記録ID: 8031921
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
春の立山大汝山2025 立山黒部アルペンルート開通!!
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 669m
- 下り
- 687m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:08
距離 6.7km
登り 669m
下り 687m
前夜に降った雪のため、朝イチはほとんど踏み跡のない状態♪
真っ白な雪原がどこまでも続く室堂平は圧巻でした・
一ノ越から雄山までは、所々に岩肌が露出する雪と氷と岩のミックス地帯
アイゼン必須ですが、なかなか歯ごたえがありました。
雄山から大汝山は、その日は未踏状態のところに突入!
なんちゃってラッセル、しんどかった〜
踏み跡がないと、ルートもわからず、難易度高めでしたね〜
真っ白な雪原がどこまでも続く室堂平は圧巻でした・
一ノ越から雄山までは、所々に岩肌が露出する雪と氷と岩のミックス地帯
アイゼン必須ですが、なかなか歯ごたえがありました。
雄山から大汝山は、その日は未踏状態のところに突入!
なんちゃってラッセル、しんどかった〜
踏み跡がないと、ルートもわからず、難易度高めでしたね〜
天候 | ガス後晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
WEBチケット便利です・・・が外国人率高すぎ(^^; |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜い雪が降ったためか、室堂平から踏み跡がほとんどありませんでした。 膝まで踏み抜く箇所は数知れず・・・股下まで入っちゃった箇所も(笑) なんちゃってラッセル、しんどかった〜(^^; |
その他周辺情報 | 登山後は、スキー場近くのホテル森の風立山の日帰り温泉(900円/大人1人)へ。 広い浴室をほぼほぼ貸し切りでした〜 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
一ノ越までの登りで、早速遭遇!
雷鳥さんです。
ゲロゲロとカエルのような鳴き声が聞こえるな〜って思っていたら、目の前におられました(笑)
こんな近くに来てくれるなんて、ラッキーでした〜
この後、空を飛ぶ姿も見せてくれましたよ〜
雷鳥さんです。
ゲロゲロとカエルのような鳴き声が聞こえるな〜って思っていたら、目の前におられました(笑)
こんな近くに来てくれるなんて、ラッキーでした〜
この後、空を飛ぶ姿も見せてくれましたよ〜
大汝山の休憩小屋
前年は、完全に雪に埋もれていて見えませんでしたが、今年は屋根が見えてました。
その向こうには、富士の折立、別山
そして、ひときわ目立つ剱岳
雪の剱岳、カッコ良すぎです、
前年は、完全に雪に埋もれていて見えませんでしたが、今年は屋根が見えてました。
その向こうには、富士の折立、別山
そして、ひときわ目立つ剱岳
雪の剱岳、カッコ良すぎです、
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
非常食
ファーストエイドキット
ツェルト
|
感想
朝イチの室堂平は、真っ白で何も見えない状態(^^;
登って行くうちに、青空が見え隠れ
一ノ越あたりで、龍王岳方面も姿を見せ始め・・・
雄山山頂に着くころには、すっかりガスも晴れてくれました♪
おかげ様で、山頂からは360度の大展望♪
あんまり良くない天気予報でしたが、いい方に外れてほんとうにラッキーでした。
雄山から大汝山には、ちょっと無理したかな〜(^^;
踏み抜きがありすぎて、疲れ方がハンパなかったです。
当初の計画では、龍王岳方面の展望や、浄土山も回ろうと思っていたのですが、疲れすぎて、一ノ越からまっすぐ室堂まで下りてきてしまいました(^^;
まぁ、そこは勇気ある撤退ができたかな〜(笑)
立山黒部アルペンルート、承知していたつもりですが、生粋の観光地です(^^;
外国人の多いこと多いこと・・・
これだけ外国人が多いと、日本の観光客はなかなかチケットがとれない状態なんじゃないでしょうか・・・
登山や滑走組は、そこそこ日本人もいたように思いますが、雪の大谷は9割以上が外国人・・・
もうちょっと、日本人も優遇して呼び込むような施策があってもいいけどなぁ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する