記録ID: 8268649
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ツクモグサ
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:26
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 10:10
距離 17.6km
登り 1,518m
下り 1,519m
14:59
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前日10時半に家を出て、美濃戸口からガタガタの林道を登り赤岳山荘駐車場を確保👍
しばらく寝てスタート!
晴れ間を確保して登ろうとする登山者が沢山😅
それでも、行者小屋に向かう人が多く硫黄岳は静かでした👌
本日の目的である横岳のツクモグサは沢山の撮影隊!みんな知ってるんだね😁
今日はペースが上がらず足も吊り出す始末で赤岳に登らず行者小屋に下ろうかと思っていたが、周回ですか? と声を掛けてくれた女性から私も足がつりそうでと速攻で効く男梅を頂き、登ることに🙆
直ぐに赤岳展望荘に到着したら タンクトップ登山家穂高さんが居てはいチーズ👍
何とか赤岳もクリアして行者小屋に到着。
Tシャツとコーラを買って、周回ルートに向かおうとしたが、赤岳鉱泉に戻っほうが時間短縮出来るので下山ルート変更して戻ってきました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する