記録ID: 814636
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
八ヶ岳ブルー 赤岳
2016年02月18日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:45
距離 12.4km
登り 1,299m
下り 1,274m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口から美濃戸山荘までは雪が少ないとはいえ、凍結しています。車でトライする方はチェーンの装着が無難です。ノーチェーンでスタックしていた方がいました。 |
写真
感想
ちょっと体調不良で中止するか迷いましたが、来て良かったあ!チャレンジ度、充実度、展望度、天気ともに最高でした。
美濃戸口から美濃戸山荘までは雪少なく氷結箇所が目立ちます。行者小屋まではまさかのスケートリンク?箇所多数。チェーンアイゼンで行きましたが、歯が立たない所かあり、2回転倒。文三郎尾根も鎖が出てますが、クラストしている所がありました。
帰りにひょんなことでご一緒した方が、とても素敵な方で癒されました。山に真摯に向き合ってる姿は、自分のモチベーションになりました。
またどこかでご一緒したいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する