさらに深そうで撤退しました。

大月駅裏手のTimesに停めたのが誤算でした。
陸橋を渡らないと改札に行けずに6時54分に乗れずに、塩山駅からのバスの接続を逃して、タクシー代3100円の出費。
しかし、タクシーの運転手さんと山の話で談笑しながら、楽しく登山口へ到着したはずだった。

仕事の電話が来てげんなりした気分で出発する。よくないことだ。
丸川峠で四国へ富士山写真を送り、居合わせたワンちゃん「ランディ」と少し遊んで気分も山に入ってきて次第にテンションアップ。
3回目の大菩薩嶺の山頂を踏んで、雷岩から大菩薩峠までの稜線歩きでは、富士山、南アルプスの景色を楽しみ、テンションさらにアップ。
大菩薩峠ではマウンテンバイクの4人組の方々とお話しする。
小菅から上がってきたそうで、これからダウンヒルを楽しむとのことでした。
楽しいお話と、温かいココアごちそう様でした。

ここからは自分の未踏ルート。
熊沢山を越えてからの狼平周辺の笹原はあまりにスバラで、昼寝したい衝動に駆られました。
2014mの小金沢山で今年一発目のポーズを自撮りして、青空と富士山、笹原を楽しんで湯ノ沢峠に到着しました。
テントを張ろうとすると、いや応なしに飛び込んでくる「熊出没注意」の看板。
時間的に今日のテン泊者は自分だけ...
急にビビり、申し訳ない気持ちでしたが避難小屋に寝かせていただいた。
19時から22時くらいまで続いた小屋周辺の動物たちの生活の音、きっと気のせいだろう動物とは思えない音、いつの間にか眠りに落ちていた。

翌朝は天気予報通り、曇り。どころか小雪混じりで姥子山、セイメイバン経由から、このまま滝子山から初狩駅への下山に変更する。
暗闇の中、なんか木や草がキラキラするなあと思っていたら、期せずしてあちこち霧氷だ!
眠気も寒さも吹き飛び、まったりと楽しみながら大蔵高丸、ハマイバ丸、そして先週の金曜日に来たばかりの滝子山に到着。
ポカポカ陽気はどこへやら〜
フリースにアウター着用じゃなきゃ寒い寒い...

まだまだ続く霧氷の登山道を楽しんで、登山口の集落で今日初めて人と会話をしました。
親切でやさしいおばあちゃんに、初狩駅までの道を確認させていただき、おばあちゃんのドラえもんポケットから飴玉を3ついただきました。
アスファルト歩きが疲れるなあなんて思い始めると、今回の山歩きのゴール、初狩駅に到着しました。
快晴から一転、霧氷の山歩きは大満足でした。
おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1447人

コメント

ノンビリ長歩きもいいですね。
こんばんは。
したいのですが一人だとどこに行くか
わからないのでやめてます。(^_^.)
2016/1/12 21:18
Re: ノンビリ長歩きもいいですね。
hamuさん、こんばんはです。

泊まりだと歩ける範囲も広がり、のんびりできて楽しいです(*^^*)
どこかへ行ってしまっては大変なので、ぜひとも末長くtakuさんと楽しんでくださいね〜♪
2016/1/12 22:32
ゲスト
ロングおつかれさま
#38は宮本さんが右上にジャンプしたんかと勘違いしても〜た

せっかくの休暇に仕事の電話はいややね。
いい話やったらええけど、トラブルとか今すぐとか・・・
「ええかげんにせえ!」みたいな

でもスバラなソロができてなによりでした

おしまい。
2016/1/12 22:11
Re: ロングおつかれさま
takuさん、こんばんはです。

帽子を被ってたので、あんなとこまで私の光は届かないですよー(笑)

仕事の電話は、もちろんいい話ではなかったですが、済んだことは仕方なし、リカバリーが大事との遠く離れた友人からのアドバイスですっきり(^^)v

そう言えば2ヶ月ぶりくらいのソロやった(゜ロ゜)
途中からは鹿さんとしか話してなかったです(笑)
2016/1/12 22:45
ゲスト
富士山バックに決めましたね〜〜
ガーネットさん、わんばんこっす(^-^)/

以前の積雪で撤退のこと考えたら、やっぱり今年の雪の少なさは異常ですねw

今年最初のイツキは、おめでたい感じでナイスですよん(^_-)

霧氷眺めながらマッタリ歩きお疲れさまでした!
夜、小屋の外からの動物とは思えない音の正体は一体・・
気のせいではないでしょう
もしや・・m(。≧Д≦。)m
2016/1/12 22:31
Re: 富士山バックに決めましたね〜〜
nbさん、わんばんこっす!

MTBの方も雪がないって驚いてました(゜ロ゜)
秀麗富嶽三昧の中での五木ポーズ。
気分は最高でした\(^-^)/

あの世のものか、この世のものかの正体はネズミーさんかも。
小屋のこと調べたら出てきました。
あの世のものはやっぱり怖い(>_<)
2016/1/12 23:01
もしやほったらかして来ました?
これはまた嬉しくなるレコですね〜

やっぱ自分の目で見た山ってのは、写真見てても楽しいや(^.^)
この稜線も露天風呂からしっかり見えてたのを思い出します!
(写真15にはセンターにしっかり風呂!写ってますね


 奥秩父! いつか歩いてみます
2016/1/12 22:32
Re: もしやほったらかして来ました?
正月にほったらかした棟梁さん、こんばんはです。

奥秩父の山々を覚えてしまうなんて、スバラ\(^-^)/
私は今回はほったらかすどころか、自宅の風呂でした(笑)

奥秩父歩く際は、ぜひともHT関東支部にご連絡をくださいまし(^^)v
2016/1/12 23:08
うひょひょ
みやもっちゃん おはようございます
ponだよぉ

おぉぉぉテントは止めて避難小屋でしたか
かれこれ15年前くらいに私も2月に避難小屋に泊まったことがあるけど寒くて眠れなかったのを思い出しました

47番に白い着物を着た女性が・・・
キャーshock ヤバイ
みたいな写真ですね
今回は鼻血出ませんでしたか?

木の枝の雪
なんだか不思議

2日間お疲れ様でした
2016/1/13 9:06
Re: うひょひょ
芦田愛菜だよぉじゃなくて、ponさん、こんばんはです。

避難小屋なかなか寒かったです
テントだったらもっと寒かったんだろうけど...
車中泊でも、テントでも、どこでも寝れる自分ですが、今回は動物の小屋の周りで動く音、鳴く声、あんまり寝れなかったです
その他のよくわからない気配は、ネズミってことにしておきましょー

鼻血は出なかったけど、霧氷の道は楽しかったです
いやー、気分は上々でした
寒いけど、やっぱり雪は楽しいかも

あっ、月曜日に鳳凰行ってればSanchanに会えた可能性大だったんですね
惜しい
2016/1/13 18:46
Dance With Wolves!!(p^-^)p♪
亜門っちゃん♪ おっはーー\(^o^♪/ 
hatoだよぉ〜<(^-^)>

湯ノ沢峠避難小屋の生活音って
貴殿!持ってるね〜
大蔵高丸〜破魔射場〜滝子山間の撮影モードの切り替わりは
スバラなおどろおどろしさでつね〜(((*д*)))gakubururun!!
しかし霧氷三昧でしたね! ・・これはこれでスバレストです
大菩薩峠〜熊沢山間の道標はあそこだけ大変レトロでgoodですよね〜
狼平!・・良いでしょう!!
将にDance With Wolves!!ですばい〜(p^-^)p♪
No.24小金沢連峰主峰と富嶽の2shotは最高ですね!
これで大菩薩連峰小金沢連峰完璧踏破ですね!
great traverse!! お疲れ様でした〜♪ (^-^)/~~
2016/1/13 10:38
Re: Dance With Wolves!!(p^-^)p♪
また芦田愛菜だよぉと思いきや、taroさん、こんばぬは。

山の中で1人で泊まりとなると、やはり第六感までがフルに回転されてしまうのでしょうか
それを引きづってか、なんやらカメラが時折ARTモードになってました

1つだけあった熊沢山でのレトロな道標。
登山客が多い大菩薩とそれより南の山々の境目の雰囲気でスバラ

そして狼平、これはですね、もうファルセットでスバラ〜ン
幕営したらダメなんだろうけど、あそこで張れたらどんなに気持ちのいいことやら。
きっと昇天してしまうこと間違いなし

計画から2年越しの小金沢連峰、最高の2日間でしたよ
やっぱり山はいいっ。
2016/1/13 18:56
ゲスト
また正月から…
みやもっちゃん:長い距離を歩いたねぇ
若さ+体力=五木ポーズ
最高
2016/1/13 11:28
Re: また正月から…
Karlさん、こんばんはです。
Karlさんの三連発レコには、どんなに距離を歩こうが敵いません

2日間だけど、テント担いで黙々と歩けて、なんだかスッキリしました
見た目は年長者、実は末っ子のボクでした。
2016/1/13 19:03
ロングトレイル〜☆
ガーネットさん こんにちわ
のんびりとロングトレイル、楽しんでいますね〜
昨年はラッセルで、今年は雪不足〜snow
雪ないとなるとクマさん怖いでし、避難小屋泊でも〜house
テントより一人小屋泊のが怖そうですが…coldsweats01
お疲れさまでした〜
2016/1/14 22:28
Re: ロングトレイル〜☆
makibitoさん、こんにちはです

暖冬の影響とはスゴイですよね。
南アルプスも白峰三山は雪が見えましたが、鳳凰はまだ雪が少ない感じでした
夜叉神への道路が今冬は平日工事のため、平日組には厳しいところです。

確かに避難小屋でポツーンもなかなか寂しいものでした
電気に通っている小屋なので、寝るまでの電気は大変ありがたく感じました
コメありがとうございました
2016/1/15 10:56
ゲスト
避難小屋
garnetさん、わんばんこ〜
maruだよぉ
(って、流行っているんですかね

絶遅コメ、すみませ〜ん
15日の仕事ピーク、その後は塔猫loveでいつしか日にちが過ぎ。
大倉尾根では下山中に応援ありがとうございました

で、何だっけ、そうそう大菩薩主脈完全縦走でした。
スバラ〜ンな景色に霧氷にとお疲れさまでした。
避難小屋では一人でした?
テントと違って、避難小屋に一人って、なんか落ち着かないんですが、やはり「動物とは思えない音」が聞こえてしまいましたか
夜中一人で残業してても、誰もいないはずのフロアの向こうからパサとかパタって音が聞こえたり。

ここ、湯ノ沢峠までしか歩いたことなくて、課題なのですよね。
湯ノ沢泊はやめて日帰りで考えよ
2016/1/19 23:28
Re: 避難小屋
maruiさん、こんばんわです
またまた芦田愛菜だよぉかと思いました

大菩薩、小金沢連峰縦走思いのほか足にきました
風邪明けのRUNの練習も休んでいたせいか、久々に筋肉痛になりました。
トレーニング不足です
快晴、霧氷、なにかの物音...
最後は違った意味でスバラ〜ンな体験でした
避難小屋では1人ぼっちでしたが、20時から21時くらいの物音は心の中でずーっと念仏唱えてました
たぶん普通に鹿さんが小屋の周りを徘徊していただけなんでしょうが、神経が過敏になると木の葉の音すらビビリます

ぜひぜひ小屋泊をおすすめします
七面山から八紘嶺、山伏の縦走も小金沢連峰と似た雰囲気との情報を知り、俄然行きたくなりました
2016/1/20 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら