ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8407054
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山でバンザイ三唱!

2025年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
mayu0509 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
8.9km
登り
856m
下り
863m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:54
合計
7:13
距離 8.9km 登り 856m 下り 863m
9:01
10
9:11
29
9:40
9:44
13
9:57
10:16
76
11:32
11:53
24
12:17
18
12:35
12:36
16
12:52
12:54
133
15:07
15:08
5
15:33
15:35
12
15:47
7
15:54
5
15:59
16:00
9
16:09
16:12
2
16:14
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
6:20ぐらいからケーブルカーに並びましたが、既に行列。
乗れたのは7:30発でした😣
その他周辺情報 下山後、立山グリーンパーク吉峰内の
「ゆ〜ランド立山吉峰温泉」に行きました。
モンベル、JAF割で、630円!
やっすぅ〜いw
予約できる山小屋
立山室堂山荘
雷鳥沢ヒュッテ
久しぶりの室堂から出発
2025年07月12日 09:01撮影 by  SO-53D, Sony
16
7/12 9:01
久しぶりの室堂から出発
鮮やかな黄色( ´∀`)
2025年07月12日 09:03撮影 by  SO-53D, Sony
15
7/12 9:03
鮮やかな黄色( ´∀`)
イワカガミ
2025年07月12日 09:03撮影 by  SO-53D, Sony
15
7/12 9:03
イワカガミ
チングルマ
2025年07月12日 09:04撮影 by  SO-53D, Sony
18
7/12 9:04
チングルマ
7月中旬に雪を踏めるとはw
2025年07月12日 09:11撮影 by  SO-53D, Sony
18
7/12 9:11
7月中旬に雪を踏めるとはw
祓堂
昔の立山信仰で下界と神域の境界とされた場所にある、小さな祠 だそうです😲
2025年07月12日 09:43撮影 by  SO-53D, Sony
14
7/12 9:43
祓堂
昔の立山信仰で下界と神域の境界とされた場所にある、小さな祠 だそうです😲
一ノ越山荘到着(写ってるのはトイレ100円)
これ登ってくのか😅
2025年07月12日 10:00撮影 by  SO-53D, Sony
13
7/12 10:00
一ノ越山荘到着(写ってるのはトイレ100円)
これ登ってくのか😅
きっつ〜💦
地球のみんな!オラに酸素をわけてくれ!\(>ω<)/
(元気玉かっ!)
2025年07月12日 10:31撮影 by  SO-53D, Sony
15
7/12 10:31
きっつ〜💦
地球のみんな!オラに酸素をわけてくれ!\(>ω<)/
(元気玉かっ!)
立山雄山到着!(´Д`;)ハァハァ
(トイレあります)
何やら山頂から大きな声が聞こえる・・・行ってみよう
(登拝料 700円)
2025年07月12日 02:15撮影 by  SO-53D, Sony
15
7/12 2:15
立山雄山到着!(´Д`;)ハァハァ
(トイレあります)
何やら山頂から大きな声が聞こえる・・・行ってみよう
(登拝料 700円)
鈴がついた登拝証明?を頂きました( ´∀`)
2025年07月12日 11:34撮影 by  SO-53D, Sony
23
7/12 11:34
鈴がついた登拝証明?を頂きました( ´∀`)
山頂から
ちょっと落ち着きのない雲海w
2025年07月12日 11:39撮影 by  SO-53D, Sony
13
7/12 11:39
山頂から
ちょっと落ち着きのない雲海w
御祈祷・お祓いの後、なぜか万歳三唱www
さっき私もやりました!
笑っちゃうけど、気持ちいい🤣
2025年07月12日 11:50撮影 by  SO-53D, Sony
18
7/12 11:50
御祈祷・お祓いの後、なぜか万歳三唱www
さっき私もやりました!
笑っちゃうけど、気持ちいい🤣
大汝山に向かいます
ハイマツにピンクが!
これって花!?
2025年07月12日 11:57撮影 by  SO-53D, Sony
11
7/12 11:57
大汝山に向かいます
ハイマツにピンクが!
これって花!?
アレですな
2025年07月12日 12:08撮影 by  SO-53D, Sony
17
7/12 12:08
アレですな
立山大汝山
劔岳(中央奥)をバックに
(バチアタリ!)
2025年07月12日 12:26撮影 by  SO-53D, Sony
21
7/12 12:26
立山大汝山
劔岳(中央奥)をバックに
(バチアタリ!)
黒部ダム!?
すげー、見えるんや😲
2025年07月12日 12:23撮影 by  SO-53D, Sony
18
7/12 12:23
黒部ダム!?
すげー、見えるんや😲
名残惜しいけど下山します
酷暑の下界に帰りたくない😣
2025年07月12日 12:28撮影 by  SO-53D, Sony
17
7/12 12:28
名残惜しいけど下山します
酷暑の下界に帰りたくない😣
人が小さいw
(右下)
2025年07月12日 12:28撮影 by  SO-53D, Sony
16
7/12 12:28
人が小さいw
(右下)
富士ノ折立
時間ないし、怖いので行きませんε-(´∀`*)ホッ
2025年07月12日 12:51撮影 by  SO-53D, Sony
17
7/12 12:51
富士ノ折立
時間ないし、怖いので行きませんε-(´∀`*)ホッ
尾根道が続く
2025年07月12日 13:04撮影 by  SO-53D, Sony
14
7/12 13:04
尾根道が続く
小さいお花( ´∀`)
2025年07月12日 13:11撮影 by  SO-53D, Sony
15
7/12 13:11
小さいお花( ´∀`)
振り返って
そら、こんなとこ下りてきたら、ヒザが爆笑するはずやわ🤣
2025年07月12日 13:14撮影 by  SO-53D, Sony
13
7/12 13:14
振り返って
そら、こんなとこ下りてきたら、ヒザが爆笑するはずやわ🤣
この景色の中だから、ヒザが爆笑してても騙しながら歩けるw
2025年07月12日 13:22撮影 by  SO-53D, Sony
15
7/12 13:22
この景色の中だから、ヒザが爆笑してても騙しながら歩けるw
ヘロヘロなんだけど、景色に癒される。
でもこの後、華麗にコケたっ🤣
2025年07月12日 13:53撮影 by  SO-53D, Sony
14
7/12 13:53
ヘロヘロなんだけど、景色に癒される。
でもこの後、華麗にコケたっ🤣
小さくてかわいい(*´ω`*)
2025年07月12日 14:04撮影 by  SO-53D, Sony
17
7/12 14:04
小さくてかわいい(*´ω`*)
げっ💦
景色はキレイなんやけど、登り返しが待っている・・・😱
2025年07月12日 14:43撮影 by  SO-53D, Sony
16
7/12 14:43
げっ💦
景色はキレイなんやけど、登り返しが待っている・・・😱
渡渉、ドボンしたいぐらいキレイ(´∀`)
2025年07月12日 15:04撮影 by  SO-53D, Sony
14
7/12 15:04
渡渉、ドボンしたいぐらいキレイ(´∀`)
橋を渡って、テント場を抜けて行きます
2025年07月12日 15:08撮影 by  SO-53D, Sony
18
7/12 15:08
橋を渡って、テント場を抜けて行きます
橋の上から
水がキレイ過ぎて、顔つけたいw
2025年07月12日 15:09撮影 by  SO-53D, Sony
17
7/12 15:09
橋の上から
水がキレイ過ぎて、顔つけたいw
ハラワタ腐っとんちゃう!?
と思うような屁のニオイが😱
火山ガス注意⚠だそうです😣
2025年07月12日 15:48撮影 by  SO-53D, Sony
14
7/12 15:48
ハラワタ腐っとんちゃう!?
と思うような屁のニオイが😱
火山ガス注意⚠だそうです😣
ラッキー!
諦めてた雷鳥さんに会えた(≧▽≦)
2025年07月12日 15:49撮影 by  SO-53D, Sony
16
7/12 15:49
ラッキー!
諦めてた雷鳥さんに会えた(≧▽≦)
やっとこさ、みくりが池まで戻ってきた
2025年07月12日 15:58撮影 by  SO-53D, Sony
19
7/12 15:58
やっとこさ、みくりが池まで戻ってきた
16:11到着!
ギリギリ最終バスに間に合った😂
2025年07月12日 16:14撮影 by  SO-53D, Sony
13
7/12 16:14
16:11到着!
ギリギリ最終バスに間に合った😂
高岡市の高岡駅前の「十魚八」さん
左上︰生岩牡蠣
右上︰刺身盛合せ
   手羽餃子
左下︰キトキトすり身揚げ
右下︰鮎の天ぷら
   イカ黒作り
2025年07月15日 03:24撮影
20
7/15 3:24
高岡市の高岡駅前の「十魚八」さん
左上︰生岩牡蠣
右上︰刺身盛合せ
   手羽餃子
左下︰キトキトすり身揚げ
右下︰鮎の天ぷら
   イカ黒作り
次の日、帰る前に射水市の「きときと食堂」さんで、
白エビの刺身と唐揚げ
これが食べたかったのよー!
(≧∀≦)
2025年07月13日 10:31撮影 by  SO-53D, Sony
19
7/13 10:31
次の日、帰る前に射水市の「きときと食堂」さんで、
白エビの刺身と唐揚げ
これが食べたかったのよー!
(≧∀≦)
撮影機器:

感想

 しんどかったけど、気持ちよかったぁ(≧∀≦)
 お天気も良く、気温15℃前後でした!
 なので、汗かいても気持ちイイ🎵

 ただ、久しぶりの3,000m、酸素が薄かった(ノД`)シクシク

 でも絶景が見られて、ホンマに良かった!(≧▽≦)
 山頂で万歳三唱もできたしwww

 が、しかし、残り約1時間の所で問題が。

 雷鳥沢のテント場過ぎた所で「眼鏡かけたくまモン」に私の水を飲まれてしまい、水分なしとなり・・・
 登り返しがめちゃくちゃ辛くて、足が進まへん!(ゼェゼェ)

 くっそぉ〜、足りるはずやったのにぃーーー!(>_<)

 もう少しで最終バスに間に合わへんとこやった・・・

 くまモン、許すまじ!( ゜Д゜)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

mayu0509さん😃

立山、お疲れ様です。
15枚目の写真は、霊山立山だけあって、イワカガミの精霊が映り込んだんでしょうか?🤣
青空の元、ピンク🩷がまぶしい。
そいつは、最近、標準装備なんでしょうか?😅
2025/7/18 0:41
いいねいいね
2
サラリンさん、15枚目は悪霊かもしれませんよ?😱

ピンク🩷のヤツは、飽きるか、他に見つけるかするまでは標準装備ですね!🤣
2025/7/18 15:17
いいねいいね
1
mayuさん!
立山お疲れ(*^-^)ノさまでした!😺👍
オジサン😺もほぼ毎年、雄山までは登ります。サーキットはオジサン😺も初めて登ったときにやりましたが、日帰りだとバスの時間もあるし、昨年から始発も1時間遅くなったので、プラン的にはキツキツだったのではと思います。🙇😺
雄山神社は2年前から拝観料も500円から700円に上がり、お神酒🍶から白山や富士山🗻と同じく万歳🙌三唱になりました。😺
雷鳥沢の登り返しは別山尾根から剱に登った方が室堂に帰るまでに最後に登り返すときの難所で嫌やなポイントですね!😅😭
まあ、雷鳥沢のお花🌸は凄く綺麗だし、雄山や大汝も素晴らしかったので、よかったのかとは思います。🙇😺
水ですが、テント場過ぎだと雷鳥荘まできつい登りを頑張るしかないので大変でしたね!😅😅
まあ、我田引水🤣のくまモンさんに雷鳥沢で見事に倒れられる😨😱よりは良かったのではないのでしょうか!🤣🤣
最終バスにも間に合いましたし、下界では美味しい😋🍴ものにもありつけたということで、めでたし!👏めでたし!👏😺👍
2025/7/18 7:37
いいねいいね
3
135oji3さん、毎年行ってるなんて羨ましいです(≧∀≦)

 ほんとは朝6時より前に並んで始発に乗りたかったんですが、くまモンが
「そんなに早く行かんでも始発に乗れるわ!」
と言って、結局3便目・・・
 それで余計に時間がキツくなりましたね😣

「我田引水」!めちゃ久しぶりに聞きました!
 正に文字通りです!上手い!🤣

 白山や富士山も万歳三唱なんですね😆
 体力つけて、白山にも行きたいです✌?
2025/7/18 15:27
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら