ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳 唐松岳 縦走 八方尾根 日帰り

2010年09月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:10
距離
21.0km
登り
2,348m
下り
2,346m

コースタイム

黒菱駐車場5:16-黒菱平5:34-第1ケルン6:00-八方池6:40-丸山ケルン7:40-
唐松岳頂上山荘8:12-8:28唐松岳8:40-頂上山荘8:50-五竜山荘10:32-11:26五竜岳

下山11:50-12:32五竜山荘12:42-14:30唐松岳頂上山荘14:40-15:43八方池15:50-
第1ケルン16:20-リフト-黒菱平16:32-リフト-黒菱駐車場16:40
天候 ガス 〜 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト無し

早朝は、リフトの営業時間外なので、脇のゲートから登っていく。
唐松岳頂上山荘から五竜岳へ向かう縦走路に岩場、鎖場あり。

五竜岳直下、鎖・岩場有り。
早朝は、リフトが動いてないので、このゲートから登る。
2010年09月29日 05:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 5:16
早朝は、リフトが動いてないので、このゲートから登る。
ゲレンデの作業道を登る。
2010年09月29日 05:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 5:30
ゲレンデの作業道を登る。
黒菱第3ペアリフト降りたとこのトレッキングコース
2010年09月29日 05:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 5:37
黒菱第3ペアリフト降りたとこのトレッキングコース
2010年09月29日 05:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 5:48
雲海からの日の出
2010年09月29日 06:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:05
雲海からの日の出
雲海
2010年09月29日 06:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:05
雲海
朝焼けの白馬三山
2010年09月29日 06:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:09
朝焼けの白馬三山
八方山
2010年09月29日 06:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:16
八方山
2010年09月29日 06:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:24
八方ケルン
2010年09月29日 06:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:29
八方ケルン
鹿島槍と五竜
2010年09月29日 06:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:36
鹿島槍と五竜
唐松岳は、まだ見えない。
2010年09月29日 06:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:36
唐松岳は、まだ見えない。
八方池
2010年09月29日 06:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:38
八方池
第三ケルン
2010年09月29日 06:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:39
第三ケルン
2010年09月29日 06:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:42
2010年09月29日 06:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:50
登山者カウンター
2010年09月29日 06:51撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 6:51
登山者カウンター
下界は、まだ雲海
2010年09月29日 07:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 7:07
下界は、まだ雲海
2010年09月29日 07:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 7:18
残り少ない雪渓
2010年09月29日 07:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 7:19
残り少ない雪渓
丸山ケルン
2010年09月29日 07:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 7:37
丸山ケルン
2010年09月29日 08:03撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:03
八方尾根分岐
2010年09月29日 08:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:12
八方尾根分岐
唐松岳が見えた
2010年09月29日 08:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:12
唐松岳が見えた
水溜りは、凍ってる
2010年09月29日 08:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:13
水溜りは、凍ってる
唐松岳頂上山荘
2010年09月29日 08:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:13
唐松岳頂上山荘
唐松岳 2696m
2010年09月29日 08:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:28
唐松岳 2696m
剣岳
2010年09月29日 08:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:28
剣岳
鑓ヶ岳
2010年09月29日 08:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:28
鑓ヶ岳
富士山見える
2010年09月29日 08:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:29
富士山見える
遠くに槍ヶ岳
2010年09月29日 08:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:29
遠くに槍ヶ岳
唐松岳から頂上山荘
2010年09月29日 08:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:29
唐松岳から頂上山荘
振り返って唐松岳
2010年09月29日 08:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:48
振り返って唐松岳
五竜岳に向かっていきなり鎖場
2010年09月29日 08:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:55
五竜岳に向かっていきなり鎖場
岩場越え
2010年09月29日 08:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/29 8:55
岩場越え
鎖場の下り
2010年09月29日 08:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 8:56
鎖場の下り
足場がしっかりしてるので、怖くない
2010年09月29日 09:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 9:05
足場がしっかりしてるので、怖くない
怖そうな岩場越え
2010年09月29日 09:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 9:16
怖そうな岩場越え
剣岳を見ながらの縦走
2010年09月29日 09:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 9:24
剣岳を見ながらの縦走
標高差300mを下る
2010年09月29日 09:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 9:24
標高差300mを下る
まだ下ります
2010年09月29日 09:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 9:41
まだ下ります
2010年09月29日 09:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 9:58
なから半分まできたかな
2010年09月29日 10:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 10:09
なから半分まできたかな
遠見尾根分岐
2010年09月29日 10:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 10:28
遠見尾根分岐
2010年09月29日 10:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 10:31
五竜山荘
2010年09月29日 10:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 10:32
五竜山荘
ガレ場の登り
2010年09月29日 10:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 10:49
ガレ場の登り
2010年09月29日 10:51撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 10:51
岩場&鎖
2010年09月29日 11:03撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:03
岩場&鎖
ラストの登り
2010年09月29日 11:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:08
ラストの登り
最後の岩場登り
2010年09月29日 11:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:15
最後の岩場登り
頂上かと思ったら
2010年09月29日 11:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:23
頂上かと思ったら
あと1分
2010年09月29日 11:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:24
あと1分
五竜岳 2814m
2010年09月29日 11:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:26
五竜岳 2814m
鹿島槍ヶ岳
2010年09月29日 11:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:26
鹿島槍ヶ岳
槍ヶ岳
2010年09月29日 11:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:26
槍ヶ岳
唐松岳
2010年09月29日 11:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:26
唐松岳
遠くに富士山
2010年09月29日 11:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:30
遠くに富士山
ヘリの荷揚げ
2010年09月29日 11:35撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:35
ヘリの荷揚げ
昼飯は、カップラーメン
2010年09月29日 11:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:36
昼飯は、カップラーメン
さて下山
2010年09月29日 11:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 11:55
さて下山
遠見尾根分岐
2010年09月29日 12:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 12:46
遠見尾根分岐
さくさく下って
2010年09月29日 12:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 12:47
さくさく下って
登り返しの始まり
2010年09月29日 13:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 13:16
登り返しの始まり
だらだらと登る
2010年09月29日 13:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 13:31
だらだらと登る
登る
2010年09月29日 13:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 13:47
登る
最後の登り返し
2010年09月29日 13:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 13:57
最後の登り返し
2010年09月29日 14:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 14:18
やっと登り返し終了
2010年09月29日 14:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 14:26
やっと登り返し終了
唐松岳頂上山荘到着
2010年09月29日 14:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 14:30
唐松岳頂上山荘到着
頂上山荘の自販機
2010年09月29日 14:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 14:38
頂上山荘の自販機
2010年09月29日 14:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 14:38
2010年09月29日 14:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 14:38
八方池
2010年09月29日 15:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 15:50
八方池
2010年09月29日 15:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 15:50
遊歩道を下る
2010年09月29日 16:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:08
遊歩道を下る
トレッキングガイド
2010年09月29日 16:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:19
トレッキングガイド
八方池山荘
2010年09月29日 16:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:19
八方池山荘
グラートクワットリフト
2010年09月29日 16:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:19
グラートクワットリフト
リフトの時間に間に合った
2010年09月29日 16:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:20
リフトの時間に間に合った
リフトに乗って楽チン
2010年09月29日 16:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:20
リフトに乗って楽チン
黒菱第三ペアリフト
2010年09月29日 16:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:32
黒菱第三ペアリフト
朝登ったゲレンデの道が見える
2010年09月29日 16:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:33
朝登ったゲレンデの道が見える
黒菱駐車場の全貌
2010年09月29日 16:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:38
黒菱駐車場の全貌
リフト降りたら営業終了
2010年09月29日 16:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:41
リフト降りたら営業終了
朝登ったゲート
2010年09月29日 16:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:42
朝登ったゲート
駐車場は、自分だけ
2010年09月29日 16:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:42
駐車場は、自分だけ
日没前に駐車場着
2010年09月29日 16:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/29 16:43
日没前に駐車場着

感想

秋晴れの天気予報で今年最後?の日帰りロングトレイルで五竜岳へ。

自宅を3時に出て白馬の黒菱林道を上がっていくと濃厚なガスで視界5m。
ゆっくりと登っていき道路にPマーク有り、降りて確認すると駐車場に
4台程駐車していて駐車場に着いたと分かり車を停める。

準備をして登り口を捜すがガスがすごく全く見えない。
20分ほどたって一瞬ガスが晴れ月明かりでゲートが見えた。

リフトが営業時間外なので、駐車場上のゲートからゲレンデの作業道を登る。
この道で合っているのか不安だったが、黒菱平、第1ケルン、八方池過ぎた所で合っていることに気付く。
なんせ他に誰も登っていないので不安でした。

日の出、朝焼けの白馬三山を見ながら標高を上げていき、3時間で唐松岳頂上山荘着。
風が強くかなり寒い。水溜りが凍ってるよ。
20分で唐松岳登頂。風が強いので少し下った所で朝飯タイム。

下山し頂上山荘から五竜岳へ縦走。初っ端から岩場と鎖場。
高度感有りで風も強くちょい怖い。慎重にクリアして標高差300mを下る。
そしてだらだらと登り、2時間で五竜山荘着。
そのまま休憩無しで五竜岳にアタック。
岩場、鎖場が有るがペンキをしっかりトレースすれば問題なし。
1時間で五竜岳登頂。他に誰もいなく自分のみ。
風も弱まり、秋晴れで心地よい。
昼飯でカップラーメンとおにぎり食べて、サクッと下山。

五竜山荘でちょい休憩。トイレは無料でした。

だらだらと下っていき、300mの登り返し。岩場・鎖場の登りが一番きつかった。
帰りも五竜山荘から2時間で、唐松岳頂上山荘着。
靴脱いで足裏マッサージ。

もう登りは無いので、早足で下山。
1時間10分で八方池。30分でグラートクワットリフト乗り場に着くとまだ営業時間内。
迷わずリフトに乗って下山。片道540円。
黒菱第三ペアリフトに乗り継ぎ、降りたとたんに営業終了。
予想より早めに下山できました。

リフトの方に林道で熊が出たので気を付けてと言われたが、
帰り道は、遭遇しませんでした。

この時期、日が短いので出来る限り休憩を少なくし、短時間の休憩で暗くならないうちに戻れました。

そろそろ20キロ越えのロングトレイルは、終わりですかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5127人

コメント

黒菱からの早朝登山
kzhashiさん、初めまして。

黒菱からの早朝登山、人気コースをひとりじめできる
感じでいいですよね。
私も毎年通ってしまいそうなルートです。
朝の雲海も最高!ですね。

kzhashiさんの記録を拝見すると、私と選ぶ山やコース
が似ている感じがします。
どこかでお会いできるかもしれませんね
2010/10/1 9:57
お疲れ〜
最近は雨天続きでしたが、良い日にずる休みしましたな(笑)

登り口が合ってて良かったね  それにしても丈夫な身体ですわ!職業間違えたんじゃない?
2010/10/1 10:01
re:黒菱からの早朝登山
youtaroさん はじめまして。

早朝登山の独り占めなんて、登り口から合っているか分からず不安でいっぱいでした。
朝の雲海は初めてで、まるで飛行機からの景色で感動しました。

県内の4つの山脈をがっつり登っていますので、
いつか会えるのを楽しみしてます。
2010/10/1 11:24
re:お疲れ〜
なんとか休めたので、行ってしましました。

1年前の硫黄岳からかなり鍛えられたので、ご一緒するときはついて行けるよう頑張ります
2010/10/1 11:28
行けましたね
何だかんだ五龍行けましたね。おめでとうございます。

自分は次は鹿島〜白馬まで後立山縦走と洒落込みたい所です。

テント購入心よりお待ちしています。
2010/10/1 12:43
re:行けましたね
tomo777さんの山行記録と天気予報見て即決で行ってきました。
そろそろ日帰りロングのネタ切れです。

テント検討してますが、雪山の準備もしたい
2010/10/1 21:40
記録が役立ちました。
kzhashiさん。 はじめまして。
先日、kzhashiさんの記録を拝見して、
唐松岳・五竜岳へ日帰りで行ってきました。

出発が、まだ暗かったので、
黒菱からの登り口が
わからなかったのですが、携帯版ヤマレコでkzhashiさんの登り口ゲートの写真を、同じく初めて黒菱から登ろうとしている方にお見せして
お互い登り口がわました。

助かりました。ありがとうございました。
2010/10/4 23:33
re:記録が役立ちました。
山行記録がお役に立てて光栄です。

黒菱の駐車場は、登山口などの説明は全く無かったので、自分もウロウロしてしましました。

携帯版のヤマレコなんてあったんですね。
2010/10/5 16:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら