ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8065210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山(ヤビツ峠~塔ノ岳~丹沢山~花立山荘 泊~鍋割山~大倉)

2025年04月26日(土) 〜 2025年04月27日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:30
距離
27.2km
登り
1,986m
下り
2,458m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:02
休憩
1:25
合計
6:27
距離 15.8km 登り 1,595m 下り 1,052m
8:06
17
8:23
4
8:27
38
9:05
9:08
11
9:19
9:21
5
9:41
9:44
0
9:44
12
9:56
10:01
1
10:02
10:08
3
10:11
10:14
6
10:20
10:21
7
10:28
10:32
1
10:33
9
10:42
10:43
24
11:07
11:17
0
11:17
11:18
22
11:40
11:41
11
11:52
11:54
2
11:56
16
12:12
1
12:13
12:20
0
12:20
12:35
1
12:36
12:37
23
13:00
13:03
1
13:04
13:06
1
13:07
14
13:21
3
13:24
13:25
10
13:35
21
13:56
13:58
1
13:59
14:09
12
14:21
5
14:26
14:28
5
14:33
2日目
山行
2:45
休憩
0:19
合計
3:04
距離 11.4km 登り 392m 下り 1,406m
7:28
7
7:35
4
7:39
7
7:46
7:48
11
7:59
8
8:07
3
8:10
8:11
13
8:24
0
8:24
8:29
22
8:51
8:54
13
9:07
15
9:22
9:25
3
9:28
10
9:38
9:39
11
9:50
9:54
38
天候 1日目 なまら、濃霧
2日目 なまら、快晴
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き
秦野駅7:20発 ヤビツ峠行き めちゃくちゃ混んでた
所要時間約40分
座れないとキツイと思う
1時間前に並んでよかったよ

帰り
大倉発 渋沢駅北口行き
こちらは所要時間約15分

ともに神奈中バス
コース状況/
危険箇所等
びっくり!今回のルートのほとんどが完璧に整備されている
遊歩道かと思うレベル
思っていた以上に疲れないし、スピードもでた
神奈川県の水源を守る活動、続く事を願います
北海道民です。キレイな富士山見たくて神奈川県で登山。妹のいる海老名駅スタートで秦野駅までGO!近い
2025年04月26日 06:00撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/26 6:00
北海道民です。キレイな富士山見たくて神奈川県で登山。妹のいる海老名駅スタートで秦野駅までGO!近い
秦野駅7:20発のヤビツ峠行きのバス。早く来て正解だった。長い行列ができて乗れない人もたくさんいました。乗車時間約40分は座りたいよね。
2025年04月26日 06:33撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/26 6:33
秦野駅7:20発のヤビツ峠行きのバス。早く来て正解だった。長い行列ができて乗れない人もたくさんいました。乗車時間約40分は座りたいよね。
ヤビツ峠バス停スタートでしばらく道路を歩いてようやく登山口スタート
2025年04月26日 08:25撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/26 8:25
ヤビツ峠バス停スタートでしばらく道路を歩いてようやく登山口スタート
山火事のあとかな?とても焦げ臭いところがあった しかもこれ最近かな?
2025年04月26日 08:57撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 8:57
山火事のあとかな?とても焦げ臭いところがあった しかもこれ最近かな?
二ノ塔。たぶん晴れていたら真正面に富士山が見えて「わぁー」となったに違いない。残念。
2025年04月26日 09:05撮影 by  iPhone 11, ARYamaNavi
2
4/26 9:05
二ノ塔。たぶん晴れていたら真正面に富士山が見えて「わぁー」となったに違いない。残念。
三ノ塔。この先の塔ノ岳までのルートが確認できた。
2025年04月26日 09:19撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 9:19
三ノ塔。この先の塔ノ岳までのルートが確認できた。
大山!いつも街から見えてる山だよね?今度行くからねー
2025年04月26日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/26 9:22
大山!いつも街から見えてる山だよね?今度行くからねー
行者ヶ岳到着。自分の計画より到着1時間早い。名前から何か修行するところなのかなぁ。
2025年04月26日 09:59撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/26 9:59
行者ヶ岳到着。自分の計画より到着1時間早い。名前から何か修行するところなのかなぁ。
まぁまぁ足場が悪く登り降りが続いたエリア。だけどしっかり整備されているから問題ない。
2025年04月26日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/26 10:09
まぁまぁ足場が悪く登り降りが続いたエリア。だけどしっかり整備されているから問題ない。
桜がたくさん咲いていた。マメザクラなのかな?
2025年04月26日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/26 10:20
桜がたくさん咲いていた。マメザクラなのかな?
新大日到着。あまり感動はない。
2025年04月26日 10:31撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/26 10:31
新大日到着。あまり感動はない。
木ノ又小屋。この小屋はいっぱいで予約できず。いい雰囲気ですね。
2025年04月26日 10:42撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 10:42
木ノ又小屋。この小屋はいっぱいで予約できず。いい雰囲気ですね。
塔ノ岳まであと少しのところで、濃霧となってしまった。
2025年04月26日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 10:46
塔ノ岳まであと少しのところで、濃霧となってしまった。
塔ノ岳山頂。富士山の絶景は見れず。予定より1時間以上早く着いてしまった。体力的にも結構余裕がある。登山道が整備されているおかげかな。
2025年04月26日 11:08撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/26 11:08
塔ノ岳山頂。富士山の絶景は見れず。予定より1時間以上早く着いてしまった。体力的にも結構余裕がある。登山道が整備されているおかげかな。
わかりやすい標識
2025年04月26日 11:17撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/26 11:17
わかりやすい標識
丹沢山に向かう。濃霧でテンション上がらない。
2025年04月26日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 11:29
丹沢山に向かう。濃霧でテンション上がらない。
日本百名山、丹沢山。何もない たぶん晴れていたら最高だろうなぁ。
2025年04月26日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/26 12:16
日本百名山、丹沢山。何もない たぶん晴れていたら最高だろうなぁ。
わかりやすい標識
2025年04月26日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/26 12:16
わかりやすい標識
嬉しい誤算で予定よりかなり早い。このまま花立山荘に行ったら早すぎるな・・・地図で見たら蛭ヶ岳すぐそこだからついでに行こう!と調子に乗ってしまう
2025年04月26日 12:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 12:20
嬉しい誤算で予定よりかなり早い。このまま花立山荘に行ったら早すぎるな・・・地図で見たら蛭ヶ岳すぐそこだからついでに行こう!と調子に乗ってしまう
丹沢山から下っていると、階段に面白いもの発見した。
2025年04月26日 12:44撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 12:44
丹沢山から下っていると、階段に面白いもの発見した。
下りが終わらない!ヤバいなこれと気づいた。すれ違った登山者さんにこの先の事を聞いたら「今から蛭ヶ岳は諦めるべき」とハッキリ思った(笑)丹沢山に戻る!
2025年04月26日 12:47撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 12:47
下りが終わらない!ヤバいなこれと気づいた。すれ違った登山者さんにこの先の事を聞いたら「今から蛭ヶ岳は諦めるべき」とハッキリ思った(笑)丹沢山に戻る!
塔ノ岳山頂に戻ってきた。さっきより若干ガスは薄くなったけど何も見えず。
2025年04月26日 14:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 14:03
塔ノ岳山頂に戻ってきた。さっきより若干ガスは薄くなったけど何も見えず。
花立山荘が見えてきた。景色は全く見えない。正直日帰りできたな。
2025年04月26日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 14:32
花立山荘が見えてきた。景色は全く見えない。正直日帰りできたな。
今晩、お世話になる花立山荘。1泊2食付きで7000円。
ホームページの情報は古いです。インスタで最新情報を確認してください。
2025年04月26日 14:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 14:35
今晩、お世話になる花立山荘。1泊2食付きで7000円。
ホームページの情報は古いです。インスタで最新情報を確認してください。
山荘でボーっとしていたら一瞬ガスが晴れて市街地が見えた!その後すぐ隠れた。
2025年04月26日 15:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/26 15:31
山荘でボーっとしていたら一瞬ガスが晴れて市街地が見えた!その後すぐ隠れた。
夕食うまい!ビールは500円。ここからの時間がこの山行でいちばんの思い出となった。初対面とは思えないくらいみんな自然に打ち解けて、お酒を飲みながら山の話でたくさん笑って、気づけば最高に楽しい夜になってました!
2025年04月26日 16:56撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/26 16:56
夕食うまい!ビールは500円。ここからの時間がこの山行でいちばんの思い出となった。初対面とは思えないくらいみんな自然に打ち解けて、お酒を飲みながら山の話でたくさん笑って、気づけば最高に楽しい夜になってました!
ホーホケキョ!の鳴き声で目覚めると日の出の時間!晴れてる!慌てて外にでる Wow!
2025年04月27日 04:56撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/27 4:56
ホーホケキョ!の鳴き声で目覚めると日の出の時間!晴れてる!慌てて外にでる Wow!
最高 最高 最高
2025年04月27日 04:57撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/27 4:57
最高 最高 最高
紅富士。生きてるよオレ。
2025年04月27日 05:03撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/27 5:03
紅富士。生きてるよオレ。
花立山荘と紅富士。最高。
2025年04月27日 05:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/27 5:08
花立山荘と紅富士。最高。
昨晩一緒に盛り上がった布団馴べて寝たアニキから「花立ノ頭」行ったら南アルプスまで見えるよ と教えてもらい、来てみたらWow!
2025年04月27日 05:23撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/27 5:23
昨晩一緒に盛り上がった布団馴べて寝たアニキから「花立ノ頭」行ったら南アルプスまで見えるよ と教えてもらい、来てみたらWow!
行けなかった蛭ヶ岳がすぐそこに見える
2025年04月27日 05:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 5:23
行けなかった蛭ヶ岳がすぐそこに見える
朝日と大山。ここで日の出を待ち構えればよかったと後悔・・・次回はここで待機しよう。
2025年04月27日 05:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 5:29
朝日と大山。ここで日の出を待ち構えればよかったと後悔・・・次回はここで待機しよう。
花立山荘で朝食。うまいっす。米とみそ汁。ホクホクで最高。
2025年04月27日 07:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/27 7:08
花立山荘で朝食。うまいっす。米とみそ汁。ホクホクで最高。
お世話になりました。花立山荘また来ます!鍋割山周りで下山する。理由はより近くで富士山が見たいから。
2025年04月27日 07:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 7:28
お世話になりました。花立山荘また来ます!鍋割山周りで下山する。理由はより近くで富士山が見たいから。
ブナ林を抜ける
2025年04月27日 07:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 7:46
ブナ林を抜ける
向かい側から花立山荘確認。背景は大山。思いっきり「おーい!」って 手を振ってみた(笑)
2025年04月27日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/27 7:57
向かい側から花立山荘確認。背景は大山。思いっきり「おーい!」って 手を振ってみた(笑)
ここの稜線歩き、気持ちいい
2025年04月27日 08:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 8:04
ここの稜線歩き、気持ちいい
丹沢山確認。蛭ヶ岳を諦めたあの下りすごいね
2025年04月27日 08:20撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/27 8:20
丹沢山確認。蛭ヶ岳を諦めたあの下りすごいね
塔ノ岳も見納めだね。また来るねー。
2025年04月27日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 8:22
塔ノ岳も見納めだね。また来るねー。
鍋割山山頂
2025年04月27日 08:27撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/27 8:27
鍋割山山頂
富士山と南アルプス、感動!北岳まで見える(右端のほう)
2025年04月27日 08:25撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/27 8:25
富士山と南アルプス、感動!北岳まで見える(右端のほう)
この境界石「山」って(笑)
2025年04月27日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 8:36
この境界石「山」って(笑)
富士山を右側に見ながら下山。気持ちいい。
2025年04月27日 08:39撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 8:39
富士山を右側に見ながら下山。気持ちいい。
ふじさーん!ありがとー!さよならー!
2025年04月27日 08:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 8:49
ふじさーん!ありがとー!さよならー!
杉。道民は見慣れない。
2025年04月27日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/27 9:12
杉。道民は見慣れない。
大倉にもうすぐ着く。新大日や行者ヶ岳方面がキレーに見える。登山終了。
2025年04月27日 10:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 10:28
大倉にもうすぐ着く。新大日や行者ヶ岳方面がキレーに見える。登山終了。
下山して寄り道して羽田空港へ移動。空港ロビーでクラフトビールと登山用柿ピーでまったりタイム。札幌に帰りまーす。
2025年04月27日 15:59撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/27 15:59
下山して寄り道して羽田空港へ移動。空港ロビーでクラフトビールと登山用柿ピーでまったりタイム。札幌に帰りまーす。
撮影機器:

感想

北海道民です。キレイな富士山を見たくなり 神奈川県の丹沢山系へ。

妹のいる海老名駅から秦野駅へ移動し、ヤビツ峠行きのバスに乗車。
早めに並んだおかげで座れてラッキー!

ヤビツ峠から登山スタート。
塔ノ岳、丹沢山を経て、花立山荘に宿泊。

花立山荘では、初対面の登山者たちと自然に打ち解け、山の話で大盛り上がり。
笑い声が絶えない、心温まる夜となりました。

翌朝、目覚めると雲一つない快晴。
念願の富士山がくっきりと姿を現し、南アルプスの山々まで鮮やかに見渡せた。
北海道から来た甲斐があったと、心から感動。

下山は鍋割山を経由し、大倉へ。
富士山を右手に眺めながらの下山は、最高のご褒美だった。

今回の山行は、自然の美しさと人との出会いの温かさを改めて感じる、素晴らしい旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

もっちーさん、1泊2日おつかれさまでした!
山荘に泊まっての山行、憧れます✨そして山での人との出会い、本当に楽しさや温かさがありますよね☺️山でお会いする方との会話、私もいつも心豊かになる貴重な時間をいただけています。

...境界石の『山』、直球すぎて笑っちゃいましたw
2025/4/28 19:29
いいねいいね
1
PEPさん
ありがとうございます😆
いやー、山荘泊いいですよ!もう絶対ハマりますよ!!
夜は笑ってばっかりで、山ってやっぱり人との出会いが最高だなって再確認しました☺️

北海道には山荘がないのが残念ですよねー

今度、ぜひ山飲み会やりましょう!^_^
2025/4/28 23:46
もっちーさん、笑って過ごす夜、最高ですね🎶
ぜひ、山飲み会やりましよう🍻😁
2025/4/29 14:44
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら