記録ID: 8187113
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山~権現岳縦走🏔️(三ツ頭経由)
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:22
距離 11.8km
登り 1,450m
下り 1,448m
15:39
ゴール地点
天候 | 午前中→晴れ 午後→曇り 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(観音平まで) |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪箇所→①編笠山~青年小屋②キボシ~権現小屋 いずれも所々で深い所で膝下迄有り、 ノーアイゼンで通過しました。 岩場、鎖場→青年小屋~権現岳 痩せ尾根、岩場トレース、鎖場有り。 難易度は低めで狭い箇所あるが足場しっかりしているので慎重に行けば問題無し。 わかりづらいルート→のろし場からキボシの手前で右側にルートを見違えてしまい危なかった! 今まで間違えた事がなかったので間違たルートが新たに出来た可能性有り。 |
その他周辺情報 | 延命の湯 小淵沢インター付近 850円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
毎年この時期は空いている北アルプス燕岳で残雪を楽しんでいたんですが〜
中房温泉駐車場が有料になってしまったのと少し飽きてしまったので、梅雨入り前の八ヶ岳はどうかなと残雪が1番無さなそうな南側の編笠山〜権現岳の縦走を選択しました🏔️
この時期は本当に人が空くなスタート時は2.3組にしかいませんでした。
のろし場からキボシの間に右側に間違ったルートが出来て崖側に落ちそうになってしまい、危なかったです。
権現岳山頂では、50代後半男性のまだ登山を始めたばかり人から沢山貴重な面白いお話を聞かせて頂き楽しかったです。
次回こそ青年小屋に泊まってベロベロに酔っ払いたいです🥴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する