記録ID: 8034803
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
三ノ沢岳
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 649m
- 下り
- 649m
コースタイム
天候 | 晴れ、気温は朝8時半で10度、風は弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が大分緩んできている。歩くと崩れやすい。ナイフリッジのところが緩んでいて歩きにくい。 *一つ目のナイフリッジはトレースがしっかりついていて比較的歩きやすい。ただ、日が高くなるに連れて緩んできて崩れやすかった。 *二つ目のナイフリッジは足元がボロボロ崩れて危険。ここは通らずにトラバースした方がいい。 |
写真
感想
木曽駒にはよく行くが、たまには違うルートを登りたくて三ノ沢岳に登った。もう雪山シーズンもそろそろ終わりかなあと心配していたが、まだ大丈夫だった。ただ、雪が緩んでアイゼンが効きにくかった。もう少し寒い時期にもう一度行ってみたい。
体力度は「2」となっており、「2」なのか?と思ったが、確かに後に疲れが全然残ってないから、やっぱり「2」なんだなと思った。まあその割には時間がかかったが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する