記録ID: 8136350
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
火打山−北面台地滑走
2025年05月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 2,102m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
・笹倉温泉からタクシーで糸魚川駅まで8000円強。 笹倉温泉からバスが出ているが、一部の乗換案内サイトの時刻表が間違っていたので、糸魚川バスのWebサイトから確認すべし。(だまされた(笑)) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・笹ヶ峰で積雪1m弱。笹倉温泉側も、林道終点までぎりぎり雪がつながっていた。 ・火打山からの滑走ルートで、今回通った1850m付近は5-6mくらいの滝になっていたので要注意。今回は割と安定した雪壁だったのでアイゼン・ピッケルを突き刺しながら何とか降りられた(一部雪が薄くてヒヤヒヤ…)。8年前に講習で学んだ基礎技術がなければ終わってた。。。冬山は技術大事。あと、滑走メインでも、残雪期はアイゼン・ピッケルいるなー、と思った。 |
写真
まだ硬い。。。! 火打と影火打の間の鞍部から滑走したが、鞍部直後が、硬いくせに急斜面のトラバースで、斜面の下は崖、というやっかいゾーン(笑)
その後は漏斗状の快適斜面が続く。サイコー!
その後は漏斗状の快適斜面が続く。サイコー!
1850m付近の滝。アイゼン・ピッケルでなんとか雪壁をクライムダウンして突破。久しぶりにヒヤヒヤした。
ピッケルとか言いながらウィペットポールだったが、今日はそれなりに雪に食い込んでくれた。無いよりはマシだが代わりにするには不安(笑)
ピッケルとか言いながらウィペットポールだったが、今日はそれなりに雪に食い込んでくれた。無いよりはマシだが代わりにするには不安(笑)
感想
去年の残雪期は雪が少なく苦労したが、今年は近年希少な大雪の年だったので、期待大のGW山スキー。期待通り、山頂から下部まで素晴らしい斜面が続いていた。
これまで樹林内の滑走が多かったが、長大・広大な斜面の滑走もまた格別ですね。
今回苦労した1850m付近の滝だが、2050m付近から一筋北の沢を下れば回避できそう。(そちらを通ったレコでは特に苦労した様子は記載なかった。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する