記録ID: 7976425
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳
2025年04月05日(土) 〜
2025年04月06日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:39
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 2,254m
- 下り
- 2,264m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:42
距離 9.6km
登り 1,476m
下り 210m
13:33
2日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:58
距離 15.8km
登り 778m
下り 2,054m
14:50
ゴール地点
天候 | 土曜 晴 日曜 晴→小雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳から先は泥々か積雪有り。 自分は所々チェンスパしましたが、山荘で知り合った方はチェンスパ無しで行ってました。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ストックを忘れた。 |
---|
感想
山荘で翌日の天気を確認すると雨で風速17m。行くかどうか迷って山荘のマスターに相談したところ『行けばいいじゃん、せっかくココまで来たんだから。ダメだったら途中で戻ればいんだから。丹沢はこっから先がイイんだよ〜』とのお言葉・・・
行って大正解でした!
山荘で知り合ったozさんと蛭ヶ岳で写真を撮りあいました(ozさんとは同い年でなんと誕生日も一緒、つまり同じ日に生まれたことがわかり、意気投合しました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する