記録ID: 8380877
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:14
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,622m
- 下り
- 1,599m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:48
距離 9.7km
登り 1,302m
下り 297m
2日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:19
距離 11.4km
登り 320m
下り 1,302m
天候 | 一日目は、曇り予報だったけど途中から雨☔ 二日目は、ガスが出てくる前に下山できてセーフ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
着いた時からチケット売り場で並んでいる人達がいたけど、7:00ぐらいからその列が伸びはじめたので、私も並びました。前から15番目ぐらい?? |
コース状況/ 危険箇所等 |
乗鞍岳手前に雪渓がある以外は、歩きやすい道が多かった。 |
その他周辺情報 | webでゴンドラ&ロープウェイチケットを購入すると、栂池自然園のチケットが着いてくるので、下山後、軽くひと回り。山の上では見られなかったサンカヨウやニッコウキスゲも綺麗に咲いていて楽しかった。 |
写真
撮影機器:
感想
初日は、曇り時々雨の予報だったけど、途中から降りはじめた雨が止まずにザザ降り状態☔️何にも見えないまま、ようやく白馬岳に到着。
翌日、明け方はまだガスが出ていたけど、朝日と同時にガスが晴れはじめ、一気に青空に‼︎ 昨日何も見えなかった白馬岳の稜線は、まさに絶景のオンパレード✨3歩進んでは写真を撮るの繰り返しでちっとも前に進めない〜📸雨には降られたけど、ホントいい時に行けてよかったです。
暖かい食事に広い乾燥室•••テント泊にしようか迷ったけど、白馬山荘もとっても快適でオススメ✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する